────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/05/16
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
\ 5月の新製品が40% OFF!【CSTジャパン】/
☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★
5月も抗体製品を中心に、約50品目の新製品を発売しました。40% OFF
クーポンプレゼントの詳細はこちら↓↓↓
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M570673&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚労省KPI調査】電子お薬手帳の導入48%
‐昨年度比13ポイント増を評価
厚生労働省は、「患者のための薬局ビジョン」が示す「かかりつけ薬剤
師の役割を発揮できる薬剤師を配置している薬局数」を評価するための指
標(KPI)4項目について、薬局の取り組み状況を調査した結果をまとめた
。調査結果を検討した「かかりつけ薬剤師・薬局機能調査・検討事業検討
委員会」(委員長・赤池昭紀:和歌山県立医科大学客員教授)は、電子お
薬手帳の導入薬局が48.1%と昨年度比13.2ポイント増となったことから、
「順調に取り組みが進んでいる」と評価した一方、在宅業務の実施や健康
サポート薬局研修を修了した薬剤師の地域ケア会議への参加数は一桁台の
増加にとどまったことから、「さらなる取り組みが求められる」とした。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71889.html
◆【PMDA・藤原新理事長が初会見】アジアと規制共有に意欲
‐「4つのF」で業務に邁進
医薬品医療機器総合機構(PMDA)の藤原康弘理事長は13日、4月の就任
後初めて記者会見し、新体制発足に当たって、国民が迅速に新技術にアク
セスできるようにすることや薬事規制のノウハウをアジア各国と共有する
ことなど「4つのF(ファースト)」といった方針を打ち出した。特に国際
化の拡充に注力していきたい考え。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71886.html
◆【規制改革推進会議】医療データ利活用で意見
‐標準規格の早急な検討要求
政府の規制改革推進会議は10日、「医療分野におけるデータ利活用促進
に関する意見」を公表した。国民の健康づくりに健診結果などの医療情報
を活用するため、行政が取り組むべき課題と施策を提示。医療情報の表現
形式や保管・送受信の技術に関する標準規格の検討や健診情報の利活用方
針を厚生労働省が公表するよう提言。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71894.html
◆【老年薬学会で報告】老健施設でも減薬推進
‐マンパワー不足、工夫で補う
薬剤師のマンパワーが不足している介護老人保健施設でも、薬剤師の様
々な取り組みや工夫によって入所者の減薬を達成できることが、11〜12日
に名古屋市で開かれた日本老年薬学会学術大会のシンポジウムで強調され
た。入所前に服用薬を把握して評価し、入所時にすぐ減薬を医師に提案で
きる体制を構築したり、医師の回診に同行して減薬を促している事例など
が示された。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71891.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆【人事】8日付 フマキラー
https://www.yakuji.co.jp/entry71874.html
◆【人事・組織】21日付 クスリのアオキ
https://www.yakuji.co.jp/entry71876.html
◆【人事】8月9日付 ツルハホールディングス
https://www.yakuji.co.jp/entry71878.html
◆荻原豊常務が新社長‐穂川氏は会長職に
キョーリン製薬ホールディングス
https://www.yakuji.co.jp/entry71880.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆「治療アプリ」の利用継続率
https://www.yakuji.co.jp/entry71870.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆成育医療テーマに講演会‐6月23日、東京・両国で 日本女性薬剤師会
https://www.yakuji.co.jp/entry71872.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆キョーリン製薬HD・荻原次期社長 販売面強化で定期訪問
の“頻度”引上げ
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67473
◆日医工 欠品の抗菌薬セファゾリン、「最短での供給再開目指す」
原薬出発物質の供給は再開
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67472
◆バイタルHD 21年度までの新中計
病院販路強化、医薬以外の事業にも着手
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67471
◆スズケン・宮田社長 ESリンク通じた販促支援に着手
プライマリー製品の展開も視野
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67470
◆薬食審 5月28日に第一部会 塩野義のAD/HD治療薬で
成人適応追加審議へ
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67468
