────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/03/28
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
医療関係者用 医療用医薬品剤形写真データ集
FINE PHOTO DI 2錠版/1錠版
https://www.yakuji.co.jp/fpdiplus
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【未来投資会議】全世代型社保改革で方向性‐予防・健康づくりを強化
内閣官房は20日、医療・介護分野で全世代型社会保障を構築するために
取り組むべき改革の方向性を記した「予防・健康づくりの方向性案」を、
政府の未来投資会議に示した。国民の健康状況改善には、地域や職域にお
ける保険者の役割が特に重要と指摘。保険者の予防・健康づくりへの取り
組み状況を評価し、交付金をつける保険者努力支援制度の強化などを盛り
込んでいる。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70981.html
◆【厚労省】第104回薬剤師国試、合格率は70.91%‐3年ぶり1万人超え
受験者数の増加が寄与
厚生労働省は25日、第104回薬剤師国家試験の結果を発表した。受験者
数1万4376人のうち、合格者は1万0194人で前回より610人上回った。合格
率は0.33ポイント増の70.91%だった。2016年の第101回試験以来、合格者
数が3年ぶりに1万人を超えたが、合格率が前回と同水準だったことを踏ま
えると、受験者数が前回より797人増えたことが影響したと見られる。ま
た、今回の国試から導入された、薬剤師にすべきでない受験者を識別する
ため、一定数以上選択した場合に自動的に不合格となる「禁忌肢」は、誤
って2問まで選択しても不合格にならない措置が取られた。厚生労働省は
、今回の結果について「さほど大きな変化はないのではないか」との認識
を示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70971.html
◆【生化学工業】関節機能改善剤「ハイリンク」、イタリアで販売開始
生化学工業は、医療機器の関節機能改善剤「ハイリンク」について、イ
タリアの製薬企業「MDM」を通じて、同国での販売を開始した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70986.html
◆【PMDA】不適切兼業で再発防止策‐幹部研修や兼業制限など
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、製薬企業等との利害関係のある不
適切な兼業を行っていた係長級の職員を懲戒解雇処分した事案を踏まえ、
同様の事案が発生しないようにする再発防止策を25日の運営評議会で公表
した。全役職員を対象に、兼業の制限と利害関係企業との関係を厳しく律
すべきことを周知するほか、連続欠勤といった勤務状況に問題がある職員
への対処法を顧問弁護士等が講義する研修の実施などを盛り込んでいる。
近藤達也理事長は「審査・安全・救済のセーフティトライアングルの真ん
中に常に国民が存在することを役職員に強く認識させ、再発防止に取り組
んでいく」との考えを示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry70974.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆試合に出ずとも
https://www.yakuji.co.jp/entry70967.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆明治薬科大学 薬剤師生涯学習講座 2019/05
https://www.yakuji.co.jp/entry71007.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆エンブレルのバイオ後続品、YLバイオロジクスと共和薬品が承認取得
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67232/Default.aspx
◆NBI 分子標的薬オフェブ、全身性強皮症に伴う間質性肺疾患でオー
ファン指定 申請準備中
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67229/Default.aspx
◆沢井製薬・西村営業本部長 独自製品を軸に攻勢 Webチャネル強化
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67235/Default.aspx
◆厚労省 新薬20製品を承認 塩野義の小児AD/HD治療薬など
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67233/Default.aspx
◆厚労省 CAR-T細胞療法「キムリア」を承認 遺伝子治療用製品も
いずれも国内初
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67231/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆fezolinetant後期第II相臨床試験結果を米国内分泌学会(ENDO)2019で
発表‐更年期に伴う血管運動神経症状の頻度と重症度の改善を示す‐
