────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/07/02
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
□試してください、島津の全く新しい小型FTIR・紫外可視分光光度計
・FTIRで実現する分析業務の効率化
・確認試験の条件設定は装置におまかせ。ルーチン分析がより簡単に
・A3サイズより小さい省スペース設計
・UVで実現する分析業務の効率化
・クラス最速の測定速度
・PC不要の直感的UI
今なら無料デモンストレーション実施中!詳細はこちらをご覧ください
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M579833&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚労省】1月の調剤費は6252億円‐後発品シェアは77.5%に
厚生労働省は6月26日、今年1月の調剤医療費(電算処理分)の動向を公
表した。それによると、調剤費は前年同期比0.4%減の6252億円、処方箋
1枚当たり調剤医療費は2.9%減の8739円となった。後発品の数量シェアは
77.5%と続伸した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72850.html
◆【OTC協/一般薬連】認知度高いも利用意向は低迷
‐セルフM税制で16万人に調査
日本OTC医薬品協会(OTC協)と日本一般用医薬品連合会(一般薬連)は
6月24日、生活者16万人を対象とした「セルフメディケーション税制」(
以下、セルフM税制)に関する意識調査の結果を発表した。今回で5回目と
なる同税制をめぐる生活者調査は、3月の確定申告の時期に実施したもの
で、認知度は回を追うごとに上昇し、今回で71.3%に達したものの、利用
意向(利用したいと思う人)は11.0%と、依然として1割台にとどまった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72855.html
◆【毒性学会】小児薬の開発停滞打開へ‐非臨床データ外挿に活路
小児用医薬品の開発を推進していくために、幼若動物を用いた非臨床試
験データの活用に注目が集まっている。ICH-S11ガイドラインでは、小児
用医薬品開発における追加の非臨床試験の実施要件や幼若動物の試験デザ
インに関する規制の国際調和を進めており、年内には最終化する予定だ。
6月27日に徳島市内で開かれた日本毒性学会学術年会のシンポジウムでは
、臨床試験で小児被験者データの集積に苦労する中、幼若動物の非臨床試
験データから小児臨床試験に外挿させる開発の実現に向けて議論した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72895.html
◆【18年診療行為別統計】薬剤料6%減、抜本改革響く
‐対人充実で薬学管理料は増加
厚生労働省は6月27日、医療給付の受給者に関する調剤行為の内容など
をまとめた2018年「社会医療診療行為別統計」の結果を公表した。薬局調
剤では、調剤レセプト1件当たり点数、処方箋1枚の受付1回当たり点数共
に前年より総数が減少。調剤行為別では、薬学管理料は前年比で増加した
一方で、薬剤料、調剤技術料は減少に転じた。厚労省は「薬価制度の抜本
改革と診療報酬改定による調剤基本料の見直しが影響しているのではない
か」と分析している。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72896.html
◆【厚労省】5品目を「禁忌」に移行‐新記載要項で添付文書改訂
厚生労働省は6月26日、今年度から適用されている医療用医薬品の新た
な添付文書記載要領に対応するため、フェニレフリン塩酸塩や精製ツベル
クリンなど5品目の原則禁忌の一部記載内容を「禁忌」の項目に移行する
方針を薬事・食品衛生審議会安全対策調査会に示し、了承された。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72900.html
◆【薬価算定組織が意見】長期品下げ、期間短縮を
‐AGなど一部の品目対象
中央社会保険医療協議会薬価専門部会は6月26日、次期薬価制度改革に
向け、薬価算定組織から意見を聞いた。長期収載品の薬価を後発品の価格
まで段階的に引き下げるルールについて、後発品への置き換えが進んでい
る品目などを対象に、引き下げまでの期間短縮を提案。委員からは「でき
れば全品目の期間短縮を検討してほしい」など、より踏み込んだ内容を求
める声などが上がった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry72902.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆三津原庸介専務が社長に 日本調剤
https://www.yakuji.co.jp/entry72879.html
◆社長に有働氏‐東邦薬品は馬田氏 東邦ホールディングス
https://www.yakuji.co.jp/entry72884.html
◆新社長に福富氏 日本製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry72889.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆札幌中央病院でPBPM導入
https://www.yakuji.co.jp/entry72882.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆18日に第230回研究会 医療・医薬品情報研究会
https://www.yakuji.co.jp/entry72906.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆武田薬品 ペイシェント・ファースト・プログラム立ち上げ
デジタルツール活用でソリューション提供へ
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67747
◆厚労省・流改懇 11社176品目が仕切価変更
割戻の運用基準見直しは17社
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67749
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆自己株式の取得状況に関するお知らせ
小野薬品工業株式会社 [2019/07/01]
◆自己株式の取得状況に関するお知らせ
科研製薬株式会社 [2019/07/01]
◆血友病治療薬『バイクロット(R)配合静注用』の緊急物流スキーム
全国展開体制構築のお知らせ
KMバイオロジクス株式会社 [2019/07/01]
◆下痢に悩まされた世界の偉人たちを、時代・国・地域を超え緊急招集!
