────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/11/05
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
キヤノンITソリューションズ
スマートデバイスを利用した製薬企業向け営業支援システム
PVLink Camera Report(ピーブイリンク カメラ レポート)最新版発売
〜医薬品の副作用・症例報告機能に加え医療機器の不具合報告機能を追加〜
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M602862&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【安全対策調査会】ラニチジンの他剤切り替え、
医療現場は安全性を不安視
厚生労働省は10月29日、発癌性物質のN-ニトロソジメチルアミン(NDMA
)が検出されたH2受容体拮抗剤「ラニチジン」について、今後の対応方針
を薬事・食品衛生審議会安全対策部会安全対策調査会に示した。ラニチジ
ン製剤を服用中の人に対して、自己判断で服用中止しないことを引き続き
求めるほか、健康への影響リスクを評価し、医療者や患者に必要な情報を
提供するとした。ただ、新たに治療を開始する場合は他の薬剤への切り替
えを検討すべきとの厚労省の要請に対して、委員からは切り替えを不安視
している医療現場の現状を訴える声が上がった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry75377.html
◆【中医協総会】地域支援加算の実績問題視‐2割が集中率90%以上で
中央社会保険医療協議会は10月30日の総会で、調剤報酬をめぐって議論
した。支払側委員は、地域医療に貢献する薬局の実績を評価するため、20
18年度診療報酬改定で新設された「地域支援体制加算」の算定薬局の2割
が「処方箋集中率90%以上」だったことを問題視。患者のための薬局ビジ
ョンに基づき、医薬分業の質を評価できる指標(KPI)などを参考に、地
域貢献の実績を評価できる項目を要件に追加するなど見直しを求めた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry75374.html
◆【厚労省】「タケキャブ」に汎血球減少
‐5品目の添付文書を改訂5品目の添付文書を改訂
厚生労働省は10月29日、武田薬品の消化性潰瘍治療剤「ボノプラザンフ
マル酸塩」(製品名:タケキャブ錠10mg、同20mg)など5品目について、
添付文書の「使用上の注意」を改訂するよう製造販売業者に指示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry75381.html
◆【安全対策調査会】「ロラタジン」第1類へ‐要指導薬1成分が移行
薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会は10月29日
、バイエル薬品の鼻炎用内服薬「ロラタジン」(製品名:クラリチンEX、
同OD錠)について、要指導医薬品から一般用医薬品の第1類医薬品に移行
して製造販売することを了承した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry75379.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】高精度に処方箋読み取り-新システムを発売 EMシステムズ
https://www.yakuji.co.jp/entry75364.html
◆【新製品】カロリーメイトに液体版‐5大栄養素手軽に補給 大塚製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry75366.html
◆【新製品】野菜の栄養、粉末で補う‐「サクッとベジタブル」発売
大正製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry75369.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆山口県に注目
https://www.yakuji.co.jp/entry75360.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆オール薬剤師で業務範囲の議論を
https://www.yakuji.co.jp/entry75362.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆東邦大学薬学部 薬剤師生涯学習講座 2019/11
https://www.yakuji.co.jp/entry75401.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆薬食審・第二部会 季節性アレルギー性鼻炎初の抗体製剤ゾレアなど
2製品を審議 承認了承
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68287
◆厚労省医政局・林俊宏経済課長 社会構造の変革に見合う産業構造転換
に期待
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68290
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆執行役員の異動に関するお知らせ
あすか製薬株式会社 [2019/11/01]
◆令和元年台風19号による被害に対する支援について
エーザイ株式会社 [2019/10/31]
◆花王の情報発信拠点をリニューアル
「BEAUTY BASE by Kao」を12月4日にオープン
花王株式会社 [2019/11/01]
◆積層型極薄膜形成技術「Fine Fiber Technology
(ファインファイバーテクノロジー)」応用第一弾
花王株式会社 [2019/11/01]
◆今年発足した「国産米アルコール協議会」の会員企業数が100社超に!
