────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/11/15
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
薬事日報社では、営業担当の正社員を募集しています。
あなたの持っている自由な発想で新しいことにチャレンジしませんか?
詳しくはマイナビ転職をご覧ください。
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M605514&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【日本医療薬学会】相互作用ガイド近く公開‐23項目のQ&Aで解説
日本医療薬学会は近く、学術第一小委員会が策定した「医療現場におけ
る薬物相互作用へのかかわり方ガイド」を同学会のウェブサイトで公開す
る。医療現場で薬物相互作用の評価を行う上で薬剤師が把握すべきことを
23項目のQ&Aでまとめたもの。薬物相互作用の種類、回避やマネジメント
の考え方、腎機能低下者での注意点などを具体的に解説している。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry75593.html
◆【参天製薬】谷内社長、アジア成長「ギアチェンジ」
‐新製品投入で売上拡大へ
参天製薬の谷内樹生社長兼COOは8日、大阪市内で開いた決算説明会で「
アジア地域の成長をギアチェンジしていく」と語った。現地の主力品は合
成抗菌剤「クラビット点眼液」やドライアイ治療薬「ヒアレイン点眼液」
となっているが、「これまでアジア事業を支えてきた2剤の成長を続けな
がらも、新製品による成長に切り替えたい」と展望。申請段階にある緑内
障治療薬「エイベリス」などへの期待感を示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry75599.html
◆【日本調剤】対人重視へ「医療の深掘り」
‐三津原社長、調剤薬局事業の方針示す
日本調剤の三津原庸介社長は、7日に開催した2020年3月期中間決算説明
会で調剤薬局事業に言及。大病院の門前薬局が多いという強みを背景に、
「より医療の深掘りを行っていくことが基本戦略」との考えを強調。「対
物から対人へという制度上の流れ、世の中のニーズの流れを的確に捉える
施策」と自信を示した。また、調剤薬局事業をはじめ、医薬品製造販売事
業、医療従事者派遣・紹介事業といった全事業が増益を達成した中間決算
については、「これまで注力してきた基盤整備の結果が出た」と評価した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry75596.html
◆【てんかん学会】発作リスク指針、翻訳進む‐患者の就労支援が焦点に
日本てんかん学会学術集会がこのほど、神戸市内で開かれ、てんかんと
就労をテーマにしたシンポジウムでは、就職や仕事の継続について悩みを
持つてんかん患者を医療者がどう支えるかが焦点になった。職場での発作
リスクを評価できるツールとして、発作のタイプや頻度によって職業や業
務が可能な分類を示したドイツのガイドライン翻訳作業が進んでいること
が示された。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry75591.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆日本プライマリ・ケア連合学会 研修会 2020/01
https://www.yakuji.co.jp/entry75650.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆中医協総会 抗体医薬ゾレアの「最適使用推進GL」を了承
季節性アレルギー性鼻炎の適応取得で
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68331
◆衆院厚労委 改正薬機法を賛成多数で可決 今週中にも衆院通過
11月中の成立に前進
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68330
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆2019年3月期(第14期)第2四半期報告書を掲載しました。
アステラス製薬株式会社 [2019/11/12]
◆AstraZeneca PLC 2019年9カ月累計・第3四半期業績
アストラゼネカ株式会社 [2019/11/14]
◆人事異動(2019年11月13日付
エーザイ株式会社 [2019/11/13]
◆第3四半期に順調な進展を達成
サノフィ株式会社 [2019/11/14]
◆米国食品医薬品局(FDA)、Fluzone(R) High-Dose Quadrivalent
(Influenza Vaccine)を65歳以上の成人に対するインフルエンザ
ワクチンとして承認
サノフィ株式会社 [2019/11/14]
◆令和元年台風第19号による災害に対する義援金について
トーアエイヨー株式会社 [2019/11/14]
◆第84期 第2四半期報告書
ロート製薬株式会社 [2019/11/14]
https://www.yakuji.co.jp/entry75652.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry75653.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/11/14]
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会
(ペーパーレス)資料
◆中央社会保険医療協議会(11月20日)の開催について
◆食品中の放射性物質の検査結果について(1155報)
◆薬物乱用防止に関する情報
◆危険ドラッグの成分3物質を新たに指定薬物に指定〜指定薬物等を定める
省令を公布しました〜
◆第3回医師の働き方改革を進めるためのタスクシフト/シェア推進検討会
(ペーパーレス)
[2019/11/13]
◆第2回がんに関する全ゲノム解析等の推進に関する部会(ペーパーレス)
(開催案内)
◆医療等分野情報連携基盤検討会
◆「第8回 健康寿命をのばそう!アワード」
◆食品中の放射性物質の検査結果について(1154報)
https://www.yakuji.co.jp/entry75654.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M605515&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M605516&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────