────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/03/12
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
\[CSTジャパン]スターターキットプレゼントキャンペーン実施中! /
☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★
研究や実験に役立つ資料などをまとめた「スターターキット」を新規
メルマガ登録者全員にプレゼントします!5/10(金)まで
詳細はこちら→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M560129&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【兵庫県薬の調査で判明】退院時カンファレンス、低い参加率
‐「薬剤師に依頼ない」が多数
退院時共同カンファレンスへの薬局薬剤師や病院薬剤師の参加率は依然
として低いことが、兵庫県薬剤師会が会員薬局と病院を対象に実施したア
ンケート調査で分かった。薬剤師が参加していると回答した薬局は約6%
、病院は約13%。不参加の理由は「参加依頼がない」と回答した割合が最
も多く、薬剤師に声がかかっていない傾向が浮かび上がった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70592.html
◆【あすか製薬】川崎研究所を閉鎖‐20年度に湘南アイパークへ移転
あすか製薬は、川崎研究所を武田薬品の研究所である「湘南ヘルスイノ
ベーションパーク」(湘南アイパーク)に移転することを決定した。創薬
機能の再構築を中心とした新薬事業強化を目標に、オープンイノベーショ
ンの活用を推進してきたが、その一環として多数のテナント企業が入居す
る湘南アイパークで研究開発を行う。19年度から移転を開始し、20年度前
半までに全面移転する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70598.html
◆平成の医薬品産業−売上データで振り返る30年− 2005年
全盛期迎えた生活習慣病薬‐ARBが急浮上で上位占める
「郵政解散」で自民党が衆議院296議席の記録的な圧勝を果たし、小泉
旋風が吹き荒れた2005年。国内の医薬品市場にも業界再編の嵐が巻き起こ
った。山之内製薬と藤沢薬品が合併して「アステラス製薬」が誕生したの
に続き、第一製薬と三共が合併して「第一三共」となった。さらに、大日
本製薬と住友製薬による「大日本住友製薬」、帝国臓器製薬とグレラン製
薬による「あすか製薬」が相次ぎ誕生。わが国における製薬業界再編の本
格化を告げる号砲が鳴り響いた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70635.html
◆【全自病協薬剤部会調査】常勤薬剤師の確保に苦戦
‐自治体病院の3割採用できず
全国の自治体病院の約3割は常勤薬剤師を募集しても1人も確保すること
ができない実態が、全国自治体病院協議会薬剤部会が実施した2017年度分
の調査で明らかになった。募集人員数の一部しか確保できない病院も約3
割存在し、合わせて約6割の自治体病院が薬剤師の確保に苦戦しているこ
とも分かった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70636.html
◆【アークレイ】元従業員が患者情報持ち出す‐京都府警が書類送検
不正に患者情報や顧客情報などの機密情報を持ち出した臨床検査用機器
・診断薬企業「アークレイ」の元従業員に対し、京都府警は7日付で不正
競争防止法違反容疑で書類送検した。持ち出された機密情報は885人の患
者情報と2603人の顧客情報であったことが明らかになった。アークレイの
松田猛社長らが8日、京都市内で会見し、「このたびは、患者様や医療機
関の皆様、医療従事者の皆様に多大な迷惑と心配をおかけしたことを誠に
申し訳なく思っている。今後、こうしたことが起きないように努力してい
く」と謝罪した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70637.html
◆【自民党合同部会】薬機法改正案、部会長一任で了承
‐今月中旬に閣議決定へ
自民党厚生労働部会・薬事に関する小委員会合同会議は7日、医薬品医
療機器法(薬機法)の改正案を部会長一任で了承した。地域連携薬局など
機能別の薬局認定制度について1年ごとに更新すること、薬事法令に背く
行為に対する役員変更命令の要件などを明記。議員からは役員変更命令に
ついて「行政が民間企業に対してそこまでやるのか」などの声が出たもの
の、改正案全体に対しては肯定的な意見が多数を占めた。厚生労働省は、
今月中旬にも閣議決定したい考えだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70640.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】ゼロワンローション、4月に“ウエット”新発売 オカモト
https://www.yakuji.co.jp/entry70616.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆【人事】4月1日付 スズケン
https://www.yakuji.co.jp/entry70625.html
◆【人事】4月1日付 翔薬
https://www.yakuji.co.jp/entry70627.html
◆【人事】4月1日付 サンキ
https://www.yakuji.co.jp/entry70629.html
◆【人事】4月1日付 ナカノ薬品
https://www.yakuji.co.jp/entry70631.html
◆【人事・組織】4月1日付 ケーエスケー
https://www.yakuji.co.jp/entry70633.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆予防医療への参入相次ぐ
