────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/06/14
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
いよいよ今年7月 東京ビッグサイトにて初開催!
■□ インターフェックス Week 2019 内 □■
【新設】第1回 ファーマラボEXPO – 医薬品 研究開発展 -(旧BIO Tech)
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M576096&c=26264&d=505f
会期:2019年7月3日(水)〜5日(金) 会場:東京ビッグサイト
◆AMED 理事長、アステラス製薬 会長、塩野義製薬 執行役員 など
製薬業界のキーパーソンが連日登壇!全300講演
詳細・申込は→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M576097&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【販社協】広域卸対抗で勉強会設立
‐三浦会長「地域特化の生き残りかけ」
日本ジェネリック医薬品販社協会は7日に都内で総会を開き、今年度の
事業計画を承認した。事業計画では、医療用医薬品の流通改善ガイドライ
ンと販売情報提供活動ガイドラインの遵守と薬価制度の抜本改革による薬
価引き下げへの対応の二つを重点項目に活動を行う。三浦忠一郎会長は、
総会後の懇親会であいさつし、「広域卸に対抗するため、地域に特化した
医薬品卸の生き残りに向けた勉強会を立ち上げた。詳細は今後詰めていき
たい」との考えを明らかにした。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72524.html
◆【富士フイルム】連続生産システム開発‐今秋に受託事業を開始
富士フイルムは、バイオ医薬品の培養から精製までの全工程連続生産シ
ステムを開発したと発表した。バイオ医薬品の原薬製造で培養から精製の
工程を一貫生産できるシステムで、効率的で高品質な原薬製造を目指す。
今秋には、バイオ医薬品製剤開発受託(CDMO)事業子会社「富士フイルム
・ダイオシンス・バイオテクノロジーズ」(FDB)が、バイオ医薬品の連
続生産で最適なプロセス開発を受託するサービスを提供していく計画であ
る。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72532.html
◆【米アミカス】ポンペ病薬市場にも参入‐遺伝子療法の事業展開も
米アミカス・セラピューティクスのブラッドリー・キャンベル社長は7
日、都内で記者会見し、昨年発売した自社製品第1号であるファブリー病
治療剤「ガラフォルドカプセル」(一般名:ミガーラスタット塩酸塩)以
外の新薬を開発し、製品の品揃えを強化する方向性を明らかにした。現在
、開発中のポンペ病治療薬「ATB200/AT2221」(開発コード)については
、「第III相試験の患者の組み入れを年末までに終了させたい」と述べ、
その後に中枢神経系疾患を対象に遺伝子療法の開発を目指す考えだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72529.html
◆【グラクソ・スミスクライン】電話応対で患者の声拾う
‐外部からトップ級評価
グラクソ・スミスクライン(GSK)日本法人が運営しているコールセン
ターでは、自社社員であるオペレーターが患者から寄せられる問い合わせ
に対応している。電話をかけてきた患者の状況を短時間で把握し、患者の
問い合わせに対し、分かりやすい言葉を用いて的確な回答を行う。日本電
信電話ユーザ協会が主催する「企業電話応対コンテスト」では、ほぼ毎年
入賞し、全国1位を複数回にわたって獲得するなど、製薬業界のみならず
企業のコールセンターとしてトップクラスの電話応対技術と高く評価され
ている。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72534.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆医薬品ライフタイムマネジメントセンター 育薬セミナー 2019/07
https://www.yakuji.co.jp/entry72546.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆東京医科歯科大 スマホで炎症性腸疾患の治療継続支援 臨床研究へ
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67642
◆オンライン診療・服薬指導
働き盛り世代で生活習慣病予防の要件緩和が焦点 中医協
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67648
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆「G20 イノベーション展」へ出展
花王株式会社 [2019/06/13]
◆化粧品塗布中の感触の時間的変化を評価する手法を開発
〜アイトラッカーを活用して視線の移動で評価、感触の時間的変化
を可視化〜
花王株式会社 [2019/06/13]
◆速効型インスリン分泌促進薬/食後過血糖改善薬配合剤
「グルベス(R)配合OD錠」新発売のお知らせ
キッセイ薬品工業株式会社 [2019/06/13]
◆新規Webコンテンツ『Mirai Port』公開
協和発酵キリン株式会社 [2019/06/13]
◆当社取扱いの製品(サワレモンCプラス、サワビタEプラス、
サワビタン若2000)につきまして、現在庫の消尽をもちまして
販売を中止することになりました。当該製品に対するこれまで
のご厚情を心から御礼申し上げます。なお、当該品は医療用
医薬品ではありません。
沢井製薬株式会社 [2019/06/13]
◆ジェネリック医薬品3成分7品目の新製品を発売
沢井製薬株式会社 [2019/06/13]
◆株式会社ピオニエとの共同研究終了と株式買取りについて
塩野義製薬株式会社 [2019/06/13]
◆バーチャルYouTuber「リポビタンマン」がデビュー!
ゲーム業界に参戦します!!
大正製薬株式会社 [2019/06/13]
◆iPS細胞由来網膜色素上皮細胞による治療法の日本における
共同開発体制の変更について
大日本住友製薬株式会社 [2019/06/13]
◆オーソライズド・ジェネリック(AG)のブロナンセリン錠/散「DSPB」
新発売のお知らせ
大日本住友製薬株式会社 [2019/06/13]
◆新製品2成分4品目を薬価基準追補収載
東和薬品株式会社 [2019/06/13]
◆2019年6月新発売の製品に関するお知らせ
日医工株式会社 [2019/06/13]
◆抗悪性腫瘍剤/上皮成長因子受容体(EGFR)チロシンキナーゼ阻害剤
ゲフィチニブ錠250mg「NK」発売のお知らせ
日本化薬株式会社 [2019/06/13]
◆6月14日(金)シロドシンOD錠「ケミファ」を新発売
日本ケミファ株式会社 [2019/06/13]
◆Me ファルマより、選択的α1A遮断薬/前立腺肥大症に伴う
排尿障害改善薬「シロドシンOD錠2mg・4mg『Me』」新発売のお知らせ
Meiji Seika ファルマ株式会社 [2019/06/13]
◆「第3回バイオ医薬EXPO」出展のお知らせ
(2019年7月3日〜5日:東京ビックサイト)
Meiji Seika ファルマのバイオ医薬品製造受託サービス
Meiji Seika ファルマ株式会社 [2019/06/13]
◆サッカー選手のメンタルコンディショニングを香りでサポート
ロート製薬「BELAIR LAB」×いわきFC 公式戦に香りを取り入れた
検証をスタート
ロート製薬株式会社 [2019/06/13]
https://www.yakuji.co.jp/entry72599.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry72601.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/06/13]
◆「『ダメ。ゼッタイ。』普及運動」を6月20日から実施します〜薬物
乱用防止のためのキャンペーンと国連支援募金運動を全国各地で実施〜
◆第7回障害者総合支援法対象疾病検討会議事録(2019年5月17日)
◆第4回妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会 議事録
◆「『ダメ。ゼッタイ。』普及運動」を6月20日から実施します
◆危険ドラッグの成分2物質を新たに指定薬物に指定〜指定薬物等を定める
省令を公布しました〜
◆薬物乱用防止に関する情報
[2019/06/12]
◆第86回先進医療技術審査部会(資料)
https://www.yakuji.co.jp/entry72598.html
────────────────────────────────────
■ 書籍 訂正・追加情報
────────────────────────────────────
◆【訂正】薬局製剤業務指針 第6版
https://www.yakuji.co.jp/entry56363.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M576098&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────