────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/05/17
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
日本最大の製薬専門技術展!最新のセミナー・出展社情報を公開
■□ 第21回 インターフェックス ジャパン ■
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M571041&c=26264&d=505f
会期:2019年7月3日(水)〜5日(金) 会場:東京ビッグサイト
◆アステラス製薬、武田薬品などが語る、業界の最新動向を300講演
詳細・申込は→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M571042&c=26264&d=505f
◆パウレック、ファナック、CKDなど1,280社が出展
出展社一覧は→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M571043&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【IQVIAが調査】開発成功確率が大きく低下‐第I相から申請で11%
米国における第I相試験から承認申請に到達した薬剤の開発成功率が、
2018年では前年比3ポイント減の11.4%と大きく低下していることが、IQ
VIAの調査で明らかになった。新薬開発が癌領域にシフトし、開発早期の
第I相試験の生産性が55%低下していることが大きく影響したと見られる。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71899.html
◆【参天製薬】来年に米国で医療機器発売
‐谷内社長「市場再開拓の足がかりに」
参天製薬の谷内樹生社長兼COOは13日、大阪市内で開いた決算説明会で
米国市場再開拓の方針を示した。緑内障の医療機器「マイクロシャント」
を2020年頃に米国で新発売し、その約2年後には現在開発中の緑内障治療
薬を発売したい考え。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71903.html
◆【エーザイ】ベンチャー投資事業開始‐アルムと資本業務提携
エーザイは、癌や神経領域の創薬や予防、医療サービスで革新的な技術
を持つベンチャー企業に対する投資事業を開始したと発表した。まず東京
で事業を進め、第1弾として医療・介護のICTシステムに強いベンチャー「
アルム」と資本業務提携契約を結んだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71901.html
◆【プラセボ製薬】介護現場の減薬、偽薬で後押し
‐薬剤費抑制一助に起業で挑む
プラセボ(偽薬)を“人の為”の薬にするとの経営理念を掲げるプラセ
ボ製薬(本社大津市)は、ほのかに甘い錠菓(タブレット菓子)を偽薬と
して販売するベンチャー企業だ。必要以上に薬を飲みたがる人が多い介護
現場などで、本物の薬剤の代わりに使われている。減薬の成功率を高め、
薬剤費の抑制につなげる狙いがある。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry71896.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆6月に大阪でNPO法人AHEADMAPワークショップ
「費用対効果の観点から医療を考える」
https://www.yakuji.co.jp/entry71931.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆日本薬剤師研修センター 研修会 2019/05
https://www.yakuji.co.jp/entry71968.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆メディパルHD 帝人ファーマのADA欠損症薬レブコビの流通を受託
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67483
◆東和薬品・吉田社長 18年度に売上1000億円突破
スズケン、東邦との協業で“新規開拓”成功
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67482
◆日本新薬 5か年新中計 グローバル展開加速で成長図る
ウプトラビが戦略品
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67481
◆中医協総会 オプジーボの薬価1.0%引き下げ了承 費用対効果評価で
8月1日適用
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67480
◆東邦HD・馬田取締役 地域営業を戦略展開 MS改革進める
主にプライマリー領域で
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67477
◆新薬11製品を収載へ AD/HD治療薬ビバンセカプセルなど
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67484
◆武田薬品・長谷川相談役 AIやビッグデータ時代
「いまがグローバルトップに躍り出るタイミング」
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67479
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆障がい者の活躍を支援する屋内ハーブ園「AZハウス横浜」を開設
アストラゼネカ株式会社 [2019/05/16]
◆Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A.、乳幼児を対象とした
15価肺炎球菌結合型ワクチン(V114)の第2相試験の結果を公表
PCV13と共通する全血清型でPCV13に対する非劣性を示し主要評価項目
を達成、さらに追加した2つの血清型でも免疫応答が認められた
MSD株式会社 [2019/05/16]
◆第55回米国臨床腫瘍学会年次総会におけるエーザイのがん領域の開発品
・製品に関する演題について
エーザイ株式会社 [2019/05/16]
◆2019年第1四半期業績発表
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2019/05/16]
◆サンスター財団“おいしく食べられるお口”のための啓発セミナー
「オーラルフレイル気づきプログラム」5月より提供開始
サンスターグループ [2019/05/16]
◆ロンドン大学衛生熱帯医学大学院における新しい教授職
”Takeda Chair in Global Child Health”創設について
武田薬品工業株式会社 [2019/05/16]
◆武田薬品とFrazier Healthcare Partners
のPhathom Pharmaceuticals社設立に向けての提携
武田薬品工業株式会社 [2019/05/16]
◆バイエル薬品とオムロン ヘルスケア、社会貢献活動で協力
女性の健康教育推進プロジェクト「かがやきスクール」、
5年間の活動報告と2019年度の活動計画について
バイエル薬品株式会社 [2019/05/16]
◆「キッザニア東京」にて、節水を学ぶ夏休み期間限定パビリオン
「食器用洗剤研究所」を開設
ライオン株式会社 [2019/05/16]
https://www.yakuji.co.jp/entry71971.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/05/16]
◆組合管掌健康保険事業状況報告(月報)の添付報告ファイル作成ツール
の更新について
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会
(ペーパーレス)資料
◆第7回障害者総合支援法対象疾病検討会(ペーパーレス)資料
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会を開催します
◆医系技官採用情報【医学生向けイベントへの出展情報】6月21日(金)
特定非営利活動法人艮陵協議会 合同病院説明会@東北大学に出展
します。(医学生向け:所属大学は問いません。)
◆第二十一回 地域医療構想に関するワーキンググループ
◆当該技術を実施可能とする医療機関の要件一覧及び先進医療を実施
している医療機関の一覧等について
[2019/05/15]
◆第4回妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会
(ペーパレス) 資料
◆保健医療福祉分野における公開鍵基盤認証局署名用証明書ポリシ等
について
◆第12回 保健医療福祉分野における公開鍵基盤認証局の整備と運営
に関する専門家会議 資料
◆「第19回 国立感染症研究所村山庁舎施設運営連絡協議会」を開催
します(開催案内)
https://www.yakuji.co.jp/entry71970.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M571044&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────