────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/03/06
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
\【CSTジャパン】プログラム細胞死シグナルパスウェイ図 /
近年多種多様な分子機構が細胞死に関与することが明らかに!プログラム
細胞死シグナルも様々に区別されるようになっています。
詳細はこちら→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M558927&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【NTTドコモ】エムスリー株式3%を取得‐健康経営支援で新会社
国内通信最大手「NTTドコモ」と医療IT最大手「エムスリー」は2月28日
、資本・業務提携契約を結び、4月1日付でドコモがエムスリー株式の3%
を取得し、企業の健康経営を支援する合弁会社「エンフィール」を設立す
ると発表した。株式取得価格は約333億円。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70479.html
◆【バイエル薬品/神戸市】創薬ベンチャー支援で連携
‐新薬生まれる土壌を整備
バイエル薬品と神戸市、神戸医療産業都市推進機構は2月28日、創薬ベ
ンチャーの支援で連携する協定を結んだ。地域ぐるみで創業の循環を生み
出す「ベンチャーエコシステム(生態系)」を神戸医療産業都市に構築し
たい考え。市と機構は、バイエルの国際的なネットワークと人材育成のノ
ウハウをベンチャーの発掘や育成に活用する。新薬が活発に生まれる環境
を整えて、バイエルと市の成長につなげる。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70481.html
◆【厚労省】検体測定室、伸びが鈍化‐5都県で100カ所突破
厚生労働省は2月28日、検体測定室の届け出状況と薬局やドラッグスト
アなどで測定されている項目別の検体測定室数を公表した。今年1月1日現
在で検体測定室の運営件数は1689と昨年から112件増加したが、伸びは鈍
化した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70484.html
◆【塩野義製薬/長崎大学】抗マラリア薬創出で産学連携
‐共同研究部門を設置
塩野義製薬と長崎大学は2月28日、マラリアを中心とした感染症分野に
おける包括的連携に関する協定を締結した。研究期間は5年間で、マラリ
ア研究に強みを持つ長崎大学と共同研究講座の開設を含む包括連携を実施
し、長崎大学内に共同研究部門を設置する。マラリアに対する新薬創出を
目指す。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70486.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆日本薬剤師研修センター 研修会 2019/03
https://www.yakuji.co.jp/entry70539.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆EMAとHMAが報告書 ビッグデータの定義まとめる
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67091/Default.aspx
◆アステラス製薬 骨粗鬆症治療薬イベニティ皮下注を発売 抗体医薬
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67122/Default.aspx
◆マルホ ニキビ治療支援アプリの提供開始
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67123/Default.aspx
◆沢井製薬が胃炎・胃潰瘍治療薬のエカベトNa顆粒を自主回収
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67125/Default.aspx
◆大日本住友製薬 フロンティア事業推進室を新設
医薬品以外の事業立ち上げへ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67124/Default.aspx
◆本誌・現役MR意識調査
デキルMRの所属企業ランキング、第一三共が4年連続トップ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67121/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆国内初のアルコール依存症における飲酒量低減薬「セリンクロ錠10mg」
新発売
大塚製薬株式会社 [2019/03/05]
◆災害時などの赤ちゃんの栄養摂取にかかわる社会課題の解決にむけて
乳児用調製液状乳(乳児用液体ミルク)の販売にかかわる許可を取得
株式会社 明治 [2019/03/05]
◆【第2報】エカベトNa顆粒66.7%「サワイ」使用中止と回収に関する
お知らせ
沢井製薬株式会社 [2019/03/05]
◆エカベトNa顆粒66.7%「サワイ」使用中止と回収のお知らせ
沢井製薬株式会社 [2019/03/04]
◆組織変更および人事異動のお知らせ
日本ケミファ株式会社 [2019/03/04]
◆当社第34回定時株主総会における議案に関する補足説明について
日本たばこ産業株式会社 [2019/03/04]
◆ノバルティスの株主総会で取締役会の提案がすべて承認
ノバルティス ファーマ株式会社 [2019/03/05]
◆子会社のアルコン ファーマを吸収合併
ノバルティス ファーマ株式会社 [2019/03/05]
◆日本でダロルタミドの製造販売承認を申請
第III相ARAMIS試験の肯定的なデータに基づく規制当局への申請
バイエル薬品株式会社 [2019/03/05]
◆2018年度業績発表
ファイザー株式会社 [2019/03/05]
◆人事異動(昇格者含む)および組織の一部変更について
株式会社ヤクルト本社 [2019/03/05]
https://www.yakuji.co.jp/entry70537.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry70538.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/03/05]
◆第15回「患者申出療養評価会議」の開催について
◆これからの地域・職域連携推進の在り方に関する検討会
◆第1回 これからの地域・職域連携推進の在り方に関する検討会
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第1120報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆平成30年度第12回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策
部会安全対策調査会(ペーパーレス)を開催します
[2019/03/04]
◆第38回厚生科学審議会 再生医療等評価部会 資料
https://www.yakuji.co.jp/entry70541.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M558928&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────