────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/04/24
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
\ 第108回日本病理学会総会に出展します (CSTブース番号:31) /
人気のパスウェイポスターをはじめ、研究に役立つ様々な資料をご用意!
会場で新規メルマガ登録した方全員にCSTオリジナルグッズをプレゼント
会期:5月9日 (木) – 5月11日 (土) 東京国際フォーラム
詳細はこちら→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M567411&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚労省検討会】健康寿命延ばす地域連携‐ガイドライン改訂も視野
厚生労働省の「これからの地域・職域連携推進のあり方に関する検討会
」は18日、健康寿命の延伸を目的とした地域・職域連携の意義や効果につ
いて議論した。構成員からは、従業員が職域における健診をしっかり受け
られるよう事業主の意識を改善すること、退職者を地域で支援できる体制
を整備することなどを求める意見が出た。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71557.html
◆【東海大学病院】腰痛症に再生医療製品‐5月から国内治験スタート
東海大学医学部附属病院は、腰痛症を対象とした他家間葉系幹細胞由来
の再生医療等製品「IDCT-001」について、提携先である細胞治療薬の米ベ
ンチャー「ディスクジェニックス」が5月7日から国内治験を開始すると発
表した。同製品は、ディスクジェニックスが創出し、東海大病院総合医学
研究所の酒井大輔准教授らの研究グループと共同研究を実施していた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71558.html
◆【MSD】人員削減で組織最適化
‐ウェストハイゼン社長、MRのリソース配分検討
MSDのヤニー・ウェストハイゼン社長は19日、都内で記者会見し、「昨
年に希望退職者の募集を通じて、非常に大きな組織再編をした」と人員削
減を実施したことを説明。今後のプライマリケア領域と癌領域の情報提供
体制について、「MRのリソース配分を検討していく。将来的には、癌免疫
療法の領域に特化した人材を育てる必要がある」との考えを示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71552.html
◆【沢井製薬】印社の原薬製造工程で残留
‐アセタゾラミド混入原因が判明
沢井製薬は19日、微量のアセタゾラミドが検出された胃炎・胃潰瘍治療
剤「エカベトNa顆粒66.7%『サワイ』」について原因究明を行った結果、
原薬製造元であるインドのNAKODAの製造ラインで生産設備を共有するエカ
ベトナトリウムにアセタゾラミドが残留し、最終製品までキャリーオーバ
ーしたことが原因との調査結果を発表した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71555.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆東邦大学薬学部 薬剤師生涯学習講座 2019/05
https://www.yakuji.co.jp/entry71619.html
◆薬学ゼミナール生涯学習センター 薬剤師生涯学習講座 2019/05
https://www.yakuji.co.jp/entry71621.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆NBI オフェブの適応追加を申請 全身性強皮症に伴う間質性肺疾患で
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67370
◆病理検査薬市場 コンパニオン診断需要増により5年で23.5%成長
富士経済予測
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67362
◆「MASTER KEY」に北大と九大が参加
希少がん研究の拠点構築に新たな一歩
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67369
◆日本化薬 日本リリーが承認申請中の抗EGFR抗体・ポートラーザ導入
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67371
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆手のひらで押すだけ!誰でも簡単!
立体の泡で「楽しい手洗い体験」により、子どもの清潔習慣をサポート
『ビオレu 泡スタンプ ハンドソープ』を動物園、空港に設置
花王株式会社 [2019/04/23]
◆株式会社 明治×千葉県市川市「包括連携に関する協定」を締結
しました!
株式会社 明治 [2019/04/23]
◆甲賀工場及び水口工場閉鎖に関するお知らせ
武田テバファーマ株式会社 [2019/04/23]
◆高崎工場「第31回ふれあい祭」のご案内
日本化薬株式会社 [2019/04/23]
◆業績予想ならびに配当予想の修正に関するお知らせ
日本新薬株式会社 [2019/04/23]
◆【湧永満之記念庭園】春季開花状況(4/22)
湧永製薬株式会社 [2019/04/22]
https://www.yakuji.co.jp/entry71636.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry71637.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/04/23]
◆第4回オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会
(ペーパーレス)
◆第73回「先進医療会議」の開催について
◆疾病・障害認定審査会原子爆弾被爆者医療分科会の開催結果について
(第一審査部会)(2019年4月22日)
◆疾病・障害認定審査会原子爆弾被爆者医療分科会の開催結果について
(2019年4月22日)
https://www.yakuji.co.jp/entry71635.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M567412&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────