────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/06/05
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
【今年も満員必須!人気の第4回糖鎖解析ワークショップ日程が決定!!】
2019年7月5日(金)13:30時より今回で4回目となる糖鎖解析ワークショップ
を開催することが決定しました。切り出しから同定までたった1時間の
画期的なキットのご紹介と実際の分析を行います。ぜひ、以下URLよりご
登録ください。 http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M574543&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【国衛研/藤田医大】iPS細胞の分化予測、マーカー遺伝子を同定
国立医薬品食品衛生研究所再生・細胞医療製品部と藤田医科大学の研究
グループは、ヒトiPS細胞株の分化傾向を予測するためのマーカー遺伝子
として、SALL3を同定した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72346.html
◆【大塚HD・5カ年中計】医療関連売上で1兆円回復
‐海外比率60%強を計画
大塚ホールディングスは、2019〜23年度の5カ年中期経営計画を発表し
た。最終年度の23年度には、国内の医薬品事業でマイナス成長を見込むが
、統合失調症治療薬「レキサルティ」や抗癌剤「ロンサーフ」などグロー
バル4製品のさらなる成長を見込み、売上高1兆7000億円、そのうち医療関
連事業では1兆0800億円、事業利益2000億円を目指す。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72347.html
◆【田辺三菱製薬】ALS治療薬「ラジカヴァ」、欧州申請を取り下げ
‐EMAが長期データ要求
田辺三菱製薬は5月30日、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の病態進行を抑制
する「ラジカヴァ」(一般名:エダラボン)について、欧州医薬品庁(
EMA)に対する承認申請を取り下げると発表した。昨年4月に申請しEMAと
協議を続けてきたが、承認には長期の追加データが必要とのEMA側の見解
を覆すことができず取り下げに至った。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72348.html
◆【バイオジェン・ジャパン】AD薬開発継続に意欲
‐抗タウ抗体など強い期待
バイオジェン・ジャパンのアジェイ・スレイク社長は、5月31日に都内
で開催した事業説明会で、エーザイと共同開発していたアルツハイマー病
(AD)治療薬候補「アデュカヌマブ」が開発中止となったのに対し、「わ
れわれはAD治療薬の開発をあきらめていない」と開発継続に意欲を示した
。抗タウ抗体「BIIB092」(ゴスラネマブ)など、アデュカヌマブとは異
なる標的に作用する複数のAD治療薬が開発パイプラインに控えており、複
数の蛋白質を標的とした併用療法の開発も検討する方針だ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72349.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆EMA ウィルソン病治療薬Cufenceなど2品目を承認勧告
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67596
◆マルホ アトピー性皮膚炎患者向けアプリの提供開始
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67595
◆メトホルミン含有剤の禁忌はeGFR30未満に 厚労省・安全対策調査会
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67594
◆協和発酵キリン 全身性強皮症でブロダルマブの国内フェーズ3開始
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67592
◆JACDS 後発医薬品の共同購入・流通確保策を研究へ 19年度事業計画
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67591
◆中外 遺伝子パネル検査「FoundationOneCDxがんゲノムプロファイル」
発売
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67593
◆本誌調査 MR「業務報告」見直した企業40社
日報の虚偽記載に社内服務規程適用も
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67590
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆抗体‐薬物複合体 エンホルツマブ ベドチン 局所進行性または
転移性尿路上皮がんを対象とした第II相試験(EV-201試験)結果
を2019年ASCOで発表
アステラス製薬株式会社 [2019/06/04]
◆皮脂中に人のRNAが存在することを発見
独自の解析技術「RNA Monitoring(RNAモニタリング)」を開発
花王株式会社 [2019/06/04]
◆抗インフルエンザウイルス薬ゾフルーザ(R)の第III相臨床試験
(国内予防投与試験)結果について(速報)
塩野義製薬株式会社 [2019/06/04]
◆希少非小細胞肺がんを対象としたTAK-788の臨床第1/2相試験および
ALUNBRIG(brigatinib)のQOLに関する新たなデータを含む肺がん
ポートフォリオのデータ発表について
武田薬品工業株式会社 [2019/06/04]
◆臨床第3相試験であるHELP試験の追加解析により、TAKHZYRO(R)
(lanadelumab)の初期治療期間中における遺伝性血管性浮腫(HAE)
発作予防を評価
武田薬品工業株式会社 [2019/06/04]
◆炭酸ランタンOD錠の販売に関する公正取引委員会の発表について
日本ケミファ株式会社 [2019/06/04]
◆1型糖尿病の田仲駿太さん(19歳)、米国の3つの国際自転車レース
に初参戦
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2019/06/04]
https://www.yakuji.co.jp/entry72382.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/06/04]
◆病院報告(平成31年2月分概数)
◆第6回 オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する
検討会(ペーパーレス)
https://www.yakuji.co.jp/entry72384.html
────────────────────────────────────
■ 書籍・電子メディア
────────────────────────────────────
◆【書籍】令和元年度版 薬事法令ハンドブック
-医薬品医療機器等法、施行令、施工規則-
https://www.yakuji.co.jp/entry72358.html
◆【書籍】患者参加型医療
‐本当のパートナーシップの実現を目指して‐
https://www.yakuji.co.jp/entry72361.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M574544&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────