https://www.yakuji.co.jp/entry70621.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆EMA NSCLC治療薬Lorviquaなど7品目を承認勧告
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67137/Default.aspx
◆三菱ガス化学 デノスマブのバイオシミラー生産細胞の大量培養可能に
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67145/Default.aspx
◆PHC 成長ホルモン治療の服薬管理アプリ開発 注入器と連動
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67146/Default.aspx
◆シミックCMO 3Dプリンター医薬品製剤製造技術を国内導入
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67148/Default.aspx
◆湘南アイパーク 病院で疑似観光を体験
ドローン活用のシアン社が実証試験スタート
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67150/Default.aspx
◆厚労省検討会 がんゲノム情報の二次利用 製薬企業も可能に
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67149/Default.aspx
◆エイザス 医師のMRディテール反応度、半年で約3割に変化
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67147/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆抗てんかん薬「イーケプラ」の共同開発・販売契約について
大塚製薬株式会社 [2019/03/11]
◆【大塚化学】役員の異動に関するお知らせ
大塚ホールディングス株式会社 [2019/03/11]
◆【大塚倉庫】役員の異動に関するお知らせ
大塚ホールディングス株式会社 [2019/03/11]
◆役員の異動に関するお知らせ
大塚ホールディングス株式会社 [2019/03/11]
◆T細胞選択的共刺激調節剤「オレンシア(R)点滴静注用250mg」、
「オレンシア(R)皮下注125mg シリンジ1mL」および
「オレンシア(R)皮下注125mg オートインジェクター1mL」
の関節リウマチにおける関節の構造的損傷の防止に係る製造販売承認
事項一部変更承認申請のお知らせ
小野薬品工業株式会社 [2019/03/11]
◆組織変更及び人事異動に関するお知らせ
キッセイ薬品工業株式会社 [2019/03/11]
◆脳梗塞をはじめとした合併症リスクがある不整脈の一種「心房細動」
の根治を目指す 体への負担が少ないカテーテルアブレーション治療
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [2019/03/11]
◆役員人事のお知らせ
大鵬薬品工業株式会社 [2019/03/11]
◆抗てんかん剤「ビムパット(R)ドライシロップ 10%」新発売のお知らせ
第一三共株式会社 [2019/03/11]
◆アトピー性皮膚炎を対象としたネモリズマブの後期第II相臨床試験
の主要成績をガルデルマ社が米国皮膚科学会のLate-breaking Session
で発表
中外製薬株式会社 [2019/03/11]
◆親会社等の決算に関するお知らせ
ニチバン株式会社 [2019/03/11]
◆〜地域コミュニティの再生と活性化に向けて〜
「JT NPO助成事業」2019年度助成先事業の決定について
全国44事業、総額約5,758万円の助成を実施
日本たばこ産業株式会社 [2019/03/11]
◆日常診療下で他の基礎インスリン製剤からトレシーバ(R)へ切り替えた
糖尿病患者において、低血糖発現リスクが有意に低下
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2019/03/11]
◆欧州でダロルタミドの販売承認を申請
バイエル薬品株式会社 [2019/03/11]
◆インスリン製剤のバイオ後続品 インスリン グラルギンBS注キット「FFP」
国内におけるプロモーション提携のお知らせ
富士フイルム富山化学株式会社 [2019/03/11]
◆抗てんかん薬「イーケプラ(R)」の共同開発・販売契約について
ユーシービージャパン株式会社 [2019/03/11]
◆「加齢皮膚」に特化した研究基金『加齢皮膚医学研究基金:ロート賞』
第13回受賞者を発表いたします。
ロート製薬株式会社 [2019/03/11]
https://www.yakuji.co.jp/entry70656.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry70657.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/03/11]
◆調達情報 依存症の理解を深めるための普及啓発一式
◆指定薬物を含有する危険ドラッグの発見について
◆第4回訪日外国人旅行者等に対する医療の提供に関する検討会 資料
◆「選定療養として導入すべき事例等」に関する提案・意見の募集
について
◆第72回がん対策推進協議会(議事録)
◆総合職中央省庁セミナーのご案内
◆平成31年3月8日付大臣会見概要
◆第1回がんとの共生のあり方に関する検討会(開催案内)
[2019/03/10]
◆第9回今後のがん研究のあり方に関する有識者会議(資料)
◆第2回がんゲノム医療推進コンソーシアム運営会議(資料)
https://www.yakuji.co.jp/entry70655.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M560130&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────