────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/03/20
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
\ 第8回逆相タンパク質アレイ・国際ワークショップに出展します /
会期中、CSTブースにてメルマガ登録いただいた方全員に、パスウェイ柄の
お洒落な「マイクロファイバークロス」をプレゼント!(ブース番号:10)
会期:3月24日 (日) – 3月25日 (月) 国立がん研究センター研究所1階
詳細はこちら→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M561356&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆研修シールのネット売買‐日薬・山本会長「大変なマイナスイメージ」
日本薬剤師会の山本信夫会長は13日の定例会見で、一部の薬剤師認定制
度実施機関が交付している研修受講シールがインターネット上で売買され
ていた問題について、「真面目にやっている多くの薬剤師にとって大変な
マイナスイメージになる」とコメントした。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70783.html
◆【富士フイルム】バイオジェン子会社を買収
‐約991億円でバイオCDMO強化
富士フイルムは、米バイオジェンのデンマークを拠点とするバイオ医薬
品製造子会社「バイオジェンデンマークマニュファクチャリング」(デン
マーク工場)を8億9000万ドル(約991億円)で買収する。8月までに買収
手続きを終える予定。バイオ医薬品の開発製造受託市場(CDMO市場)の拡
大を見込み、デンマーク工場の獲得に踏み切った。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70784.html
◆【住友化学】医薬品で21年度売上5900億円‐再生細胞医薬に注力
住友化学は2019〜21年度の3カ年中期経営計画を策定し、医薬品事業は
最終年度となる21年度に売上高5900億円、営業利益940億円の事業目標を
掲げた。北米事業が順調に進捗する見通しで、18年度比で売上高は14%増
、営業利益は16%増を計画する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70785.html
◆【日立化成】ライフサイエンス事業強化‐25年に売上全体の8%に
日立製作所子会社で中堅化学メーカーの日立化成は、診断薬分野で小型
検査機器による迅速診断検査システム(POCT)事業の強化と、細胞培養の
開発製造受託機関(CDMO)として再生医療事業に参入を目指す。既に両事
業では積極的に他社買収を行い、事業基盤を整備してきたが、日立グルー
プのIT技術と融合させることで、収益拡大を図る。執行役ライフサイエン
ス事業本部長の吉田誠人氏は15日、都内で記者会見し、「POCT事業で売上
グローバルトップ、再生医療CDMO分野で品質グローバルトップを目指す」
と述べ、2025年にはライフサイエンス事業を売上全体の8%に拡大してい
く方針を打ち出した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70786.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆薬局共創未来人財育成機構 研修会 2019/05
https://www.yakuji.co.jp/entry70837.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆リードスペシャリティーズとPHC 特殊薬の流通管理システム検討
RFID活用
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67181/Default.aspx
◆アステラスと核酸医薬創薬ベンチャー・NapaJenが共同研究契約締結
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67179/Default.aspx
◆日本リリー 抗がん剤サイラムザ 転移性NSCLCの1次治療で申請へ、
19年半ばから各国で
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67180/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆プロテアソーム阻害剤「カイプロリス(R)点滴静注用」再発又は難治性
の多発性骨髄腫における用法・用量の追加に係る製造販売承認事項一部
変更承認申請
小野薬品工業株式会社 [2019/03/19]
◆健康道場 ラクトフェリンS 期間限定ショップ店頭ポスターについて
のお詫び
サンスターグループ [2019/03/18]
◆欧州不整脈学会(EHRA)で発表した抗凝固剤
「エドキサバン(製品名:リクシアナ(R)錠)」のELIMINATE-AF試験
結果について
第一三共株式会社 [2019/03/19]
◆「FoundationOne(R) CDx がんゲノムプロファイル」に関する業務提携
契約締結について
中外製薬株式会社 [2019/03/19]
◆テルモは「健康未来EXPO 2019」に協賛します
テルモ株式会社 [2019/03/19]
◆自己株式の取得結果及び取得終了に関するお知らせ(会社法第165条
第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
日本たばこ産業株式会社 [2019/03/19]
◆医薬支店における人事異動について
株式会社ヤクルト本社 [2019/03/19]
◆季節の変わり目の体調変化に関する調査2019
養命酒製造株式会社 [2019/03/19]
https://www.yakuji.co.jp/entry70839.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry70840.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/03/19]
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会
(ペーパーレス)の開催について
◆「第18回 国立感染症研究所村山庁舎施設運営連絡協議会」を開催します
(開催案内)
◆平成29年度「新生児聴覚検査の実施状況等について」の調査結果を公表
します
◆第108回医学的検証作業グループを開催します
◆第5回「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会議事録
(2019年2月22日)
◆「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会
◆歯科医師臨床研修制度の改正に関するワーキンググループ(第3回)を開催
します
◆医療従事者の需給に関する検討会(第7回)(開催案内)
[2019/03/18]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第1123報)(東京電力福島原子力
発電所事故関連)
◆第4回厚生科学審議会科学技術部会「ヒト胚研究に関する審査専門委員会」
を開催します
◆第8回今後のがん研究のあり方に関する有識者会議(議事録)
https://www.yakuji.co.jp/entry70841.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M561357&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────