アステラス製薬株式会社 [2019/03/27]
◆選択的SGLT2阻害剤フォシーガ、日本において1型糖尿病に対する効能・
効果および用法・用量の追加承認を取得
アストラゼネカ株式会社 [2019/03/27]
◆選択的SGLT2阻害剤フォシーガ日本において1型糖尿病に対する効能・効
果および用法・用量の追加承認を取得
小野薬品工業株式会社 [2019/03/27]
◆英国Cancer Research UKおよびLifeArcとがん免疫領域での戦略的創薬
提携契約を締結
小野薬品工業株式会社 [2019/03/27]
◆Monospharm Trade社とのジェネリック医薬品の販売権に関わる契約締結
について
キョーリン製薬ホールディングス株式会社 [2019/03/27]
◆徳佑薬品有限公司との一般用医薬品の販売権に関わる契約締結について
キョーリン製薬ホールディングス株式会社 [2019/03/27]
◆ドネペジル塩酸塩錠3mg/5mg/10mg「サワイ」・ドネペジル塩酸塩OD錠
3mg/5mg/10mg「サワイ」・ドネペジル塩酸塩細粒0.5%「サワイ」効
能・効果および用法・用量追加承認取得のお知らせ
沢井製薬株式会社 [2019/03/27]
◆自己株式の消却に関するお知らせ
参天製薬株式会社 [2019/03/27]
◆鉄欠乏性貧血治療剤「フェインジェクト(R)静注500mg」の製造販売承認
取得のお知らせ
ゼリア新薬工業株式会社 [2019/03/26]
◆アルコールによる胃粘膜傷害・アルコール吸収を抑制する素材を発見
大正製薬株式会社 [2019/03/27]
◆平成31年度 研究助成・海外留学助成 募集のお知らせ
田辺三菱製薬株式会社 [2019/03/27]
◆HGF遺伝子治療用製品の国内条件付承認を取得 国内初の遺伝子治療用
製品、重症虚血肢を対象
田辺三菱製薬株式会社 [2019/03/26]
◆ミロガバリンの日本を含むアジアにおける脊髄損傷後神経痛患者を対象
とした第3相臨床試験開始のお知らせ
第一三共株式会社 [2019/03/27]
◆リスジプラムが脊髄性筋萎縮症に対する希少疾病用医薬品に指定
中外製薬株式会社 [2019/03/27]
◆FDAは進展型小細胞肺がんの成人患者さんの一次治療としてテセントリ
クと化学療法の併用療法を承認
中外製薬株式会社 [2019/03/27]
◆2019年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の転換完了に関する
お知らせ
テルモ株式会社 [2019/03/27]
◆ボリコナゾール錠50mg/200mg「トーワ」「小児適応」の追加承認取得の
お知らせ
東和薬品株式会社 [2019/03/27]
◆ドネペジル塩酸塩錠3mg/5mg/10mg「トーワ」、ドネペジル塩酸塩OD錠
3mg/5mg/10mg「トーワ」およびドネペジル塩酸塩内用液3mg/5mg/10mg
「トーワ」「効能・効果」「用法・用量」の追加承認取得のお知らせ
東和薬品株式会社 [2019/03/27]
◆譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ
鳥居薬品株式会社 [2019/03/26]
◆「新世代エイジョカレッジ」フォーラム部門2年連続ファイナリストに
選出 〜現場の女性社員自らがオンライン面談と定時退社日を設け“当
たり前”を破壊する新しい営業スタイルを提言〜
日本イーライリリー株式会社 [2019/03/27]
◆抗IgE抗体製剤「ゾレア(R)」の剤形追加承認を取得
ノバルティス ファーマ株式会社 [2019/03/27]
◆代表取締役の異動(社長交代)および役員異動に関するお知らせ
わかもと製薬株式会社 [2019/03/27]
◆剰余金配当(無配)に関するお知らせ
わかもと製薬株式会社 [2019/03/27]
https://www.yakuji.co.jp/entry71013.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry71015.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/03/27]
◆平成31年3月26日付大臣会見概要
◆「医療機関における外国人患者の受入に係る実態調査」の結果
[2019/03/26]
◆調達情報 臨床研究中核病院における臨床研究総合促進事業PDCAマネジ
メント業務一式
◆平成31年度第1回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部
会安全対策調査会(ペーパーレス)を開催します
◆中央社会保険医療協議会費用対効果評価専門部会・薬価専門部会・保険
医療材料専門部会合同部会(第17回)議事次第
◆厚生労働省関係独立行政法人の長の任命について
https://www.yakuji.co.jp/entry71012.html
────────────────────────────────────
■ 書籍・電子メディア
────────────────────────────────────
◆【書籍】製薬企業におけるコンプライアンスの実現 改訂版
‐関連法令・自主規範の概要と検討事例‐
https://www.yakuji.co.jp/entry71002.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M562743&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────