────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/04/26
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
IQVIA薬事・安全性新製品発表ダブルセミナー開催!
[東京] 5月17日(金) | [大阪] 5月20日(月)
午前はプロセスの大幅な自動化を実現する薬事情報管理新システム(RIMS)、
午後は業界十年ぶりの安全性情報管理新システム(Vigilance)をご紹介。
お申し込み: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M567952&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【米メルク】キイトルーダが米承認‐肺癌で単剤療法可能に
米メルクは、抗PD-1抗体「キイトルーダ」(一般名:ペムブロリズマブ
)について、進行・転移性非小細胞肺癌(NSCLC)の初回治療で米国追加
承認を取得した。第III期のNSCLC、転移性NSCLCについて、PD-L1陽性でEG
FR変異やALK融合遺伝子の変異がない患者に対し、単剤療法での初回治療
が可能になる。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71599.html
◆【オンコリス】中外の契約は「出発点」
‐浦田社長「次世代製剤の開発加速」
5年以内に収益企業へ
オンコリスバイオファーマの浦田泰生社長は、本紙のインタビューに応
じ、中外製薬に導出した癌のウイルス療法「テロメライシン」について、
「テロメライシンの潜在的可能性を広げるスタートラインに立つことがで
きた」と述べ、食道癌以外の適応拡大に意欲を示した。今後は、テロメラ
イシンに癌抑制遺伝子「p53」を挿入し、効果を増強した「OBP-702」など
次世代型製剤の臨床入りを目指す。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71594.html
◆病理検査薬市場、23年に105億円に拡大‐富士経済が調査
富士経済は、2023年の病理検査薬市場が18年比23.5%増の105億円に拡
大すると予想した。新規抗癌剤の上市に伴い、検査薬が増加されることか
ら、今後の市場拡大につながると分析する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71597.html
◆【神戸学院大学薬学部】心肺蘇生法学ぶ新実習開始
‐短時間で効率良く技術習得
神戸学院大学薬学部は今春から、1年と4年の学生全員を対象に、心肺蘇
生法を習得するための新たな実習を開始した。心臓マッサージと自動体外
式除細動器(AED)の使い方の普及に取り組む「PUSHプロジェクト」が開
発した教材を採用し、薬学部教員が自ら指導者となって教えている。人体
シミュレータを使った実習に比べ、教育効果は同等ながら、短時間で効率
良く多くの学生に教えられることが特徴だ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71589.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆中医協総会 パネル検査の保険適用はC-CATへの遺伝子情報提出が要件
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67389
◆東邦HD 通期業績予想を上方修正 価格改善などで
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67388
◆武田テバ アリセプト後発品に「レビー小体型認知症」の適応取得
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67387
◆協和キリン カルシウム受容体作動薬オルケディア錠で適応追加申請
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67386
◆中医協総会 ポリファーマシーの現状認識で各側が意見
フォーミュラリと合わせた議論も
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67390
◆ 製薬協 製品情報概要作成要領を全面改定
販売情報提供活動GLへの対応も
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67393
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆代表取締役及び役員の異動について
アステラス製薬株式会社 [2019/04/25]
◆自己株式の消却に関するお知らせ
アステラス製薬株式会社 [2019/04/25]
◆2019年3月期 決算短信〔IFRS〕(連結) 2019年4月25日
アステラス製薬株式会社 [2019/04/25]
◆米国神経学会年次総会にてレンボレキサントおよびペランパネル
に関する最新データを発表
エーザイ株式会社 [2019/04/24]
◆デュピクセント(R) 鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎に対する治療薬として
適応追加申請
サノフィ株式会社 [2019/04/25]
◆AXL/MET/VEGFRキナーゼ阻害剤カボザンチニブの日本における製造販売
承認申請について
武田薬品工業株式会社 [2019/04/25]
◆経口プロテアソーム阻害剤「ニンラーロ(R)」の多発性骨髄腫に対する
維持療法の適応追加に係る製造販売承認事項一部変更承認申請について
武田薬品工業株式会社 [2019/04/25]
◆日本橋ビルの売却について
第一三共株式会社 [2019/04/25]
◆2019年12月期第1四半期連結決算
中外製薬株式会社 [2019/04/24]
◆低・中分子医薬品のさらなる開発加速に向けた新合成原薬製造棟建設
中外製薬株式会社 [2019/04/24]
◆早期退職優遇措置の実施と結果について
中外製薬株式会社 [2019/04/24]
◆呼吸検知機能により酸素吸入の有無の確認が可能に
最新型酸素濃縮装置「ハイサンソ(R)i」を上市
帝人ファーマ株式会社 [2019/04/25]
◆脳動脈瘤治療用デバイスの臨床試験「WEB-IT」に関するお知らせ
米国唯一の袋状塞栓デバイス「WEB」の安全性と有効性を示す結果
が学術誌に掲載
テルモ株式会社 [2019/04/25]
◆2019年12月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
鳥居薬品株式会社 [2019/04/25]
◆JAK阻害剤「JTE-052(デルゴシチニブ)軟膏」の小児アトピー性皮膚炎
患者対象の国内第III相臨床試験(比較試験)の速報結果について
鳥居薬品株式会社 [2019/04/25]
◆第11回「日本新薬こども文学賞」最優秀賞作品決定
日本新薬株式会社 [2019/04/25]
◆JAK阻害剤「JTE-052(デルゴシチニブ)軟膏」の小児アトピー性皮膚炎
患者対象の国内第III相臨床試験(比較試験)の速報結果について
日本たばこ産業株式会社 [2019/04/25]
◆ファイザープログラム〜心とからだのヘルスケアに関する
市民活動・市民研究支援 2019年度(第19回)新規助成 募集開始
応募期間:2019年6月3日(月)〜6月17日(月)【必着】
ファイザー株式会社 [2019/04/25]
◆新規抗菌薬「T-4288」日本国内での製造販売承認申請のお知らせ
薬剤耐性菌問題に対する新たな治療選択肢の提供を目指して
富士フイルム富山化学株式会社 [2019/04/25]
https://www.yakuji.co.jp/entry71693.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry71694.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/04/25]
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会伝達性海綿状脳症対策部会部会
議事録(2019年4月1日)
◆後期高齢者医療事業状況報告
◆糖尿病性腎症重症化予防プログラムの改定について
◆「がん研究10か年戦略」の推進に関する報告書(中間評価)
[2019/04/24]
◆第40回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、
平成31年度第2回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会
安全対策調査会(合同開催) 資料
◆人生会議のロゴマークを選定しました
◆「人生会議」してみませんか|厚生労働省
◆5月5日の「こどもの日」から1週間は「児童福祉週間」です
https://www.yakuji.co.jp/entry71692.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M567953&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────