────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/04/12
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
最新の調剤関連機器を利用して、患者様にわかりやすい情報提供を!
最新の調剤関連機器情報はこちら↓
https://www.yakuji.co.jp/digital_catalog
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【大阪府薬】藤垣会長、調剤報酬への影響を懸念
‐非薬剤師業務の通知で
大阪府薬剤師会の藤垣哲彦会長は8日の定例会見で、厚生労働省が2日付
で発出した非薬剤師業務の考え方を整理した通知について「歓迎している
薬剤師と、そうでない薬剤師が半々くらいではないか」と感想を語った。
否定的な見解としては、調剤料の引き下げなど調剤報酬に影響することが
懸念されるという。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71314.html
◆【京都薬大】RI内用療法の研究推進‐文科省事業に採択
京都薬科大学は癌の早期発見と治療に役立つ「ラジオセラノスティクス
(放射線内用療法)」の研究を全学的に推進する。文部科学省の2018年度
私立大学研究ブランディング事業に採択された研究領域で、昨年拡充した
「放射性同位元素研究(RI)センター」を基盤に、放射性医薬品の研究を
同大学のブランドとして前面に打ち出し、学内外の連携を強化する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71317.html
◆【大日本住友製薬】腎臓再生医療を共同研究‐20年代の事業化目標
大日本住友製薬と明治大学、東京慈恵会医科大学、再生医療技術を持つ
東京慈恵医大発バイオベンチャーの「バイオス」、明大発バイオベンチャ
ー「ポル・メド・テック」は、腎臓の再生医療実現に向け、5者共同での
事業化を目指す。iPS細胞を用いた「胎生臓器ニッチ法」による腎臓再生
医療の研究開発を進め、2020年代での事業化を実現させたい考えだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71320.html
◆【イーピービズ】障害者雇用で農業事業‐雇用の受け皿目指す
製薬企業向け受託大手のEPSホールディングス子会社「イーピービズ」
は、昨年10月に障害者の雇用促進を目的とした特例子会社の認定を取得し
、農業事業に着手した。埼玉県熊谷市で生産者や福祉団体の協力を受け、
身体・知的に障害がある同社社員4人が業務に従事している。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71322.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆協和キリン 希望退職者に296人応募
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67307/Default.aspx
◆名古屋大・祖父江特任教授 CIDP治療薬ハイゼントラ皮下注
「治療を変えるドライブに」
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67308/Default.aspx
◆中医協 妊婦加算見直しスタート
精神疾患合併する妊婦に対応する医療機関への評価が焦点に
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67309/Default.aspx
◆APACで製薬協・中山会長「価値ある医療にこそ投資を」
医薬品の多面的価値をアジアで共有
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67312/Default.aspx
◆医薬品卸 10連休の医薬品供給体制は休日対応をベースに
麻薬製剤の扱いに理解求める
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67310/Default.aspx
◆諮問会議の民間議員 長期収載品の薬価引下げ開始「10年」の短縮を
更なる改革断行を
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67311/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆サノフィとヤクルト本社 「ザルトラップ(R)点滴静注100mg/200mg」
のコ・プロモーション契約終了のお知らせ
サノフィ株式会社 [2019/04/11]
◆オピオイド誘発性便秘症治療薬Rizmoic(R)のSandoz社とのドイツ、
イギリス、オランダにおける販売契約締結について
塩野義製薬株式会社 [2019/04/11]
◆オピオイド誘発性便秘症治療薬Symproic(R)のBioDelivery Sciences社
との米国における販売契約締結について
塩野義製薬株式会社 [2019/04/11]
◆研究、生産・技術拠点再編のお知らせ
田辺三菱製薬株式会社 [2019/04/11]
◆中期経営計画2022(2018〜2022年度)の策定について
大日本住友製薬株式会社 [2019/04/11]
◆「ザルトラップ(R)点滴静注100mg/200mg」のコ・プロモーション契約
終了の影響について
株式会社ヤクルト本社 [2019/04/11]
◆サノフィとヤクルト本社「ザルトラップ(R)点滴静注100mg/200mg」
のコ・プロモーション契約終了のお知らせ
株式会社ヤクルト本社 [2019/04/11]
◆平成31年度 知財功労賞「特許庁長官表彰」を受賞
ライオン株式会社 [2019/04/11]
◆【湧永満之記念庭園】春季開花情報(4/11)
湧永製薬株式会社 [2019/04/11]
◆【湧永満之記念庭園】 春季開花状況(4/10)
湧永製薬株式会社 [2019/04/11]
https://www.yakuji.co.jp/entry71390.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry71392.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/04/11]
◆薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会(ペーパーレス)
を開催します
◆中央社会保険医療協議会 総会 第406回議事録(2019年1月30日)
◆中央社会保険医療協議会 総会 第405回議事録(2019年1月16日)
◆第3回妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会
(ペーパーレス)の開催について
◆受診率向上施策ハンドブック(第2版)について
◆2019年世界禁煙デーについて
[2019/04/10]
◆5月31日は「世界禁煙デー」
https://www.yakuji.co.jp/entry71389.html
────────────────────────────────────
■ お知らせ
────────────────────────────────────
◆連休に伴う一部商品発送停止のお知らせ
https://www.yakuji.co.jp/entry71355.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M565306&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────