────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/05/22
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
日本最大の製薬専門技術展!最新のセミナー情報を公開中
第21回 インターフェックス ジャパン
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M571764&c=26264&d=505f
会期:2019年7月3日(水)〜5日(金) 会場:東京ビッグサイト
◆『アステラス製薬が見つめるヘルスケアの未来』
アステラス製薬(株) 代表取締役会長 畑中 好彦
詳細は→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M571765&c=26264&d=505f
◆この他にも、医薬・化粧品の最新動向を網羅した講演を300本開催
詳細は→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M571766&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【PHCHD】LSIメディエンスを買収‐臨床検査事業へ参入
PHCホールディングス(HD)は、生命科学インスティテュート(LSII)
の臨床検査子会社「LSIメディエンス」を買収すると発表した。7月までに
全株式を取得し、完全子会社化する予定。買収額は非公開。PHCは、今回
の買収を通じて臨床検査事業に参入する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72011.html
◆【武田薬品・湘南アイパーク】大学や企業に無料提供
‐研究開発の出口戦略も支援
武田薬品の国内研究拠点「湘南ヘルスイノベーションパーク」(湘南ア
イパーク)の藤本利夫ジェネラルマネージャーは15日、藤沢市で開催した
開所1周年記念フォーラムで、有望なシーズや技術を持つ大学・企業に対
し、無料もしくは格安な価格で施設を提供する「インキュベーションシス
テム」を開始すると発表した。大学や企業が研究成果を生み出せれば、湘
南アイパークが対価を受け取る仕組みだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72012.html
◆【原子力規制委】安定ヨウ素剤の事前配布、原発周辺地域薬局でも可
原子力規制委員会の「安定ヨウ素剤の服用等に関する検討チーム」は、
原子力発電所事故での甲状腺被曝を防ぐ安定ヨウ素剤について、国内の原
発周辺地域の薬局でも事前配布を認める新たな案をまとめた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72013.html
◆【NPhA】健康サポート薬局届出数、全体の55%を新たな目標に
日本保険薬局協会(NPhA)は15日、都内のホテルで第16回定時総会を開
催し、第16期の事業活動計画や事業収支計画などを承認した。今年度の重
点方針は、▽健康サポート薬局研修のさらなる推進▽2020年4月調剤報酬
改定への対応▽災害時の支援活動および社会貢献活動――である。総会終
了後の記者会見で南野利久会長(メディカル一光)は、健康サポート薬局
の届出数の新たな目標として、届出薬局数全体の55%を打ち出した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72014.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆英NICE オクレリズマブをMS治療薬として推奨
当初ガイダンスから変更
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67502
◆大正製薬 スタートアップ企業と協業へ
新規ヘルスケアビジネス創出目指す
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67500
◆バイエル薬品男性社員のパワハラ訴訟 企業側は請求棄却求める
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67498
◆MR認定センター マネジャー研修の焦点は実績管理からコーチングに
受託教育で
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67499
◆官民対話で製薬団体 政府主導でがんゲノムなどRWD環境整備求める
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67501
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了に関する
お知らせ
大塚ホールディングス株式会社 [2019/05/20]
◆「小林製薬株式会社 統合報告書 2018」を公開
小林製薬株式会社 [2019/05/21]
◆人事異動および機構改革について
武田薬品工業株式会社 [2019/05/21]
◆欧州子会社社員を新たなテルモフェローとして任命
テルモ株式会社 [2019/05/21]
◆剰余金の配当に関するお知らせ
日本ケミファ株式会社 [2019/05/20]
https://www.yakuji.co.jp/entry72055.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry72056.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/05/21]
◆第1回 一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会(ペーパーレス)
を開催します
◆第3回 革新的医薬品創出のための官民対話資料
◆令和元年春の叙勲受章者について
[2019/05/20]
◆2019年度第1回発がん性評価ワーキンググループ(ペーパーレス)を開催
します
◆令和元年度臨床効果データベース整備事業実施団体の公募について
https://www.yakuji.co.jp/entry72057.html
────────────────────────────────────
■ 書籍 訂正・追加情報
────────────────────────────────────
◆【訂正・追加情報】第十四改訂 調剤指針
https://www.yakuji.co.jp/entry71985.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M571767&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────