────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/05/29
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
★☆★「PBAシンポジウム2019」★☆★
『顧客の心を動かすのはデジタルかリアルか〜MRの存在価値は?〜』
【日時/会場】7月11日(木)13:30〜/メルパルク東京(芝公園)
【参加費】早期申込み15%引き(6月15日着信分まで、以降通常料金)
【詳細】 http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M572797&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【兵庫商組】登販者研修などを実施
兵庫県医薬品小売商業組合(理事長瀧川秀樹氏)は23日、神戸市内で第
66回通常総代会を開き、2018年度事業および決算報告、19年度事業計画・
収支予算などを承認した。今年度事業計画では、▽薬局・薬店の自主自立
、経営支援および支部活動への協力▽関連団体との連携強化と協議などを
盛り込んだ。医薬品引換券発行事業による経営基盤の確立と組織の活性化
を図ると共に、登録販売者の外部研修機関として研修会を開催していく。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72173.html
◆【キャタレント・ジャパン】
日本でソフトカプセル訴求‐海外サービスを国内投入
医薬品製剤開発・製造受託(CDMO)事業をグローバルで手がける米キャ
タレント・ファーマ・ソリューションズ日本法人「キャタレント・ジャパ
ン」は、世界30拠点以上の広範なグローバルネットワークを強みに、多種
多様なモダリティの製造受託や製剤化の提案など、幅広く事業を展開する
。中核事業としているのがソフトカプセルの開発・製造受託で、製造技術
を確立して以降、80年以上の歴史と実績を有している。製剤化の期間短縮
や高い利便性を有するソフトカプセルを日本でさらに訴求していくのに加
え、世界展開している様々な製造・製剤化に関するソリューションを国内
でも積極的に提案していく方針だ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72167.html
◆【3Hホールディングス】希少疾患の研究開発開始‐東大と産学共同研究
東京大学と3Hホールディングスは、患者中心の医薬品開発を推進する新
たなプログラムを開始する。患者中心主義に基づく希少疾患研究開発プロ
グラム(Patient Centricity in Rare Disease R&D Program/PCRD2)は
、東大大学院薬学系研究科ITヘルスケア社会連携講座(ITHC)における共
同研究として行われるもので、主に希少疾患患者からの研究に対する要望
に基づき、企業やベンチャーの研究者から患者に研究の目的や期待される
結果を説明してもらい、双方の了解が得られた場合に限って医療情報、主
に全血サンプルの提供と、それに対応する研究結果の通知を行う「マッチ
ングシステム」を構築する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72169.html
◆【PhRMA】難病めぐりパネル討論‐全難病の指定求める声も
難病対策をめぐっては、2015年に「難病の患者に対する医療等に関する
法律」が施行され、日本での研究や医療体制が整備された一方、未だ新薬
開発や患者の治療アクセスなどについて課題が山積している。米国研究製
薬工業協会(PhRMA)が23日に都内で開催したパネル討論では、これら課
題解決に向け、医学系研究者や患者会、経済学者など様々な立場から意見
が交わされた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72160.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆明治薬科大学 薬剤師生涯学習講座 2019/07
https://www.yakuji.co.jp/entry72226.html
◆明治薬科大学 薬剤師生涯学習講座 2019/06-2020/03
https://www.yakuji.co.jp/entry72227.html
◆東邦大学薬学部 薬剤師生涯学習講座 2019/06
https://www.yakuji.co.jp/entry72230.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆厚労省WG がんゲノム医療拠点病院の指定要件まとめる 遺伝子パネル
検査保険適用見据え
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67542
◆英NICE SMA治療薬ヌシネルセンを推奨に変更
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67541
◆MSD 管理職の女性比率25%、計画を約2年早く達成 25年までに40%
以上に
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67540
◆NEC 創薬事業に本格参入 免疫療法に特化 欧米で個別化がんワクチ
ンを共同開発へ
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67539
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆小腸コレステロールトランスポーター阻害剤/HMG-CoA還元酵素阻害剤
配合剤「ロスーゼット(R)配合錠」発売のお知らせ
MSD株式会社 [2019/05/28]
◆役員人事のお知らせ
科研製薬株式会社 [2019/05/28]
◆喘息患者を対象としたテリルジー エリプタの第III相CAPTAIN試験、主
要評価項目を達成
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2019/05/28]
◆小林製薬の「ブルーレット」50周年
〜愛されて50年、トイレからニッポンをここちよく〜
小林製薬株式会社 [2019/05/28]
◆「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)」提言への賛同表明
小林製薬株式会社 [2019/05/28]
◆血糖コントロール不良の2型糖尿病患者を対象としたiGlarLixi(インス
リン グラルギン/リキシセナチド配合剤)の2つの試験で良好な結果を
発表
サノフィ株式会社 [2019/05/28]
◆サノフィが支援する新たな日本糖尿病学会賞「女性研究者賞」創設
‐女性医師の糖尿病研究業績を表彰‐
サノフィ株式会社 [2019/05/28]
◆大阪工場における前立腺がん・閉経前乳がん治療剤
「リュープリン(R)」の新たな製造施設の建設開始について
武田薬品工業株式会社 [2019/05/28]
◆小腸コレステロールトランスポーター阻害剤/HMG-CoA還元酵素阻害剤
配合剤「ロスーゼット(R)配合錠」発売のお知らせ
バイエル薬品株式会社 [2019/05/28]
https://www.yakuji.co.jp/entry72235.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/05/29]
◆臓器移植の実施状況等に関する報告を行いました
[2019/05/28]
◆疾病・障害認定審査会原子爆弾被爆者医療分科会の開催結果について
(2019年5月27日)
◆疾病・障害認定審査会原子爆弾被爆者医療分科会の開催結果について
(第二審査部会)(2019年5月27日)
◆第3回精神障害者等の就労パスポート作成に関する検討会(資料)
◆調達情報 保険局調査課LANハードウェア機器及びソフトウェア製品
一式の賃貸借
◆第5回 オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検
討会(ペーパーレス)
◆調達情報 在宅医療・介護連携推進支援事業に係る調査等一式
◆調達情報 「いのちをまもり、医療をまもる」国民プロジェクト推進広
報事業
[2019/05/27]
◆第2回がんゲノム医療中核拠点病院等の指定要件に関するワーキンググ
ループ(資料)
https://www.yakuji.co.jp/entry72234.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M572798&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────