────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/07/30
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
\【CSTジャパン】神経変性疾患研究に役立つ神経マーカーガイド /
神経マーカーをイメージしやすく各神経細胞の絵を添えて分化系列ごとに
まとめました。神経変性疾患マーカーや、病態への関与で注目を集める
異常グリア細胞のマーカーも収載した決定版!
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M585272&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【JASDIフォーラム】MRは地域医療で役割を‐一部企業で行動評価が浸透
医薬品情報提供活動の規制強化や情報提供手段の多様化を背景に、MRを
取り巻く環境が厳しさを増している中、20日に都内で日本医薬品情報学会
(JASDI)が開催したフォーラムでは、MRが今後担うべき役割についてパ
ネル討論を行った。パネリストからは、「MRが医薬品情報提供で役割を発
揮するためには、製薬企業の社員では難しい」との厳しい声が出た一方、
「情報が充足していない地域医療ではMRは貢献できる」と企業がMRの評価
制度を見直し、行動変容につなげるべきとの前向きな意見もあった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry73422.html
◆【都薬・永田会長が初会見】管理薬剤師対象に講習会
‐倫理観醸成で信頼向上へ
東京都薬剤師会の永田泰造会長は19日、会長就任後初めて記者会見し、
生涯教育の充実と会員増強を図っていく方針を表明した。永田氏は、薬剤
師を取り巻く環境について「信頼度が低くなっていることは否めない」と
述べ、最近発覚した不正請求事件に言及。特に管理薬剤師に対して、「薬
剤師として法を遵守し、倫理観を持って対応するという認識を持ってもら
わなければならない」と役割の重要性を強調した。今後、都庁と連携して
都内の管理薬剤師を対象とした講習会の開催を行っていく考えだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry73425.html
◆【厚労省検討会議】ガスモチンのスイッチ「可」
‐ミオナールは反対強く「否」
厚生労働省の「医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会
議」は25日、スイッチOTC薬の候補となる2成分を評価した。消化管運動機
能改善剤「モサプリドクエン酸塩水和物」のスイッチ化について「2週間
の服用後も症状が改善されない場合は医療機関を受診すること」を条件に
「可」とした一方、筋緊張改善剤「エペリゾン塩酸塩」は「否」と結論づ
けた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry73448.html
◆【私立薬大協19年度調査】志願者8万人台に落ち込む
‐薬学人気のピークアウト鮮明に
日本私立薬科大学協会がまとめた2019年度の私立薬科大学(薬学部)入
学志願者調査の結果、入学志願者数は8万9156人と前年度に比べて6746人
少なく、7年ぶりの8万人台に落ち込んだ。5年連続の減少で、前年度から
志願者の減少幅も大きくなっており、薬学人気のピークアウト感が一層鮮
明になった格好だ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry73449.html
◆【聖マリ医大・増原氏が講演】地域フォーミュラリーが重要
‐「薬剤師は薬物治療に責任を」
聖マリアンナ医科大学客員教授の増原慶壮氏(日本調剤取締役)は21日
、大阪府八尾市主催の薬剤師研修会で講演し、薬物治療に責任を持つ薬剤
師となるため、「フォーミュラリー」の積極的な取り組みを呼びかけた。
増原氏は、欧米の現状や聖マリアンナ医大病院での導入事例のほか、国内
で進行中のフォーミュラリーの取り組みについて紹介。「英国ではフォー
ミュラリーの作成、管理などを検討する関連委員会で、薬剤師はなくては
ならない存在になっている」と強調し、日本での薬剤師の活動に期待感を
示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry73452.html
◆【厚労省】中分子薬の実用化促す‐AMED20年度事業方針
厚生労働省は25日、2020年度の日本医療研究開発機構(AMED)の研究事
業実施方針案を厚生科学審議会科学技術部会に示し、了承された。新たに
中分子医薬品、細胞治療薬の有効性を検証できる評価技術の開発や、中分
子医薬品の実用化を促すため5〜10万検体の化合物を登録する「中分子ラ
イブラリー」の整備などに着手する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry73453.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】4成分配合の抗HIV薬「シムツーザ」を発売
ヤンセンファーマ
https://www.yakuji.co.jp/entry73444.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆「三原モデル」
https://www.yakuji.co.jp/entry73441.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆9月8日に東京日本橋で第4回学術大会 日本調剤
https://www.yakuji.co.jp/entry73442.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆東邦大学薬学部 薬剤師生涯学習講座 2019/09
https://www.yakuji.co.jp/entry73456.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆中外 デジタル戦略一手に担う統括部門新設へ 10月1日付で組織改正
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67876
◆武田薬品 コ・プロ相次ぎ終了 ロゼレムは9月末、エンブレルは11月末
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67875
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆花王の社会貢献活動「花王・みんなの森づくり活動」
2019年度助成対象団体を募集
花王株式会社 [2019/07/29]
◆自己株式の取得結果及び取得終了に関するお知らせ(会社法第165条
第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
科研製薬株式会社 [2019/07/29]
◆2020年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
大正製薬ホールディングス株式会社 [2019/07/29]
◆業績予想の修正に関するお知らせ
大正製薬ホールディングス株式会社 [2019/07/29]
◆「READYFOR SDGs」に参画 クラウドファンディングを通じて
がん領域の課題に挑戦する団体を応援
大鵬薬品工業株式会社 [2019/07/29]
◆抗悪性腫瘍剤「LONSURF(R)」欧州CHMP(医薬品委員会)より承認勧告
切除不能進行・再発胃がん適応追加へ
大鵬薬品工業株式会社 [2019/07/29]
◆2020年3月期 第1四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
田辺三菱製薬株式会社 [2019/07/29]
◆2020年3月期 第1四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
大日本住友製薬株式会社 [2019/07/29]
◆業績連動型株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ
株式会社ツムラ [2019/07/26]
◆高機能絆創膏「ケアリーヴ治す力」新テレビCM
「僕は、ばんそうこう」篇 8月1日(木)から放映開始
ニチバン株式会社 [2019/07/29]
◆株式報酬型ストックオプション(新株予約権)の発行内容確定に関する
お知らせ
久光製薬株式会社 [2019/07/26]
◆日本における高リスク転移性ホルモン感受性前立腺がん患者
の臨床転帰を観察するレジストリ試験を実施
ヤンセン ファーマ株式会社 [2019/07/29]
◆クラウドファンディングを通じた社会課題解決の新しい潮流づくり
に挑戦! 「READYFOR SDGs」に参画し、社会課題に取り組む挑戦者
を応援していきます!
ロート製薬株式会社 [2019/07/29]
https://www.yakuji.co.jp/entry73465.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry73467.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/07/29]
◆「医療機器規制と審査の最適化のための協働計画」及び「体外診断用
医薬品規制と審査の最適化のための協働計画」を策定しました
◆第100回脳死下での臓器提供事例に係る検証会議を開催します
◆第88回先進医療技術審査部会 開催案内
◆令和元年7月28日付幹部名簿
[2019/07/26]
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会
(ペーパーレス)資料
◆「人口動態統計速報」平成31年5月分
◆食品中の放射性物質の検査結果について(1138報)
https://www.yakuji.co.jp/entry73469.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M585273&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────