〜「国産米由来の原料用アルコール」を使った清酒も続々と誕生〜
キリンホールディングス株式会社 [2019/11/01]
◆世界初!「ビール苦味成分による認知機能改善効果」をヒト試験で確認
‐「熟成ホップ由来苦味酸」を用いた試験を実施‐
キリンホールディングス株式会社 [2019/10/31]
◆ホップを通じた社会課題解決を実現するビジネスモデルを目指して
キリンホールディングスと電通が合弁会社「INHOP(インホップ)
株式会社」を設立 〜キリンの独自素材「熟成ホップエキス」
の健康機能を活用〜
キリンホールディングス株式会社 [2019/10/31]
◆自己株式の取得状況(途中経過)に関するお知らせ
塩野義製薬株式会社 [2019/11/01]
◆慶應義塾大学と大正製薬株式会社がアスリート向け
リカバリープログラムに関する共同研究を開始
大正製薬株式会社 [2019/11/01]
◆「イクボス企業同盟」に加盟、「イクボス宣言」を実施
大鵬薬品工業株式会社 [2019/11/01]
◆長期収載品の原薬製造国に関する情報公開について
武田テバファーマ株式会社 [2019/11/01]
◆データサイエンス分野での人材育成を本格化し、滋賀大学と製薬
・ライフサイエンス企業向けデータサイエンス教育プログラム
の共同開発を開始 〜2021年度までに社内のデジタル人材数を倍増〜
田辺三菱製薬株式会社 [2019/11/01]
◆2019年度(2020年3月期)第2四半期決算/Roivant社との戦略的提携
説明会資料
大日本住友製薬株式会社 [2019/10/31]
◆血友病A治療薬Hemlibra、台湾においてインヒビター保有の血友病A
を対象として発売
中外製薬株式会社 [2019/11/01]
◆「CSR 基本方針」「サステナビリティビジョン」の策定
〜 社会課題の解決に取り組み、持続可能な社会の実現を目指す 〜
株式会社ツムラ [2019/11/01]
◆中国における合弁会社の解散および清算に関するお知らせ
株式会社ツムラ [2019/10/31]
◆投資有価証券売却益(特別利益)の計上に関するお知らせ
日本ケミファ株式会社 [2019/11/01]
◆「令和元年台風第19号」に伴う災害に対する義援金について
日本新薬株式会社 [2019/10/31]
◆花粉症の企業従業員の生産性に関する実態調査
ノバルティス ファーマ株式会社 [2019/10/31]
◆生薬「甘草」の抽出物にシワの原因となる酵素の作用を多面的に抑制
する効果 〜抗炎症作用に加え、抗シワ効果にも期待〜
株式会社バスクリン [2019/11/01]
◆2020年3月期第2四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2019/11/01]
◆2020年3月期通期業績予想の修正に関するお知らせ
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2019/11/01]
◆機能性ディスペプシア(FD)治療剤「アコファイド錠(R)100mg」
のタイ、インドネシアにおけるライセンス契約締結について
Meiji Seika ファルマ株式会社 [2019/11/01]
◆30年以上、生コマーシャルを担当してきた2人が登場!
『スマイル40 プレミアムDX』の新TVCM
を2019年11月1日(金)より全国で放映開始
ライオン株式会社 [2019/11/01]
◆「胃痛で悩む人をスクラートとゴルゴ13がサポート」プロジェクト
実施のお知らせ
ライオン株式会社 [2019/11/01]
◆二宮和也さんと相葉雅紀さん お二人を同時に起用した初めての
キャンペーン 「いっしょだと最高! キャンペーン」11月1日スタート
ライオン株式会社 [2019/11/01]
https://www.yakuji.co.jp/entry75404.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry75405.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/11/01]
◆第113回医学的検証作業グループを開催します
◆第14回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会
ワクチン評価に関する小委員会
◆中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第159回) 議事次第
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会
(ペーパーレス)の開催について
◆令和元年度遠隔医療従事者研修事業の実施事業者の公募について
◆令和元年度第3回医道審議会医師分科会医師専門研修部会(ペーパーレス)
◆病院報告(令和元年7月分概数)
◆「上手な医療のかかり方アワード」初開催
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品等安全対策部会(ペーパーレス)を開催
します
◆厚生科学審議会(予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会)
◆第35回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会
[2019/10/31]
◆「第8回健康寿命をのばそう!アワード<生活習慣病予防分野>」最終審査
・表彰式を行います。
◆傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆歯科医師臨床研修制度の改正に関するワーキンググループ(第10回)
を開催します
◆中央社会保険医療協議会(11月8日)の開催について
https://www.yakuji.co.jp/entry75406.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M602863&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M602864&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────