───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2011/06/15
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
◆━…… 第2回 コスメティクス ジャパン ………━◆
専 門 セ ミ ナ ー 申 込 受 付 中 !
《6/29[水]~7/1[金] 東京ビッグサイト》
●アルビオン 小林社長、悠香 中山社長をはじめ
@コスメ、コーセーコスメポートなどが講演!
● 通販戦略、中国コスメ市場、OEM、原料開発、
容器トレンドなど、気になるテーマが満載
》招待券・セミナー申込みは http://www.cosmetics-japan.jp/
───────────────────────────────AD───
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【日薬】大震災で10月にシンポ‐学術大会に代わって開催
日本薬剤師会は、「東日本大震災シンポジウム(仮称)」を、10月9
日に仙台市内で開くことを決めた。
10月に開催予定だった第44回日本薬剤師会学術大会は、大震災の影響
で中止となったが、東北6県の薬剤師会会長が5月中旬に話し合い、学
術大会に代わって、震災後の被災地における薬剤師活動等をテーマにし
たシンポジウム開催を提案。それを受けて、日薬執行部も開催を決めた。
企画内容や前日に都道府県会長協議会を開催するかなどは、今後検討さ
れる。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry23346.html?ym110615
◆【メディセオ】名古屋ALCが竣工‐東名阪の3大市場に物流拠点
メディセオの3番目となる名古屋ALC(エリア・ロジスティクス・
センター)が9日に竣工し、これによって医薬品の3大市場である東名
阪にALCが整備されたことになる。渡辺秀一社長は、「ALCは建物
が完成した後も日々改善し、常に進化していく可能性を持っている。生
産者から最終需要者までの無駄を削減して、業界における流通の最適化
の実現を目指して、全国に拡大していきたい」と、ALCの全国展開構
想を進めていく方針を示した。最大規模の延べ床面積を持つ名古屋AL
Cは、7月に稼働する予定である。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry23343.html?ym110615
◆【医薬品第二部会】「エポジン」の効能追加認めず‐
副作用リスクがベネフィット上回る
薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は13日、中外製薬が申請してい
た、遺伝子組み換えヒトエリスロポエチン製剤「エポジン」の、「癌化
学療法に伴う貧血」に対する効能追加について、「承認することは適切
でない」との結論をまとめた。生命予後の悪化などのリスクが、ベネ
フィットを上回ることなどが理由。同剤は、薬事分科会の審議扱いと
なったため、今後、1カ月間募集するパブコメの意見を踏まえ、9月の
薬事分科会で再度審議する。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry23345.html?ym110615
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆薬食審・第二部会 エポジンの「がん化学療法に伴う貧血」
「承認適切でない」
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/40926/Default.aspx
◆【解説】武田薬品の国際戦略 いま何が起こっているのか
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/40925/Default.aspx
◆世界抗がん剤ランキング トップへの長い道のり
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/40924/Default.aspx
◆トップはきまぐれ
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/40918/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆中医協公益委員に森田氏再任、石津氏新任
http://www.yakuji.jp/entry7277.html?ym110615
◆首相、2次補正予算の考え方示すよう指示-会見で与謝野担当相
http://www.yakuji.jp/entry7274.html?ym110615
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆MSD株式会社、大鵬薬品工業株式会社
抗悪性腫瘍薬「ボリノスタット」に関する国内販売契約を締結
MSD株式会社 [11/06/14]
◆合計70,000名様に素敵な賞品が当たる
「とどけ、ファイト!リポビタンDキャンペーン」を実施
大正製薬株式会社 [11/06/14]
◆MSD株式会社、大鵬薬品工業株式会社
抗悪性腫瘍薬「ボリノスタット」に関する国内販売契約を締結
大鵬薬品工業株式会社 [11/06/14]
◆役員人事のお知らせ
大洋薬品工業株式会社 [11/06/14]
◆ストック・オプション(新株予約権)の
発行内容確定に関するお知らせ
中外製薬株式会社 [11/06/14]
http://www.yakuji.co.jp/entry23350.html?ym110615
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry23351.html?ym110615
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2011/06/14]
◆「第121回原子爆弾被爆者医療分科会」及び
「第33回第二審査部会」の開催について
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆介護給付費実態調査月報及び年度報の集計・公表の取り扱いについて
◆採用情報(施設等機関職員(国立医薬品食品衛生研究所(薬品部研究員)
募集情報)国立医薬品食品衛生研究所ホームページ
◆生食用食肉を取り扱う施設に対する監視指導の徹底について
◆第2回生活衛生関係営業対策事業費補助金審査・評価会の開催について
◆第3回水道水における放射性物質対策検討会議事次第
◆福祉行政報告例(平成23年3月分概数)
◆平成23年(2011年)東日本大震災の被害状況及び対応について(第78報)
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品再評価部会議事録
[2011/06/13]
◆「医療機器の流通改善に関する懇談会」第7回会合の開催について
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第96報)
(東京電力福島原子力発電所事故関連)
◆水道水中の放射性物質の検出について(第95報)~福島県~
◆第3回原爆症認定制度の在り方に関する検討会議事次第
◆第3回厚生科学審議会医薬品等制度改正検討部会議事録
◆第4回医療裁判外紛争解決(ADR)機関連絡調整会議議事次第
◆平成22年度第2回水道水質検査法検討会議事概要
◆平成23年1月19日 薬事・食品衛生審議会
医薬品再評価部会遵守事項資料
◆平成23年6月10日 薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会
資料一覧
◆第18回医療経済実態調査(医療機関等調査)の
調査票の誤送付について
◆第3回国立病院・労災病院等の在り方を考える
検討会資料について
◆病院報告(公表予定)
http://www.yakuji.co.jp/entry23349.html?ym110615
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────