───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2011/11/17
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
◆旭化成◆ ファーマ・メディカル分野でキャリア採用を拡大中。
化合物合成、薬理、治験など各フェーズで中核人財を外部に求める。
同社の研究開発力は近年の新薬上市と充実したパイプラインが証明。
自由闊達な働きやすい風土。活力のある組織の一員として、
医療現場が待ち望む新薬の研究開発に挑みませんか!
詳細はこちら→ http://www.asahi-kasei-jobs.com/career/
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【行政刷新会議】薬の有効使用策を検証‐20日から政策仕分け
政府の行政刷新会議が20日から4日間にわたって行う提言型政策仕分
けで、社会保障分野については▽医療サービスの機能強化と効率化・重
点化▽後発品の使用促進など薬の有効な使用策▽介護サービスの機能強
化と効率化・重点化▽持続可能な社会保障制度――などが対象となる。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24834.html?ym111117
◆【日本医療機能評価機構】期限切れワクチンに注意
日本医療機能評価機構は医療安全情報11月号で、2007年1月から今年
9月末までに有効期限が過ぎたワクチンを接種した事例が5件報告され
ているとして、薬剤部がワクチン台帳等を設けて入出庫を管理し、ワク
チン接種時には院内マニュアルを遵守して有効期限を確認するよう呼び
かけている。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24835.html?ym111117
◆【薬食審医薬品等安全対策部会】アンブロキソール2類へ
‐漢方は一律2類を継続
薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会は14日、製造販売後調査
が終了したスイッチOTCのリスク区分の定期見直しで、風邪用内服薬「
アンブロキソール」を第2類へ引き下げ、再発カンジダ用膣剤「イソコ
ナゾール」を第1類に据え置くことを了承した。また、漢方製剤のリス
ク区分の全面検証の結果、一律に原則第2類とする現行の取扱いを継続
する方針を決めた。いずれも下部組織の調査会がまとめた案をパブリッ
クコメントにかけたところ、目立った反対はなかった。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24837.html?ym111117
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆英国 早期段階研究に支援を行うファンド2社設立
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41665/Default.aspx
◆シンバイオ 抗がん剤ベンダムスチン
再発・難治性多発性骨髄腫の国内P2開始へ
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41664/Default.aspx
◆協和発酵キリン 抗アレルギー薬アレロック顆粒剤を新発売
2歳から服用OK
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41662/Default.aspx
◆【AHAリポート】SATURN試験
ロスバスタチンがプラーク退縮で優れる傾向示す
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41666/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆【早分かり同時改定】11月(3)
http://www.yakuji.jp/entry8922.html?ym111117
◆老健の短期集中リハ加算、要件見直し
−厚労省、「さらに議論必要な論点」を提示
http://www.yakuji.jp/entry8920.html?ym111117
◆民主WT、プラス改定の方向性を中間報告へ
−16日、一体改革調査会・総会で
http://www.yakuji.jp/entry8921.html?ym111117
◆処遇改善、報酬内実施なら人件費の公表を−介護保険部会
http://www.yakuji.jp/entry8923.html?ym111117
◆成人用肺炎球菌ワクチンの助成を検討へ
−民主・予防接種法小委が初会合
http://www.yakuji.jp/entry8928.html?ym111117
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆アステラス製薬:国連「グローバルコンパクト」署名のお知らせ
アステラス製薬株式会社 [11/11/11]
◆H5N1インフルエンザワクチンASP7373の第II相臨床試験において被験者
への治験薬接種が完了しました
アステラス製薬株式会社 [11/11/11]
◆過活動膀胱治療剤ミラベグロン(YM178) 米国FDAからの承認申請受領
通知に関するお知らせ
アステラス製薬株式会社 [11/11/11]
◆イレッサ訴訟:本日の判決について
アストラゼネカ株式会社 [11/11/15]
◆富士フイルムと協和発酵キリン バイオシミラー医薬品の開発・製造
の合弁会社を設立
協和発酵キリン株式会社 [11/11/16]
◆<参考資料>焙煎大麦抽出物による末梢体温上昇・血流量増加作用を
確認〜冷えの自覚のある女性の末梢体温が上昇〜
キリンホールディングス株式会社 [11/11/16]
◆「うつ病の私や家族を支えてくれた“ことばの贈りもの”」
全国から寄せられた315通の“ことばの贈りもの”をウェブサイトにて
本日より掲載開始!〜あの、ひとことが嬉しかった、家族など身近な
人からのことばが大きな支えに〜
グラクソ・スミスクライン株式会社 [11/11/16]
◆サノフィとRegeneron社、高コレステロール血症における抗PCSK9抗体
の第II相プログラムで肯定的な先行結果を発表
サノフィ・アベンティス株式会社 [11/11/16]
◆大幸薬品、東京オフィス移転のご案内
大幸薬品株式会社 [11/11/16]
◆4種混合ワクチンTAK-361Sの日本における臨床第2相試験開始について
武田薬品工業株式会社 [11/11/16]
◆【公式Facebookファンページ】投稿キャンペーン 結果発表
オトナの入学試験対策講座〜オトナとコドモの境界線はどこにある
のか!?〜
常盤薬品工業株式会社 [11/11/16]
◆日本新薬硬式野球部「野球実技指導講習会」での指導について
日本新薬株式会社 [11/11/16]
◆第46回 葉たばこ審議会の答申について
日本たばこ産業株式会社 [11/11/16]
◆ペニシリン系抗生物質製剤「ビクシリン(R)注射用」公知申請の
お知らせ
Meiji Seikaファルマ株式会社 [11/11/16]
◆2011年度一般公開終了のお知らせ【湧永満之記念庭園】
湧永製薬株式会社 [11/11/15]
http://www.yakuji.co.jp/entry24838.html?ym111117
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2011/11/16]
◆12月1日は「世界エイズデー」
◆99%の施設で節電目標を達成しました〜夏期の節電実施状況最終とり
まとめ〜
◆DPC対象病院におけるデータ提出係数の取扱いについて
◆イレッサ訴訟(東京高裁判決)に対するコメント
◆フォトレポート(「厚生労働省社会保障改革推進本部」を開催しました)
◆医療用医薬品の有効成分のうち一般用医薬品としての利用も可能と
考えられる候補成分について(医学会等からの御意見)平成23年度(2)
(一部訂正)
◆感染症法に基づく特定病原体等の管理規制について
◆診療報酬調査専門組織(DPC評価分科会)の開催について
◆水道水中の放射性物質の検出について(第210報)〜福島県〜
◆第6回国立病院・労災病院等の在り方を考える検討会の開催について
◆中央社会保険医療協議会 総会 (第206回) 議事次第
◆中央社会保険医療協議会 薬価専門部会 (第73回) 議事次第
◆病院報告(平成23年7月分概数)
◆平成23年11月15日付大臣会見概要
◆平成23年度第1回診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会 議事次第
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会放射性物質対策部会の開催に
ついて
[2011/11/15]
◆一般用医薬品販売制度(新たに承認された第一類医薬品)
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第247報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆水道水中の放射性物質の検出について(第209報)〜福島県〜
◆第1回次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会の開催について
◆第3回厚生労働省社会保障改革推進本部資料
◆第47回社会保障審議会医療保険部会議事録
◆第4回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」の開催
◆第5回日中韓三国保健大臣会合で「共同声明」を採択
◆薬事・食品衛生審議会 一般用医薬品部会の開催について
他19件、計44件
http://www.yakuji.co.jp/entry24839.html?ym111117
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────