────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/07/19
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
医療関係者用 医療用医薬品剤形写真データ集
FINE PHOTO DI 2錠版/1錠版
https://www.yakuji.co.jp/fpdiplus
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【アストラゼネカ】進行癌にBRCA変異多く‐卵巣癌患者の調査結果で
アストラゼネカは、国内の医療施設を対象に卵巣癌患者のBRCA1/2遺伝
子変異の保有率に関する日本初の大規模調査「CHARLOTTE」を実施し、調
査結果を発表した。卵巣癌患者のBRCA遺伝子変異陽性の割合は14.7%とな
り、その中でも進行卵巣癌は24.1%と早期卵巣癌の4.9%に比べ、高い保
有率となった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry73198.html
◆【TPCリサーチ調査】製薬企業のアプリ開発加速
‐毎年10件以上を新たに提供
2011年から19年3月までに製薬企業が国内でリリースし、現在もサービ
ス提供中のモバイルアプリが66件に上ることが、TPCマーケティングリサ
ーチが実施した調査結果で明らかになった。近年では年間10件以上のモバ
イルアプリが新たに提供開始されるようになっており、増加傾向にある。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry73196.html
◆【NPhA】大規模薬局ほど積極的取組み‐薬局機能強化の進捗公表
日本保険薬局協会(NPhA)は11日、昨年11月に設定した「薬局・薬剤師
機能強化に関する目標」(2020年3月時点)の進捗状況を公表した。この
うち、NPhAの会員企業(307社)では今年5月時点で、「後発品80%以上の
構成比70%」の目標は53.3%、「かかりつけ薬剤師の届出の構成比75%」
は63.8%、「在宅年間10件以上の構成比60%」は47.1%となった。これら
結果について、NPhAは「薬局・薬剤師の機能である後発品の使用促進、か
かりつけ薬剤師・在宅の推進においては規模が大きいほど積極的な取り組
みがうかがえる」とした。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry73203.html
◆SGLT2の副作用に注意‐順天堂大・綿田教授「1型糖尿病は慎重投与を」
順天堂大学大学院医学研究科の綿田裕孝教授は11日に都内で講演し、SG
LT2阻害剤の投与により、1型糖尿病患者に発現するケトアシドーシスの副
作用を注意喚起した。「SGLT2阻害剤はインスリン投与量を減らしつつ、
血糖コントロールを改善する効果があるが、体内のインスリン量が減るた
め、ケトアシドーシスが起きやすくなる」と述べ、1型糖尿病患者に対す
る適正使用の重要性を訴えた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry73200.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆バイエル側「カルテ閲覧強制した事実は存在せず」
男性社員の主張に反論 東京地裁
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67805
◆セファゾリンの安定供給へ 医療機関の理解下に製薬企業・医薬品卸
の協力求める 厚労省
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67808
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆新規に開発された自動化タンパク質アッセイシステムによって
高精度測定された血漿中アミロイドβと脳脊髄液中アミロイドβ
の相関を評価した研究についてアルツハイマー病協会国際会議2019
(AAIC2019)において発表
エーザイ株式会社 [2019/07/18]
◆エレンベセスタットについて、CSF中Aβレベルを低下させる有効用量
においてスパイン密度評価による脳内シナプス機能に影響を与えない
ことを示す非臨床研究結果をアルツハイマー病協会国際会議2019
(AAIC2019)において発表
エーザイ株式会社 [2019/07/18]
◆日本各地にクリエイターを生み出してきた『Rethink Creator Project』
沖縄、四国エリアで初の開催が決定! 8月3日より、9都市で開催される
セミナー第三弾がスタート!
日本たばこ産業株式会社 [2019/07/18]
◆三菱ケミカルホールディングスのコーポレート・ベンチャー活動
について 〜化学反応のリアルタイム解析システムを開発する
米Fluence Analyticsに出資〜
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2019/07/18]
◆「夏休み小学生写生大会」作品募集のお知らせ(7/13〜8/20)
【湧永満之記念庭園】
湧永製薬株式会社 [2019/07/17]
◆【記事掲載】日経新聞土曜日版「NIKKEIプラス1」(7月13日)記事掲載
のお知らせ
湧永製薬株式会社 [2019/07/14]
https://www.yakuji.co.jp/entry73284.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry73286.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/07/18]
◆中央社会保険医療協議会の開催について
◆厚生労働省国立研究開発法人審議会 厚生科学研究評価部会(第6回) 資料
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品第一部会を開催します
◆中央社会保険医療協議会診療報酬調査専門組織(入院医療等の調査・評価
分科会)の開催について
◆「エボラ出血熱について」のホームページを更新しました
◆コンゴ民主共和国におけるエボラ出血熱に関する世界保健機関(WHO)
の緊急事態宣言
[2019/07/17]
◆「外国人患者を受け入れる医療機関の情報を取りまとめたリスト」
について
◆第11回重篤副作用総合対策検討会(ペーパーレス)資料
https://www.yakuji.co.jp/entry73285.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M583474&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────