胃人腸人下痢会談「G(ゲリ)サミット」開幕
大幸薬品株式会社 [2019/07/01]
◆あなたの周りで頑張っている人へ、リポビタンDをプレゼント
「#とどけ ファイト」キャンペーンを実施
大正製薬株式会社 [2019/07/01]
◆「テレワーク・デイズ2019」に特別協力団体として参加
都内本社地区でテレワークを推進
テルモ株式会社 [2019/07/01]
◆国立循環器病研究センター オープンイノベーションラボにて
「健都ヘルスケア科学センター」を開設、
「健康寿命の延伸」に関する共同研究を開始
東和薬品株式会社 [2019/07/01]
◆取締役異動に関するお知らせ
株式会社トクホン [2019/06/28]
◆第9回新株予約権(行使価額修正条項付)の月間行使状況に関する
お知らせ
日医工株式会社 [2019/07/01]
◆日本新薬硬式野球部ファンクラブ創設のお知らせ
LINE公式アカウントはじめました!
日本新薬株式会社 [2019/07/01]
◆「タシグナ(R)」治療後の長期無治療寛解と、治験薬 Asciminib(ABL001)
の併用療法の有望なデータにより、ノバルティスのCMLにおける革新的な
取り組みがさらに前進
ノバルティス ファーマ株式会社 [2019/07/01]
◆ESPEROCT(R)(ツロクトコグ アルファ ペゴル、N8-GP)、EUで承認
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2019/07/01]
◆役員改選のお知らせ
富士フイルム富山化学株式会社 [2019/07/01]
◆役員人事のご案内
武州製薬株式会社 [2019/07/01]
◆【記事掲載】 クロワッサン1000号にキヨーレオピンwが紹介されました
湧永製薬株式会社 [2019/06/28]
https://www.yakuji.co.jp/entry72929.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry72930.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/07/01]
◆病院報告(平成31年3月分概数)
◆第1回医師の働き方改革の推進に関する検討会の開催について
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会(ペーパーレス)
を開催します
◆第8回 保健医療分野AI開発加速コンソーシアム(議事録)
◆厚生労働省関係独立行政法人の監事(常勤)の任命について
◆令和元年7月1日付幹部名簿
[2019/06/28]
◆第73回がん対策推進協議会(資料)
◆令和元年7月1日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査
部会(ペーパーレス)資料
◆医薬品成分の含有が疑われる健康食品による健康被害の発生について
◆保健医療分野AI開発加速コンソーシアム議論の整理と今後の方向性
◆「人口動態統計月報(概数)」平成30年12月分(年計を含む)
◆第4回これからの地域・職域連携推進の在り方に関する検討会(資料)
◆第72回WHO総会結果(概要)
https://www.yakuji.co.jp/entry72931.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M579834&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────