────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/06/21
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
<PA800Plusのご紹介>
主力の抗体医薬から次世代治療の治療法である遺伝子治療などにも対応!
サイエックスのPA800 Plusはこれらの領域でも正確な分離分析結果を
示し、BiologicsにおけるCE機器として確実に認められています。詳しくは
こちらまで。 http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M577869&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【NPhA調査】基本料1以外の算定厳しく‐地域体制加算、わずか4薬局
日本保険薬局協会(NPhA)は13日、「2020年度改定要望のための調査報
告書」を公表した。それによると、今年1月時点で調剤報酬の地域支援体
制加算を取得しているのは29.0%、2325薬局で、このうち「調剤基本料1
」以外の薬局で同加算を算定しているのは4薬局だった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72662.html
◆【厚労省】通知で対人業務の推進を
‐安川薬事企画官「前向きに捉えてほしい」
厚生労働省医薬・生活衛生局総務課薬事企画官の安川孝志氏は16日、都
内で講演し、厚労省が4月に発出した非薬剤師業務の考え方を整理した通
知について、「通知によって、しっかり対人業務を行えるようになると前
向きに捉えてもらいたい」と語った。非薬剤師やロボット、人工知能(AI
)などを今後どのように活用していくのかは「対人業務を充実させる中で
、調剤に責任を有する薬剤師が判断していくべきもの」と呼びかけた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72657.html
◆【メディデータ】電子患者日誌を訴求
‐山本社長「癌領域治験で活用増やす」
メディデータ・ソリューションズは、患者がスマートフォンを通じて健
康状態を直接報告する「ePRO」(電子患者日誌)について、国内治験での
普及を目指す。これまで国内29試験で自社のePROを提供してきた実績があ
るが、今後は活用する疾患領域を拡大し、在宅からでも治験参加が可能な
「バーチャル治験」の足がかりにしたい考えだ。山本武社長は13日に都内
で記者会見し、「日本では普及が進んでいない癌領域でePROの活用を提案
していきたい」と語った。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72667.html
◆【鳥居薬品】松田社長「新薬投入で赤字脱却目指す」
‐有望品発掘で巻き返しへ
3月に鳥居薬品の新社長に就任した松田剛一氏は、本紙のインタビュー
に応じ、中期経営計画期間で赤字を想定する2019〜21年の3年間について
、親会社の日本たばこ産業(JT)の開発パイプライン3品目を国内市場に
投入し、次期中計での黒字化を目指す考えを明らかにした。また、新製品
の価値最大化に加え、外部からの後期開発品の導入候補を積極的に導入し
ていく方針を打ち出し、有望な開発品を発掘する専門組織を設置。開発パ
イプラインを強化していく意向も示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72664.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆山形県沖地震 医薬品流通に影響なし
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67670
◆財政審建議 製薬産業に注文「費用構造の見直しと業界再編求む」
薬剤費抑制は手綱緩めず
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67672
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆ストックオプション(新株予約権)の発行に関するお知らせ
小野薬品工業株式会社 [2019/06/20]
◆基礎インスリンで血糖コントロール不良の2型糖尿病患者を対象とした
iGlarLixi(インスリン グラルギン/リキシセナチド配合剤)の試験で
良好な結果を発表
サノフィ株式会社 [2019/06/20]
◆第12回「臨床薬理研究振興財団 研究大賞」について
第一三共株式会社 [2019/06/20]
◆第17回(2019年度)「高峰記念第一三共賞」の受賞者が決定しました
第一三共株式会社 [2019/06/20]
◆新規の超速効型インスリン、ヒューマログ(R)(インスリン リスプロ)
との比較において同様のHbA1c低下と優れた食後血糖値の抑制を示す
日本イーライリリー株式会社 [2019/06/20]
◆ヤクルトの基礎化粧品「ラクトデュウ」シリーズの新テレビCM
がスタート!
株式会社ヤクルト本社 [2019/06/20]
https://www.yakuji.co.jp/entry72728.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry72729.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/06/20]
◆臨床研究中核病院に係る平成30年度業務報告書を公表しました。
◆令和元年度第4回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会
安全対策調査会(ペーパーレス)を開催します
◆中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第58回) 議事次第
◆第50回厚生科学審議会疾病対策部会臓器移植委員会 資料
[2019/06/19]
◆第13回医療情報の提供内容等のあり方に関する検討会(ペーパーレス)
◆第1回「健やか親子21(第2次)」の中間評価等に関する検討会を開催
します(開催案内)
◆第63回難病対策委員会・第39回小児慢性特定疾患児への支援の在り方
に関する専門委員会(合同開催)【ペーパーレス】の開催について
https://www.yakuji.co.jp/entry72730.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M577870&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────