────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/03/19
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
薬事日報ウェブサイト Twitter公式アカウント
更新情報をツイートします。
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M561165&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆平成の医薬品産業−売上データで振り返る30年− 2010年
ARBがトップ2を独占‐データ改ざんの「ディオバン」も
日本で初めて衆議院選挙を経て野党による政権交代が実現した民主党政
権下の2010年。国内の医薬品市場は、万有製薬とシェリング・プラウが統
合してMSDが誕生する一方、政府の強力な後発品使用促進策を背景に、後
発品事業に勝機を見出そうと企業参入の動きが活発化した。第一三共が子
会社「第一三共エスファ」を立ち上げ、国内後発品市場に参入を表明した
ほか、仏サノフィ・アベンティス(現サノフィ)が日医工との資本提携に
よる合弁会社「日医工サノフィ・アベンティス」(現日医工サノフィ)の
設立を発表。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70774.html
◆【厚労省検討会議】IBS改善薬のスイッチ「可」
‐医療機関で診断後を条件に
厚生労働省の「医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会
議」は14日、過敏性腸症候群(IBS)改善薬「ポリカルボフィルカルシウ
ム」のスイッチ化の妥当性を審議し、効能・効果に「以前に医師の診断・
治療を受けた人に限る」を書き込むことでスイッチ化を「可」と結論づけ
た。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70775.html
◆【ジーンテクノサイエンス】歯髄幹細胞由来製品、
年内に臨床研究開始へ
国内バイオベンチャー「ジーンテクノサイエンス」(GTS)の谷匡治社
長は12日、都内で会見し、歯髄幹細胞による細胞治療で基盤技術を持つベ
ンチャー「セルテクノロジー」を子会社化したのに伴い、歯髄幹細胞由来
製品の医師主導臨床研究を年内に開始する方針を明らかにした。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70776.html
◆【厚労省】臨床研究・治験推進で中間案‐活性化策の予算措置検討へ
厚生労働省は13日、「臨床研究・治験の推進に関する今後の方向性」の
中間取りまとめ案を厚生科学審議会臨床研究部会に示し、概ね了承された
。臨床研究・治験を活性化するため、新薬開発と治療の最適化を目的とし
た臨床研究をバランス良く進めること、小児用医薬品の臨床試験が効率的
に実施できる支援体制を構築するなどの施策を盛り込んだ。厚労省は、こ
れら施策に必要な予算措置を検討する予定。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70777.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】「ハレス」ブランドから薬用歯磨
‐弱った歯ぐきの修復成分を配合 ロート製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry70760.html
◆【新製品】虫よけアイテム新発売‐シールとミストの2種 金冠堂
https://www.yakuji.co.jp/entry70761.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆【人事】4月1日付 第一三共ヘルスケア
https://www.yakuji.co.jp/entry70757.html
◆【人事・組織】4月1日付 アインファーマシーズ
https://www.yakuji.co.jp/entry70758.html
◆【人事】4月1日付 マツモトキヨシホールディングス
https://www.yakuji.co.jp/entry70759.html
◆「情報システム本部」を東京に移転 ツルハホールディングス
https://www.yakuji.co.jp/entry70769.html
◆「販売情報提供活動管理室」を新設 沢井製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry70772.html
◆コンプライアンス部新設‐販売情報活動指針に対応 三和化学研究所
https://www.yakuji.co.jp/entry70773.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆麻薬取締官に興味を
https://www.yakuji.co.jp/entry70768.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆3月、11月に薬局機能向上へ各種研修会開催
日本コミュニティファーマシー協会
https://www.yakuji.co.jp/entry70770.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆埼玉県病院薬剤師会生涯研修センター 研修会 2019/04
https://www.yakuji.co.jp/entry70791.html
◆医薬品ライフタイムマネジメントセンター 育薬セミナー 2019/04
https://www.yakuji.co.jp/entry70793.html
◆星薬科大学 認定薬剤師研修会 2019/04
https://www.yakuji.co.jp/entry70795.html
◆東邦大学薬学部 薬剤師生涯学習講座 2019/04
https://www.yakuji.co.jp/entry70798.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆中外 ROS1/TRK阻害薬エヌトレクチニブ
ROS1融合遺伝子陽性非小細胞肺がんで国内申請
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67177/Default.aspx
◆日立と理研 iPS細胞由来の網膜シートの自動培養に成功
安定供給可能に
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67174/Default.aspx
◆塩野義製薬 新規抗うつ薬、19年度に国内フェーズ3
投与翌日から効果も
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67176/Default.aspx
◆神奈川県内科医学会 学術講演会「知の羅針盤」始動
製薬企業の広告講演会と一線画す
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67175/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆米国twoXAR社と研究提携契約を締結
小野薬品工業株式会社 [2019/03/18]
◆あなただけの400パターンの結果が!
