────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/04/17
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
IQVIA薬事・安全性新製品発表ダブルセミナー開催!
[東京] 5月17日(金) | [大阪] 5月20日(月)
午前はプロセスの大幅な自動化を実現する薬事情報管理新システム(RIMS)、
午後は業界十年ぶりの安全性情報管理新システム(Vigilance)をご紹介。
お申し込み: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M566018&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【政府協議会】ヘルスケア産業の育成策‐19年度行動計画を了承
政府の次世代ヘルスケア産業協議会は12日、「生涯現役社会」に貢献す
るヘルスケア産業育成施策をまとめた「アクションプラン2019」を大筋で
了承した。健康改善に対する個人の行動変化を促すため、疾病・介護予防
や生活習慣病の重症化予防に役立つパーソナルヘルスレコード(PHR)サ
ービスの普及展開に向けた調査を実施することや、ヘルスケア分野での持
続的なビジネス創出を目指し、窓口を設置して国内外の官民連携を促すこ
となどを盛り込んだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71418.html
◆【大日本住友が中計】
22年度に売上6000億円‐ポストラツーダ視野に対策
大日本住友製薬は11日、2022年度を最終年度とする5カ年の中期経営計
画を発表した。22年度に売上収益6000億円、コア営業利益1200億円を達成
することが目標。非定型抗精神病薬「ラツーダ」の米国での売上高が、独
占販売期間の終了に伴って23年度以降大幅に減少することを見据え、その
影響を吸収できるように事業基盤の再構築を進める。M&Aによる精神神経
領域のパイプライン拡充や、同領域の自社品の臨床開発を進める考えだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71420.html
◆【田辺三菱製薬】戸田・加島事業所を閉鎖‐5月から湘南アイパークに
田辺三菱製薬は11日、研究・生産・技術機能の強化を図るため、来年3
月末に創薬研究を行う埼玉県の戸田事業所、2021年12月末に製剤化技術
(CMC)の研究を行う大阪市の加島事業所の閉鎖を決定したと発表した。
研究機能では自社研究拠点を縮小させ、5月から武田薬品のオープンイノ
ベーション(OI)拠点である湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイ
パーク)に入居。新技術・治療、新疾患領域の開拓に向け、OIを活用した
研究を本格展開する。生産・技術機能は国内2拠点に集約し、山口県の小
野田事業所で新モダリティに対応したCMC研究を行う。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71423.html
◆【NPhA】健サポ薬局届出が5割超‐研修申込み者数が急増
日本保険薬局協会(NPhA)は11日の定例会見で、今月1日現在でNPhA会
員における健康サポート薬局の届出数が650軒を超え、全体の50%を超え
ていることを明らかにした。また、健康サポート薬局研修の申し込み数が
急増している状況も報告した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71425.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆一般社団法人昭薬同窓会・平成塾 薬剤師業務支援講座
https://www.yakuji.co.jp/entry71465.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆バイエル薬品 2018年業績は1.0%減 薬価改定などが影響
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67329/Default.aspx
◆抗血小板薬の中止遅れで手術・検査延期に
日本医療機能評価機構が注意喚起
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67330/Default.aspx
◆第一三共 疼痛治療薬タリージェを新発売
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67327/Default.aspx
◆整形外科領域の治療薬市場 22年に6000億円超え
抗リウマチ薬がけん引 富士経済
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/67328/Default.aspx
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆当社が創製したカナグリフロジンが第51回市村産業賞の本賞を受賞
田辺三菱製薬株式会社 [2019/04/16]
◆中期経営計画2022説明会 動画配信
大日本住友製薬株式会社 [2019/04/15]
◆経皮吸収型・β1遮断剤『ビソノ(R)テープ』 中国における開発及び販
売に関する基本枠組契約の締結について
トーアエイヨー株式会社 [2019/04/16]
◆子育てサポート企業として「プラチナくるみん認定」を取得
ライオン株式会社 [2019/04/16]
https://www.yakuji.co.jp/entry71467.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry71468.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/04/16]
◆厚生科学審議会 (臨床研究部会)
[2019/04/15]
◆第12回厚生科学審議会 臨床研究部会 開催案内
◆第12回保健医療福祉分野における公開鍵基盤認証局の整備と運営に関す
る専門家会議(開催案内)
◆中央社会保険医療協議会 総会 第408回議事録(2019年2月13日)
◆中央社会保険医療協議会 総会 第407回議事録(2019年2月6日)
https://www.yakuji.co.jp/entry71469.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M566019&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────