───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2011/12/01
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
MR認定試験対策は終盤戦 いまは問題を解きまくりましょう!
第18回MR認定試験 対策講座
http://www.yakuji.co.jp/sol_mr_
───────────────────────────────AD───
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【日本CMO協会】製造委受託で標準契約書‐来年2月に素案策定へ
日本CMO協会は、来年2月に委受託標準契約書(仮称)の素案をまと
める方針を固めた。これまで受託契約・補償委員会において、受託製造
に関わる100例以上のトラブル事例を収集。委託者とのトラブル事例を
各項目ごとに分類し、評価を行った上で、CMOとしてリスク度合いの大
きい項目について標準契約書のひな形に盛り込んでいく方向だ。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24916.html?ym111201
◆【日本の製薬3社】BVL製造ロット自主回収‐EMAの勧告受け
欧州医薬品庁(EMA)は、米製造会社「ベン・ベニュー・ラボラトリ
ーズ」(BVL)の製造管理について、GMP管理上の不備が認められたとし
て、BVLが製造した製品の回収を推奨する勧告を行った。これを受け、
BVLに製造委託していた日本の製薬企業3社は11月29日から、BVL製造ロ
ットの自主回収を開始した。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24917.html?ym111201
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆【解説】アバスチン乳がん適応撤回問題で揺れる乳がん治療
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41747/Default.aspx
◆米BVL社で製造の医薬品が日本でも一斉自主回収 健康被害報告なし
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41751/Default.aspx
◆臨床医が選ぶ乳がんKOLランキング
同数トップに中村清吾氏と渡辺亨氏
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41745/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆「攻め」の空洞化対策で医療などを重点分野
−経産省、新産業構造部会
http://www.yakuji.jp/entry9105.html?ym111201
◆診療報酬「全体でプラス」のWT案を了承−民主・厚労部門会議
http://www.yakuji.jp/entry9116.html?ym111201
◆認知症患者、2か月で半数退院を目標値に
−厚労省検討チームが報告書公表
http://www.yakuji.jp/entry9117.html?ym111201
◆「TPP交渉では絶対に例外規定を」原中氏
− 医療フォーラムで日医会長
http://www.yakuji.jp/entry9122.html?ym111201
◆【中医協】報酬改定の意見書、両論併記も
http://www.yakuji.jp/entry9121.html?ym111201
◆【中医協】紹介ない大病院受診、初再診料減−厚労省が提案
http://www.yakuji.jp/entry9124.html?ym111201
◆仙谷氏「医療・介護に報酬付ければ雇用に」−医療フォーラムで講演
http://www.yakuji.jp/entry9123.html?ym111201
───────────────────────────────────
■ 薬剤師調査MMPR
───────────────────────────────────
◆【薬剤師マンスリーリサーチ】新しい製品知識、ドクターへの情報提供
を行なった製品「ネキシウム」が高い割合
http://www.yakuji.jp/entry9120.html?ym111201
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆経口抗凝固剤「ワーファリン顆粒0.2%」日本で新発売
エーザイ株式会社 [11/11/30]
◆米国における次世代プロテアソーム阻害剤[カーフィルゾミブ]
の再発難治性多発性骨髄腫を適応とする新薬承認申請のFDAの受理
について
小野薬品工業株式会社 [11/11/30]
◆医療用医薬品カートン「平成23年度関東地方発明表彰 発明奨励賞」
受賞のお知らせ
キッセイ薬品工業株式会社 [11/11/30]
◆造血幹細胞移植前治療剤ブスルフェクス(R)点滴静注用60mg
一部製品の自主回収について
協和発酵キリン株式会社 [11/11/29]
◆臓器が落ちてくる疾患「骨盤臓器脱」に関する50歳以上女性530名、
婦人科開業医100名の調査結果 骨盤臓器脱を知らない人は63.8%、
正しく認知している人は23.2% 婦人科来院患者の約半数が症状を
抱えていても骨盤臓器脱の認知なし
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [11/11/30]
◆正露丸の内服によるアニサキス症治療例がドイツ医学雑誌で初めて報告
「木クレオソート含有医薬品(正露丸)が効果を示したアニサキス症の
2症例」 医学雑誌“Hepato-Gastroenterology vol.58”に掲載
大幸薬品株式会社 [11/11/30]
◆高血圧症治療剤イルベサルタンとアムロジピンベシル酸塩の配合剤
「DSP-8153」の製造販売承認申請について
大日本住友製薬株式会社 [11/11/30]
◆人事異動について
日医工株式会社 [11/11/30]
◆骨髄異形成症候群治療剤「ビダーザ(R)注射用100mg」
一部製品自主回収について
日本新薬株式会社 [11/11/29]
◆インド科学財団を設立
株式会社ヤクルト本社 [11/11/30]
◆ヤンセンファーマシューティカル・グループ、“Healthy Minds”を
開始-神経科学分野での研究機関との連携を推進し、脳疾患に苦しむ
世界中の患者さんを支援-
ヤンセン ファーマ株式会社 [11/11/30]
◆抗悪性腫瘍剤(プロテアソーム阻害剤)ベルケイド(R)注射用3mg
自主回収(クラスII)のお知らせ
ヤンセン ファーマ株式会社 [11/11/29]
◆中国事業会社の完全子会社化に関するお知らせ
ライオン株式会社 [11/11/30]
http://www.yakuji.co.jp/entry24918.html?ym111201
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2011/11/30]
◆医師臨床研修制度のホームページ
◆医薬品・医療機器等安全性情報
◆看護師国家試験における母国語・英語での試験とコミュニケーション
能力試験の併用の適否に関する検討会の開催について
◆採用情報(霞ヶ関OPENゼミ(2011冬)の実施について)
◆社会保障審議会介護保険部会における議論の整理について
◆水道水中の放射性物質の検出について(第219報)〜福島県〜
◆第11回社会保障審議会統計分科会生活機能分類専門委員会の開催
について
◆第13回ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針の見直しに関する
専門委員会 議事録
◆第2回次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会の開催について
◆第4回厚生労働統計の整備に関する検討会の開催について
◆第5回 健康日本21評価作業チーム 議事録
◆第9回「石綿による疾病の認定基準に関する検討会」の開催について
◆中央社会保険医療協議会 総会 (第209回) 議事次第
◆東日本大震災の影響による福祉行政報告例の集計・公表の取り扱い
について
◆平成23年11月29日付大臣会見概要
◆平成23年度第10回診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会 議事次第
◆薬事・食品衛生審議会 医療機器安全対策部会の開催について
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会伝達性海綿状脳症対策部会の
開催について
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会議事録
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会資料
(平成23年11月29日開催)
[2011/11/29]
◆BVL社製造委託製品の自主回収等
◆各府省の事業計画と工程表のとりまとめ(改訂版)【厚生労働省関係
抜粋】
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第259報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆水道水中の放射性物質の検出について(第218報)〜福島県〜
◆第17回保健医療情報標準化会議議事録
他5件、計30件
http://www.yakuji.co.jp/entry24919.html?ym111201
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────