イメージキャラクター高橋一生さんにお悩み相談ができる対話型
コンテンツ 高橋一生の「HIMAWARI TALK」3月15日サービス開始
クラシエホールディングス株式会社 [2019/03/15]
◆「シュミテクト コンプリートワンEX」の新TVCMに大谷亮平さんを起用
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2019/03/18]
◆世界初!お肌のふきとりにより除去した菌の可視化に成功
ふきとり化粧水によるニキビ・肌あれ予防/改善効果を確認
‐2019年3月20日〜23日 日本薬学会 第139年会(千葉)にて発表‐
小林製薬株式会社 [2019/03/18]
◆「第101期定時株主総会招集ご通知」の一部修正について
小林製薬株式会社 [2019/03/18]
◆ニッポン放送主催 医療セミナー「病気のサインを見逃さないために
〜健康に過ごすための身近な方法〜」に協賛します。
沢井製薬株式会社 [2019/03/15]
◆役員人事について
塩野義製薬株式会社 [2019/03/18]
◆抗HIV治療における月1回投与注射剤カボテグラビルとリルピビリン2剤
レジメンの良好な試験結果に関するViiV社の発表について
‐CROIにてATLAS試験およびFLAIR試験の良好な48週の結果を発表‐
塩野義製薬株式会社 [2019/03/18]
◆FCバルセロナ試合観戦ツアーや選手グッズなどが総計56名に当たる!
「battlewinでバルサを感じろ!キャンペーン」
2019年3月18日〜6月30日まで実施
ニチバン株式会社 [2019/03/18]
◆サイラムザ(R)(ラムシルマブ):EGFR遺伝子変異陽性の転移性
非小細胞肺癌患者を対象にした一次治療の第3相試験(RELAY)で、
主要評価項目である無増悪生存期間を有意に延長
日本イーライリリー株式会社 [2019/03/18]
◆2019年度の奨学寄付支援プログラム(皮膚科学領域)の募集
を4月1日(月)より開始します。
マルホ株式会社 [2019/03/18]
◆連結子会社(大陽日酸株式会社)による劣後特約付ローンによる
資金調達のお知らせ
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2019/03/18]
◆自己株式の取得結果および取得終了に関するお知らせ
持田製薬株式会社 [2019/03/18]
https://www.yakuji.co.jp/entry70799.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry70800.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/03/18]
◆第8回 在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ(資料)
◆第109回 厚生科学審議会科学技術部会 資料
◆国家試験合格発表(速報)
◆第6回医道審議会(ペーパーレス)の開催について
◆保険者別の後発医薬品の使用割合の公表について(平成30年9月診療分)
◆2017年度 特定健康診査・特定保健指導の実施状況
◆2017年度 特定健康診査・特定保健指導の実施状況
◆医療費に関するデータの見える化について
◆APECが日本のPMDAを医療機器分野の研修センターにパイロット認定
◆第2回在宅歯科医療の提供体制等に関する検討会の開催について
(ペーパーレス)
◆平成31年3月15日付大臣会見概要
◆臨床研究法について
[2019/03/15]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第1122報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
https://www.yakuji.co.jp/entry70801.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M561166&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────