───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2011/12/07
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
剤形写真はキレイな方がいい … さらに毎月メンテナンス
「剤形写真」データライセンス販売
http://www.yakuji.co.jp/finephoto
───────────────────────────────AD───
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【厚科審部会】公費助成拡充の方向へ‐希少・難病疾患で中間整理
厚生科学審議会疾病対策部会の難病対策委員会が、希少・難治性疾患
を幅広く公平に医療費助成の対象とすることを求める方向性を打ち出し
ている。同委員会では、医療費助成について、法制化も視野に入れた検
討を進めるほか、治療研究の推進、医療体制の整備なを盛り込んだ議論
の中間整理をまとめた。辻泰弘厚生労働副大臣を座長とする「新たな難
治性疾患対策のあり方検討チーム」でも、委員会の中間整理に沿った形
で省を上げて取り組んでいくことを確認している。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24957.html?ym111207
◆【スイス・ロシュ】ドイツの検査会社を買収‐血小板機能検査を強化
スイスのロシュは、ドイツで血小板機能検査システムの開発・販売を
手がける「ベラム・ディアグノスティカ」を買収すると発表した。買収
額は総額1300万ユーロ(約13億6000万円)で、来年1月中に手続きを完
了する予定。ロシュは、血小板機能検査で実績のあるベラムを完全子会
社化し、血液凝固診断分野の製品ラインナップの強化を図る。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24958.html?ym111207
◆【厚労省】医師・薬剤師数は8000人超増
厚生労働省の2010年医師・歯科医師・薬剤師調査結果により、昨年末
現在の医師数が29万5049人、歯科医師数が10万1576人、薬剤師数が27万
6517人で、前回2年前を医師と薬剤師が8000人以上、歯科医師が2000人
程度それぞれ上回ったことが分かった。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry24962.html?ym111207
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆武田薬品 ワクチンビジネス部新設 1月に グローバル展開狙う
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41772/Default.aspx
◆2015年バイオ薬市場 抗体医薬は倍増、分子標的薬は3倍増
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41771/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆一体改革の具体化「素案」を年内に
−社会保障改革本部初会合で首相指示
http://www.yakuji.jp/entry9192.html?ym111207
◆12年度介護報酬改定の審議報告案を了承−介護給付費分科会
http://www.yakuji.jp/entry9193.html?ym111207
◆厚労省、社保改革で中間報告
http://www.yakuji.jp/entry9194.html?ym111207
◆社保改革本部の5大臣会合、7日にも開催−政府内の取りまとめに向け
http://www.yakuji.jp/entry9197.html?ym111207
◆特養、一施設当たり3億円余の内部留保−厚労省が調査
http://www.yakuji.jp/entry9201.html?ym111207
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆アストラゼネカ、社内最大規模のライブ・ビデオ会議を日本で実施
デビッド・ブレナンCEO来日時に
アストラゼネカ株式会社 [11/12/06]
◆設立1年のMSD、日本の10カ年戦略と開発パイプラインを発表
-コンプライアンス改善策も実行継続-
MSD株式会社 [11/12/06]
◆三輪 隆康、興和株式会社取締役会長が、タイ王国より勲一等最高位
王冠章を受章
興和株式会社 [11/12/05]
◆2011年@cosmeベストコスメ大賞 ヘアスタイリング部門
第1位! VO5スーパーキープヘアスプレイ
〈エクストラハード(無香料)〉
サンスター株式会社 [11/12/01]
◆面接を乗り切る“勝ち髪とは?”
2013年度就職活動はVO5 スーパーキープヘアスプレイで
「就活にシュー勝!」
サンスター株式会社 [11/12/01]
◆CHARICE×1・DAY ACUVUE MOIST シャリース NEWアルバム収録曲
「One Day」 日本オリジナルミュージックビデオ制作の舞台裏を
追ったドキュメンタリー番組、12/18(日)MTVで放送決定!
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [11/12/06]
◆人事についてのお知らせ
中外製薬株式会社 [11/12/06]
◆乳がん治療薬エキセメスタン錠25mg「NK」を新発売
日本化薬株式会社 [11/11/28]
◆避妊に関するインターネット調査(対象:妊娠を望まない20〜40代の
女性)から 妊娠を望まないにも関わらず、女性の約6割が
「避妊をしないことがある」 避妊しない理由:根強い「安全日」
への過信、根拠がない「大丈夫な気がしたから」 半数以上が
「避妊は男性にまかせている」、約6割が「男性が望んだら、
腟外射精をOKしてしまう」
バイエル薬品株式会社 [11/12/05]
◆ELIQUIS(R)(一般名:アピキサバン)の心房細動患者における脳卒中
および全身性塞栓症の発症抑制に対する適応について、FDAが新薬承認
申請を受理
ファイザー株式会社 [11/12/06]
◆ELIQUIS(R)(一般名:アピキサバン)の心房細動患者における脳卒中
および全身性塞栓症の発症抑制に対する適応について、FDAが新薬承認
申請を受理
ブリストル・マイヤーズ株式会社 [11/12/06]
◆「明治ステップ(850g缶)」のお取り替えに関するお詫びとお知らせ
明治ホールディングス株式会社 [11/12/06]
◆ネットライブ配信中!日本リーグ/12月10日・ワクナガレオリック vs
大崎電気/12月11日・ワクナガレオリック vs 豊田合成戦
【ハンドボール】
湧永製薬株式会社 [11/12/06]
http://www.yakuji.co.jp/entry24964.html?ym111207
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry24965.html?ym111207
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2011/12/06]
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆レセプト情報・特定健診等情報の提供等に関する情報
◆医療施設動態調査(平成23年9月末概数)
◆社会保障審議会医療保険部会における議論の整理について
◆人口動態統計月報(概数)平成23年7月分
◆水道水中の放射性物質の検出について(第223報)〜福島県〜
◆石綿に係る疾病の業務上外に関する検討会 第66回検討会 開催通知
◆専門医の在り方に関する検討会(第1回) 議事録
◆専門医の在り方に関する検討会(第2回) 議事録
◆全国健康保険協会の業績に関する評価結果について
◆第3回 義援金配分割合決定委員会の開催について
◆第3回医療の質の向上に資する無過失補償制度等のあり方に関する
検討会
◆第5回抗がん剤等による健康被害の救済に関する検討会 議事録
◆第5回新たな難治性疾患対策の在り方検討チーム資料
◆第6回抗がん剤等による健康被害の救済に関する検討会議事次第
◆第7回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」の開催
◆第8回薬害を学び再発を防止するための教育に関する検討会 議事録
◆年末年始の期間中における海外での感染症予防について
◆福祉行政報告例(平成23年8月分概数)
◆平成22年医師・歯科医師・薬剤師調査の概況
[2011/12/05]
◆疾病・障害認定審査会原子爆弾被爆者医療分科会の開催結果について
(第四審査部会)
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第264報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆水道水中の放射性物質の検出について(第222報)〜福島県〜
◆第5回厚生労働省社会保障改革推進本部資料
◆鳥インフルエンザ(H5N1)について
他5件、計30件
http://www.yakuji.co.jp/entry24966.html?ym111207
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────