────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/09/05
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
■■Patient Centric セミナー 2019 Autumn■■
Patient Support Programが変える・実現する、「患者中心のがん治療」
【日時】10月8日(火)15:00〜/エッサム神田ホール2号館(神田)
【対象】製薬会社、医療機器メーカーご在職の方
【詳細】 http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M592053&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【MR認定センター】認定更新時に試験導入‐21年度から新制度で
MR認定センターは2021年度から施行する新制度で、MR認定証の5年ごと
の更新時にMRテキストの範囲である基礎教育の習得度を確認するため、満
点を取れるまで繰り返し実施するドリル形式のテストを新たに導入する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry74135.html
◆【厚労省検討会】引換証にアクセスコード
‐電子処方箋の指針改定へ議論
厚生労働省は2日、電子処方箋の円滑な運用に関する検討会の初会合を
開き、2016年に公表された電子処方箋の運用ガイドラインの見直しに向け
た議論を行った。厚労省は、電子処方箋の本格運用に向けた実証事業の結
果を踏まえ、指針改定の検討事項として、紙媒体の電子処方箋引換証を必
要とする現行の運用を見直すことや、ASP(アプリケーション・サービス
・プロバイダー)サーバーの利用を前提とした運用の見直しなどを提示。
電子処方箋引換証については、紙か電子媒体でQRコードや処方内容などが
記された「アクセスコード」を発行し、サーバーはクラウドを活用したシ
ステムを構築する方向性を示したが、委員から反対する意見は出なかった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry74130.html
◆【日医工】「湿製錠」で付加価値訴求‐嚥下困難の患者に対応
日医工は、今後開発を行う後発品で、少量の水で服用でき、嚥下障害の
ある服薬が困難な患者に対応した「湿製錠」をラインナップに加えていく
検討を始めた。同社子会社「エルメッド」が保有する製剤技術であり、付
加価値が高い製剤として患者や医療現場に訴求していく。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry74146.html
◆【厚労省】医薬品金額が7兆円迫る‐生産トップ、2年連続で静岡
厚生労働省は8月30日、2018年の薬事工業生産動態統計年報を公表した
。18年の1年間に国内で生産した医薬品最終製品の金額は6兆9077億円で
、前年から1864億円(2.8%)増加。都道府県別の生産金額では、静岡県
が前年から99億円(1.5%)減少したものの、6721億円で2年連続のトップ
となった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry74133.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】ウル・オス、保湿3製品をリニューアル 大塚製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry74113.html
◆【新製品】香水調の香りの防虫剤‐かおりムシューダPremium Aroma
エステー
https://www.yakuji.co.jp/entry74125.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆経験的偶然から科学的必然へ
https://www.yakuji.co.jp/entry74111.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆アステラス 理研のaAVC技術、がん領域での独占権取得
新たな免疫療法薬の可能性も
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68014
◆武田薬品・濱村レアディジーズBUヘッド
エコシステム改善で社会に貢献 デジタル戦略加速も
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68015
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆アストラゼネカのCOPD治療配合剤「ビレーズトリエアロスフィア56吸入」
および「ビベスピエアロスフィア28吸入」同日に販売を開始
アストラゼネカ株式会社 [2019/09/04]
◆〜必要なものを、必要なだけ〜 「肌悩み」と「気持ち」に寄り添う、
新発想のナチュラルスキンケアブランド
「a LITTLE a LOT(ア リトル ア ロット)」
デビュー! 〜クラシエホームプロダクツ初〜
ダイレクトマーケティングによる新規ビジネスをスタート
クラシエホールディングス株式会社 [2019/09/04]
◆JALファーストクラス4路線の9月のおすすめドリンクにサンスターの
『健康道場ビフィズス発酵有機人参』が採用されました
サンスターグループ [2019/09/04]
◆用法・用量の追加承認取得に関するお知らせ
カンデサルタン錠2mg・4mg・8mg・12mg「テバ」
武田テバファーマ株式会社 [2019/09/04]
◆HGF遺伝子治療用製品「コラテジェン(R)筋注用4mg」新発売のお知らせ
(2019年9月4日、アンジェス株式会社と共同発表)
田辺三菱製薬株式会社 [2019/09/04]
◆欧州心臓病学会議(ESC Congress)で発表した抗凝固剤
「エドキサバン(製品名:リクシアナ(R)錠)」
のENTRUST-AF PCI 試験結果について
第一三共株式会社 [2019/09/04]
◆NTRK融合遺伝子陽性固形がん治療薬「ロズリートレク」の発売
のお知らせ
中外製薬株式会社 [2019/09/04]
◆カンデサルタン錠2mg/4mg/8mg/12mg「日医工」
カンデサルタン錠2mg/4mg/8mg/12mg「EE」
カンデサルタンOD 錠2mg/4mg/8mg/12mg「EE」
小児の高血圧症に対する用法・用量の追加のお知らせ
日医工株式会社 [2019/09/04]
◆肝類洞閉塞症候群(肝中心静脈閉塞症)治療剤
デファイテリオ(R)静注200mgの販売を開始しました。
日本新薬株式会社 [2019/09/04]
◆HmCommおよび宮崎大学との共同研究について
〜豚の音声検知システムの開発を目指す〜
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2019/09/04]
◆「カンデサルタン錠・OD錠『明治』」の小児に対する「用法・用量」
の追加承認取得に関するお知らせ
Meiji Seika ファルマ株式会社 [2019/09/04]
◆香港に先端研究の拠点として、樂敦尖端研究香港有限公司を設立
いたしました
ロート製薬株式会社 [2019/09/04]
https://www.yakuji.co.jp/entry74165.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry74166.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/09/04]
◆第3回 障害児入所施設の在り方に関する検討会 医療型ワーキング
グループ(ペーパーレス)を開催します
◆社会保障審議会(医療保険部会 治療用装具療養費検討専門委員会)
の開催について
◆社会保障審議会(医療保険部会 あん摩マッサージ指圧、はり・きゅう
療養費検討専門委員会)の開催について
◆社会保障審議会(医療保険部会 柔道整復療養費検討専門委員会)の開催
について
◆平成30年衛生行政報告例(就業医療関係者)の概況
◆令和元年9月3日付大臣会見概要
[2019/09/03]
◆第2回がんゲノム医療中核拠点病院等の指定に関する検討会(開催案内)
https://www.yakuji.co.jp/entry74167.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M592054&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────