────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/10/10
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
がん免疫研究にフォーカスした新しいパンフレットがダウンロード可能に!
☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆
創薬やがん治療法の開発に新たなアプローチとして注目されている免疫
療法。抗体製品とパスウェイ図を集約したパンフレットを今すぐチェック。
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M598298&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【PhRMA】中国への重点投資を示唆
‐カフォリオ会長、薬価抜本改革でけん制
米国研究製薬工業協会(PhRMA)のジョバンニ・カフォリオ会長(米ブ
リストル・マイヤーズスクイブCEO)は3日、都内で記者会見し、昨年4月
の薬価制度の抜本改革で新薬創出等加算の対象品目が見直されたことにつ
いて、「投資の判断に大きな影響を与える可能性がある」と懸念を示した
一方、中国の事業環境を「制度改革が行われており、研究開発に投資をす
るためのインセンティブが働いている」と評価。「われわれは、リソース
をどのように世界各国に配分するかを常に真剣に考えている。日本がこれ
からも投資先であってほしい」と投資配分の変更を示唆してけん制。日本
の制度改善を強く訴えた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry74905.html
◆ラニチジン、自主回収相次ぐ‐発癌性検出、国内製薬11社で
グラクソ・スミスクライン(GSK)、沢井製薬、東和薬品など製薬企業
11社は、抗潰瘍薬「ラニチジン」(製品名:ザンタック)の自主回収を相
次いで発表した。海外でラニチジンと同剤の原薬から発癌性物質である微
量のN-ニトロソジメチルアミン(NDMA)が検出され、欧米規制当局が安全
性評価を開始したことを受け、国内でもGSKと日医工、沢井製薬、鶴原製
薬、ニプロが予防的措置として自主回収を発表。後発品メーカー6社も管
理指数を超えたNDMAが検出されたとして、自主回収を決定した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry74900.html
◆【日病協】多剤対策の取組み評価を‐20年度改定へ要望書
全日本病院協会などの病院団体で構成する日本病院団体協議会は4日、
2020年度診療報酬改定に向けた要望書を、厚生労働省に提出した。各病院
のポリファーマシー対策の取り組みを評価することや、病院内における薬
剤師等の多職種配置の評価とチーム医療の要件緩和などを要望。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry74908.html
◆【臨床研究部会】基準の厳しさに懸念の声‐中核病院要件案を議論
厚生労働省は4日、革新的医薬品の開発に必要な医師主導治験などで中
心的役割を担う臨床研究中核病院の要件見直し案を、厚生科学審議会臨床
研究部会に示した。中核病院全体の水準を引き上げるため、求める研究実
績の件数を増やした一方で、臨床研究に携わる薬剤師数を現在の半数であ
る5人以上とすることなどが盛り込まれていることから、委員からは研究
実績に関する基準のハードルの高さを指摘する声が相次いだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry74902.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
────────────────────────────────────
◆2型糖尿病に対する初の経口GLP-1受容体作動薬を米FDAが承認
https://www.yakuji.co.jp/entry74941.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/healthday-news
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】「ドゥーエ」ブランド刷新‐ドラッグストアでも販売
資生堂
https://www.yakuji.co.jp/entry74880.html
◆【新製品】液だれ抑え衛生的に‐「パブロン点鼻EX」発売
大正製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry74886.html
◆【新製品】虫歯や口臭予防にも効果‐「カムテクト」から新製品
グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン
https://www.yakuji.co.jp/entry74889.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆新社長にハーツ氏 アミカス・セラピューティクス
https://www.yakuji.co.jp/entry74892.html
◆佐世保営業所を閉鎖 東和薬品
https://www.yakuji.co.jp/entry74897.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆医薬品の社会的価値
https://www.yakuji.co.jp/entry74879.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆神戸薬科大学 研修会 2019/11
https://www.yakuji.co.jp/entry74934.html
◆北海道科学大学 研修会 2019/11
https://www.yakuji.co.jp/entry74943.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆国民医療推進協議会 持続可能な社会保障確立で財源確保を決議
12月6日に総決起大会
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68180
◆ギリアド 炎症領域事業部立ち上げでMR採用
抗リウマチ薬フィルゴチニブを国内申請
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68178
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆慶應義塾大学とアストラゼネカ株式会社が循環器・腎・代謝疾患領域
におけるリアルワールドエビデンス(RWE)の創出に関する共同研究契約
を締結 〜産学連携で地域特性に応じた保健医療施策への貢献を目指す〜
アストラゼネカ株式会社 [2019/10/09]
◆RECARBRIO(TM)(レレバクタム+イミペネム/シラスタチン)が細菌性
の院内肺炎および人工呼吸器関連肺炎(HABP/VABP)患者を対象とした
第3相試験(RESTORE-IMI 2)で主要評価項目を達成
MSD株式会社 [2019/10/09]
◆第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部
学術大会にてランチョンセミナーを共催します。
沢井製薬株式会社 [2019/10/09]
◆初の「You Belong:Diversity & Inclusion Impact Review」を刊行
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [2019/10/09]
◆10月10日は「目の愛護デー」小・中・高校の養護教諭258名への
アンケート結果を発表 95%の養護教諭が子どもの深刻なデジタル機器
依存を実感 視力悪化や”スマホ老眼”など、依存による様々な悪影響
の実態も明らかに
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [2019/10/09]
◆視神経脊髄炎関連疾患治療薬イネビリズマブに関する
米国ビエラ・バイオ社とのライセンス契約締結のお知らせ
田辺三菱製薬株式会社 [2019/10/09]
https://www.yakuji.co.jp/entry74945.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry74947.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/10/09]
◆HBD East 2019 Think Tank Meeting を12月11日に東京で開催します
〜日米産官学協働の医療機器規制整合の取組を発表〜
◆第3回厚生科学審議会科学技術部会ゲノム編集技術等を用いた
ヒト受精胚等の臨床利用のあり方に関する専門委員会 資料
◆調達情報 「令和元年度疼痛緩和のための医療用麻薬適正使用推進
講習会」のサテライト会場の運営等一式
◆薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会 令和元年度第2回
運営委員会
[2019/10/08]
◆第1回がんに関する全ゲノム解析等の推進に関する部会(開催案内)
◆令和元年10月8日付大臣会見概要
https://www.yakuji.co.jp/entry74946.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M598299&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M598300&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────