────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/04/19
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
IQVIA薬事・安全性新製品発表ダブルセミナー開催!
[東京] 5月17日(金) | [大阪] 5月20日(月)
午前はプロセスの大幅な自動化を実現する薬事情報管理新システム(RIMS)、
午後は業界十年ぶりの安全性情報管理新システム(Vigilance)をご紹介。
お申し込み: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M566596&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆健康寿命、40年に3年以上延伸‐厚労省研究会が報告書
厚生労働省は、健康で活動的に生活できる期間を指す健康寿命に関する
延伸目標や課題などを検討する「健康寿命のあり方に関する有識者研究会
」の報告書を公表した。2040年までに健康寿命を3年以上延伸することや
、健康寿命に大きな影響を与える具体的な傷病や生活習慣に関する指標(
KPI)を設定することなどが必要としている。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71457.html
◆【都薬】非薬剤師業務の動向注視‐石垣会長、対人業務特化で期待感
東京都薬剤師会の石垣栄一会長は12日の定例会見で、2日付で厚生労働
省医薬・生活衛生局から、薬剤師が調剤に最終責任を持つことを前提に薬
剤師以外の者が行うことができる業務の基本的な考え方を整理した通知が
発出されたことに言及。通知をきっかけに、非薬剤師ができる業務が制限
なく増えることにならないよう注視していく必要性を強調した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71459.html
◆【塩野義製薬】リズモイックを導出‐サンドが独英蘭で販売
塩野義製薬は、独サンドに対し、オピオイド誘発性便秘症(OIC)治療
薬「リズモイック」(一般名:ナルデミジン)のドイツ、イギリス、オラ
ンダでの独占的販売権を導出した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71464.html
◆【東和薬品】未病ビジネスに進出‐吉田社長「ITで新規事業を創出」
東和薬品は、2020年9月の後発品数量シェア80%の到達以降の状況を見
据えた新規事業や、地域包括ケアシステムへの対応への取り組みを進めて
いる。昨年発表した2018〜20年度の中期経営計画でも新規事業の創出を掲
げ、4月に新設した事業推進本部に「次世代事業推進部」を設置して検討
を開始した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71461.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆バイエル薬品と北海道 生活習慣病対策で連携協定
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67354
◆製薬協・田中常務 「3ない運動」でMRの不適切活動防止を
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67353
◆厚労省・妊産婦調査 8割が他科受診時の「説明文書」提示求める
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67352
◆2018年CMR数は11.5%減 過去最大の減少率 日本CSO協会調査
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67355
◆独BI フォン・バウムバッハ会長 神戸拠点など「日本への投資は継続」
ミカルディス特許切れで国内18%減収
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67356
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆お客様相談窓口のゴールデンウィークのご相談受付について
クラシエホールディングス株式会社 [2019/04/18]
◆第3回日本老年薬学会学術大会にてランチョンセミナーを共催します。
沢井製薬株式会社 [2019/04/17]
◆白内障治療用の低加入度数分節型の眼内レンズ
「レンティス コンフォート(R)」を日本で新発売
参天製薬株式会社 [2019/04/18]
◆「リポビタンアルコベール」のCMキャラクターに平成ノブシコブシ
を起用!
大正製薬株式会社 [2019/04/18]
◆Duoc Hau Giang Pharmaceutical JSC 社に対する株式公開買付けの結果
に関するお知らせ
大正製薬ホールディングス株式会社 [2019/04/18]
◆糖尿病治療薬テネリグリプチンが平成31年度 科学技術分野
の文部科学大臣表彰の科学技術賞(開発部門)を受賞
田辺三菱製薬株式会社 [2019/04/18]
◆マルホ社によるアトピー性皮膚炎を対象としたネモリズマブ
の第III相臨床試験結果の発表について
中外製薬株式会社 [2019/04/18]
◆ヤクルトシリーズの新テレビCMがスタート!
株式会社ヤクルト本社 [2019/04/18]
◆ロート製薬が『禁煙推進企業コンソーシアム』へ参加
東京都医師会、日本対がん協会および23企業が連携
〜2020年までにロート製薬の喫煙率ゼロへ、各社の知見を共有・活用〜
ロート製薬株式会社 [2019/04/18]
◆【湧永満之記念庭園】春季開花状況(4/17)
湧永製薬株式会社 [2019/04/17]
https://www.yakuji.co.jp/entry71510.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry71511.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/04/18]
◆第16回特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会
◆中央社会保険医療協議会の開催について
[2019/04/17]
◆第4回 オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する
検討会(ペーパーレス)
◆第84回先進医療技術審査部会(資料)
◆第23回肝炎対策推進協議会 議事録
◆第2回これからの地域・職域連携推進の在り方に関する検討会(資料)
https://www.yakuji.co.jp/entry71512.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M566597&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────