────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/04/08
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
セットでお得! 薬事日報 新聞+電子版
https://www.yakuji.co.jp/denshiban_index
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【安全対策調査会】エパデールT、第1類移行を了承
‐条件厳格化で日医も容認
薬事・食品衛生審議会の医薬品等安全対策部会安全対策調査会は2日、
持田製薬の中性脂肪異常改善剤で、要指導医薬品の「イコサペント酸エチ
ル」(製品名:エパデールT)を一般用医薬品の第1類として販売すること
を了承。適正販売を徹底するため、販売条件を厳格化することで決着した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71218.html
◆【厚労省】非薬剤師の業務を例示‐ピッキングや一包化確認
薬剤師の目前など責任前提
厚生労働省医薬・生活衛生局は、薬剤師が調剤に最終責任を持つことを
前提に、薬剤師以外の者が行うことができる業務の基本的な考え方を整理
した通知を、2日付で都道府県などに発出した。薬剤師の目が届く場所で
、処方箋に記載された医薬品を取り揃えるなどの行為は「差し支えない」
とする一方で、軟膏剤、水剤、散剤などの直接計量、混合は「違反行為」
との考えを示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71216.html
◆【薬局ヒヤリ・ハット18年下期】報告件数が6万件に急増
‐疑義照会で阻止、7割迫る
日本医療機能評価機構は3月29日、2018年7〜12月までの薬局ヒヤリ・ハ
ット事例をまとめた報告書を公表した。昨年上半期と同様に、18年度診療
報酬改定で地域支援体制加算が新設されたことなどで報告件数は5万9389
件に急増。17年の年間報告数の約10倍に達した。前年同期と比べ、調剤関
連・疑義照会関連の件数が共に増えているが、疑義照会関連の全体に占め
る割合が約7割に迫った。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71224.html
◆【日本製薬工業協会】MAで基本的考え方示す
‐営業活動からの独立を強調
日本製薬工業協会は、製薬企業の「メディカルアフェアーズ」(MA)の
組織体制や活動内容、行動指針の標準化を目的に、MA活動に関する基本的
な考え方を示した。自社医薬品の販売促進を目的としないことや、営業活
動からの独立性を担保することを活動の要件とするよう明記した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71221.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】好評の便秘薬に便利な40錠入りPTP錠追加 健栄製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry71195.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆薬剤部長に奥田氏 大阪大学病院
https://www.yakuji.co.jp/entry71183.html
◆大浦氏が新CEOに グローバルヘルス技術振興基金
https://www.yakuji.co.jp/entry71187.html
◆【人事】1日付 厚生労働省
https://www.yakuji.co.jp/entry71190.html
◆社長に小島氏 わかもと製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry71198.html
◆【人事】1日付 総合メディカルホールディングス
https://www.yakuji.co.jp/entry71201.html
◆新社長に井上勝人氏 丸石製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry71204.html
◆本社を移転 ノーベルファーマ
https://www.yakuji.co.jp/entry71206.html
◆中森氏が研開部門長に 生命科学インスティテュート
https://www.yakuji.co.jp/entry71208.html
◆中外製薬の永山会長が取締役を退任 ソニー
https://www.yakuji.co.jp/entry71210.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆製薬企業の受託事業
https://www.yakuji.co.jp/entry71181.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆博士号取得者、活用の道筋を
https://www.yakuji.co.jp/entry71185.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆5月20日にエキスパート研修会専門コース「より良い医薬品をより早く
患者さんのもとへ―開発と審査の連携をいかに進めるか」
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団
https://www.yakuji.co.jp/entry71192.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆薬局共創未来人財育成機構 研修会 2019/04
https://www.yakuji.co.jp/entry71255.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆英NICE ImfinziをNSCLC適応でCDFでの使用推奨
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67288/Default.aspx
◆JCRファーマ 薬効持続型の成長ホルモン製剤開発へ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67284/Default.aspx
◆ファイザー 開発中断中のSNRI、持田製薬と共同開発へ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67285/Default.aspx
◆厚科審・疾病対策部会 2疾病を指定難病に追加
指定難病は計333疾病に
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67286/Default.aspx
◆流通・マーケ変革の起爆剤「RFID」 大手卸は特殊薬流通管理に活用へ
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67260/Default.aspx
◆ミクス編集部・現役MR調査 飛躍させてくれた上司「いる」が75%
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67287/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆統合報告書トピックス説明会を開催
味の素株式会社 [2019/04/05]
◆広島大学と花王の共同研究により 酸化成分を低減したクロロゲン酸類
含有飲料の単回摂取による血管内皮機能への効果を検証
花王株式会社 [2019/04/05]
◆パーキンソン病治療剤イストラデフィリン(KW-6002)の米国における
再申請受理のお知らせ
協和発酵キリン株式会社 [2019/04/04]
◆「ボルタレン」新CMをOA開始! 真矢ミキさんがダンスの新境地に挑戦!
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2019/04/04]
◆5人に4人は歯周病?!「アセス」シリーズの新TVCM『よくきく話』篇
放映開始決定
佐藤製薬株式会社 [2019/04/05]
◆多発性硬化症治療薬フィンゴリモド塩酸塩が第48回日本産業技術大賞
内閣総理大臣賞を受賞
田辺三菱製薬株式会社 [2019/04/04]
◆キザルチニブの米国FDA審査について
第一三共株式会社 [2019/04/05]
◆腎臓の再生医療実現に向けた取り組み開始について
大日本住友製薬株式会社 [2019/04/05]
◆お客さま相談室ゴールデンウイーク期間中のお問い合わせにつきまして
(2019年4月27日〜5月6日)
常盤薬品工業株式会社 [2019/04/05]
https://www.yakuji.co.jp/entry71257.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry71258.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/04/05]
◆「人口動態統計月報(概数)」平成30年11月分
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会を開催します
◆感染症エクスプレス@厚労省
https://www.yakuji.co.jp/entry71259.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M564408&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────