────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/07/26
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
セットでお得! 薬事日報 新聞+電子版
https://www.yakuji.co.jp/denshiban_index
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【フォーラムで議論】先行品と適応症範囲に差
‐バイオ後続品普及へ課題
医療費適正化の一つとしてバイオ後続品の普及に期待が集まっているが
、海外に比べると十分に浸透していないのが現状だ。18日に都内でバイオ
シミラー協議会が開催した「バイオシミラーフォーラム」では、バイオ後
続品をめぐる課題についてパネル討論が行われ、パネリストからは先行バ
イオ薬とバイオ後続品の適応症範囲に差があることや、先行バイオ薬から
バイオ後続品へと切り換えた場合の有効性、安全性に関するエビデンス不
足が普及の阻害要因になっているとの課題が指摘された。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry73362.html
◆【厚労省検討会】重篤副作用マニュアル了承
‐最新知見を導入、内容改定
厚生労働省の重篤副作用総合対策検討会は18日、2018年度に改定された
11疾患の「重篤副作用疾患別対応マニュアル」を了承した。作成から10年
以上が経過したアナフィラキシーの副作用については、ガイドラインから
最新の知見を取り入れ、重症度評価のリストなどを追記した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry73357.html
◆【TPCマーケ調査】導入案件が導出上回る‐国内企業の外部提携
最近5年間で国内製薬企業が外部機関と提携した案件で、導入案件が全
体の35.9%となり、導出案件の22.6%に比べて高い割合を占めたことが、
TPCマーケティングリサーチの調査によって明らかとなった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry73371.html
◆【京都廣川書店/近大】医療統計推進で新法人発足
‐10月に基礎講座を開講へ
一般社団法人「医療統計推進協会」が今年5月に発足した。京都廣川書
店と近畿大学が連携し、薬剤師ら医療関係者に統計データの読み方を教え
る基礎講座を10月に開設する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry73365.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
────────────────────────────────────
◆再発・難治性多発性骨髄腫に対しXpovioとデキサメタゾンの併用
を承認、米FDA
https://www.yakuji.co.jp/entry73395.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/healthday-news
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆8月3日に公開シンポジウム「薬剤師が担う日本の医療と薬学教育」
日本学術会議、日本薬学会
https://www.yakuji.co.jp/entry73399.html
◆10月9日に「第2回DIA メディカル・コミュニケーションワークショップ」
ディー・アイ・エー・ジャパン
https://www.yakuji.co.jp/entry73413.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆慶應義塾大学薬学部 生涯学習講座 2019/08
https://www.yakuji.co.jp/entry73389.html
◆慶應義塾大学薬学部 生涯学習講座 2019/09
https://www.yakuji.co.jp/entry73391.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆卸連 10月の消費税引上げ改定で「混乱生じさせない」よう対応求める
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67858
◆中医協薬価専門部会 製薬業界が新薬創出等加算の拡充を要望
診療・支払各側とも拒否の構え
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67859
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、CheckMate-227試験のPart1a
において、主要評価項目の1つである全生存期間を達成したことを発表
小野薬品工業株式会社 [2019/07/25]
◆ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、CheckMate-227試験のPart2
の最新情報を発表
小野薬品工業株式会社 [2019/07/25]
◆ESG投資のための株価指数「FTSE4Good Index Series」
「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に採用
花王株式会社 [2019/07/25]
◆業績連動型株式報酬制度「株式給付信託(BBT)」の信託契約日等
の変更のお知らせ
科研製薬株式会社 [2019/07/25]
◆“デジタル疲れ”の若者を救う 「EYE CARE PROJECT」が始動!
参天製薬株式会社 [2019/07/25]
◆社会的責任投資指数「FTSE4Good Index Series」および
「FTSE Blossom Japan Index」に採用
大日本住友製薬株式会社 [2019/07/25]
◆Drawbridge Health, Inc.への出資契約の締結に関するお知らせ
大日本住友製薬株式会社 [2019/07/25]
◆組織改正・人事のお知らせ
中外製薬株式会社 [2019/07/25]
◆2019年12月期第2四半期連結決算
中外製薬株式会社 [2019/07/25]
◆エフ・ホフマン・ラ・ロシュの2019年12月期中間決算発表について
中外製薬株式会社 [2019/07/25]
◆極低刺激性テープ「スキナゲート(TM)」シリーズから
粘着性布伸縮包帯「スキナゲート(TM)ガチット」、
全方向伸縮性粘着包帯「スキナゲート(TM)ピタット」が新登場
ニチバン株式会社 [2019/07/25]
◆バクスター日本法人50周年記念デジタルブックを発行いたしました
バクスター株式会社 [2019/07/24]
◆働き方改革は、会社から家庭へ!
「オフィスきき湯」――福利厚生×お風呂の新提案――
株式会社バスクリン [2019/07/25]
◆中国でキノロン系経口合成抗菌薬の輸入医薬品承認を取得
富士フイルム富山化学株式会社 [2019/07/25]
https://www.yakuji.co.jp/entry73435.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry73437.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/07/25]
◆第1回 障害児入所施設の在り方に関する検討会 医療型ワーキング
グループ(ペーパーレス)を開催します
◆医道審議会医師分科会(ペーパーレス)
◆「医療機器規制と審査の最適化のための協働計画」及び「体外診断用
医薬品規制と審査の最適化のための協働計画」を策定しました
◆SS-MIX2ストレージのクラウド化に関わる調査一式 報告書(令和元年7月)
◆採用情報(一般職厚生行政:8月5日以降の官庁訪問情報)
◆医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフティングに関する
ヒアリング
◆令和元年7月25日付幹部名簿
[2019/07/24]
◆「健やか親子21(第2次)」の中間評価等に関する検討会
◆調達情報 地域包括ケアシステムを支える助産師の多様な活躍モデル
選定支援事業一式
◆第2回「健やか親子21(第2次)」の中間評価等に関する検討会を開催
します(ペーパーレス)(開催案内)
https://www.yakuji.co.jp/entry73436.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M584616&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────