◆日本ケミファ・18年度業績 薬価改定影響で減収、2ケタ減益
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67467
◆アンジェス 田辺三菱から販売予定のHGF遺伝子治療用製品
の発売時期延期を発表
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67474
◆日医工・田村社長 国の後発品数値目標、金額ベースも「当然出てくる」
一定数量供給できる企業が生き残る
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67469
◆武田薬品・20年3月期見通し 最終損益3830億円の赤字
業績プラスへの道筋つける
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67475
◆厚労省保険局 CAR-T細胞療法・キムリアの保険償還価格3349万円
を中医協総会に提案
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67476
◆中医協総会 キムリアの保険償還価格3349万円で了承
全国最大170施設で使用へ
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67478
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆アストラゼネカのアカラブルチニブ(Calquence)、再発又は難治性
慢性リンパ性白血病を対象とした第III相ASCEND試験の中間解析
において主要評価項目を達成し、試験を早期終了
アストラゼネカ株式会社 [2019/05/15]
◆AstraZeneca PLC 2019年第1四半期業績
アストラゼネカ株式会社 [2019/05/14]
◆「しなやかな髪質を実現する改質技術の開発」がSCCJジャーナル
第20回2019年度優秀論文賞を受賞
花王株式会社 [2019/05/15]
◆譲渡制限付株式報酬(業績条件付)としての自己株式の処分完了
に関するお知らせ
キリンホールディングス株式会社 [2019/05/15]
◆外皮用薬「さいきc(治療クリーム)」(第2類医薬品)自主回収
のお詫びとお知らせ
小林製薬株式会社 [2019/05/15]
◆株式の譲り受けに関するお知らせ
小林製薬株式会社 [2019/05/14]
◆乾燥肌にアプローチする大正製薬の保湿美白スキンケアブランド
「AdryS」(アドライズ)CMキャラクターに藤本泉さんを起用!
大正製薬株式会社 [2019/05/15]
◆欧州内分泌学会2019年年次総会における慢性副甲状腺機能低下症
の長期的な合併症についての新たなデータ発表について
武田薬品工業株式会社 [2019/05/15]
◆国内外の当社グループ幹部に対する株式付与制度(グローバル
・インセンティブプラン)の2019年度における継続に伴う
第三者割当による新株式発行に関するお知らせ
武田薬品工業株式会社 [2019/05/14]
◆国内外の当社グループ幹部に対する株式付与制度(グローバル
・インセンティブプラン)の2019年度における継続について
武田薬品工業株式会社 [2019/05/14]
◆当社取締役に対する株式報酬制度の2019年度における継続および
一部改定について
武田薬品工業株式会社 [2019/05/14]
◆第143回定時株主総会に提案する取締役候補者について
武田薬品工業株式会社 [2019/05/14]
◆キザルチニブに関する米国食品医薬品局(米国FDA)諮問委員会
の審議結果について
第一三共株式会社 [2019/05/15]
◆ペキシダルチニブに関する米国食品医薬品局(米国FDA)諮問委員会
の審議結果について
第一三共株式会社 [2019/05/15]
◆2019年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
ニチバン株式会社 [2019/05/15]
◆支配株主等に関する事項について
ニチバン株式会社 [2019/05/15]
◆バスクリンの森「木こりの仕事は”働きやすい環境作り”から。
草を刈り入口を作る」を公開しました
株式会社バスクリン [2019/05/15]
◆国境を越えて、世界中に“見える喜び”を!
ソーシャルパートナー19社と共同で国際眼科支援活動に寄付
目薬の売上げの一部 1,317,940円を寄付
ロート製薬株式会社 [2019/05/15]
◆中期経営計画の策定のお知らせ
わかもと製薬株式会社 [2019/05/15]
◆公認会計士等の異動に関するお知らせ
わかもと製薬株式会社 [2019/05/15]
◆2019年3月期 決算短信[日本基準](非連結)
わかもと製薬株式会社 [2019/05/15]
https://www.yakuji.co.jp/entry71927.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/05/15]
◆第13回HTLV-1対策推進協議会
◆第110回厚生科学審議会科学技術部会(ペーパーレス)の開催について
◆令和元年5月14日付大臣会見概要
[2019/05/14]
◆新谷厚生労働大臣政務官の海外出張について
◆第14回がん診療連携拠点病院等の指定に関する検討会(議事録)
◆第1回がんとの共生のあり方に関する検討会(議事録)
◆第27回がん検診のあり方に関する検討会(議事録)
◆第9回今後のがん研究のあり方に関する有識者会議(議事録)
◆第2回がんゲノム医療推進コンソーシアム運営会議(議事録)
https://www.yakuji.co.jp/entry71928.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M570674&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────