────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2019/11/25
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
> 前回比120社増!世界30ヵ国から880社が出展 <
> 原料・OEM・機器からパッケージ・販促品まで網羅 <
■□ 第10回 化粧品開発展 -COSME Tech 2020- ■□
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M607141&c=26264&d=505f
出展製品検索→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M607142&c=26264&d=505f
併催セミナー→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M607143&c=26264&d=505f
——————————————————————–
【会期】2020年1月20日(月)〜1月22日(水) 【会場】幕張メッセ
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【厚労省が初公表】患者から副作用報告83件
‐精神神経、抗不安剤が最多
厚生労働省は18日、今年3月から4カ月間の「患者からの医薬品副作用報
告」の症例数が83件だったことを、薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬
品等安全対策部会で初めて公表した。医療用医薬品78件、要指導・一般用
医薬品5件のうち、後遺症や死亡などが認められたのは47件。医療用医薬
品では精神神経用剤、催眠鎮静剤・抗不安剤、要指導・一般用医薬品では
解熱鎮痛消炎剤、耳鼻科用剤の順に報告件数が多かった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry75778.html
◆【官民対話】薬価制度の改善要望‐製薬業界からヒアリング
厚生労働省や文部科学省などの関係閣僚と製薬業界が政策について意見
交換する「革新的医薬品等創出のための官民対話」が18日に開かれ、イノ
ベーション強化策に対する課題や要望を業界側からヒアリングした。業界
側からは、新薬創出等加算制度の改善など、イノベーションを評価する薬
価制度を求める意見が相次いだほか、産官学の連携強化などを通じて全世
代型社会保障に貢献する考えも示された。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry75782.html
◆【京都桂病院】PBPMで呼吸機能改善‐薬剤師が吸入デバイスを選択
京都桂病院が実施した「プロトコールに基づく薬物治療管理」(PBPM)
によって、慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者の吸入デバイスの選択を薬剤師
が担当した結果、以前の通常診療群と比べて呼吸機能が1.5倍改善するこ
とが明らかになった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry75775.html
◆【Meiji Seika ファルマ】ASEANでの事業化を支援
‐未参入の国内中堅と提携
現地の事業基盤生かす
Meiji Seika ファルマは、国内の中堅製薬企業向けに東南アジア諸国(
ASEAN)での事業化支援に乗り出す。ASEANで事業展開したい日本企業から
製品を導入し、相手企業が本格参入するまでに一定の売上規模に育て、参
入後は権利返還も可能な契約を結んでいる。現地での事業基盤を強みに日
本企業7社と提携が進行中だ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry75793.html
◆【デルタ・フライ・ファーマ】AML治療薬、米上市へ
‐江島社長「22年度メド、開発最終段階」
国内バイオベンチャー「デルタ・フライ・ファーマ」(DFP)の江島清
社長は15日に都内で開催した決算説明会で、開発中の急性骨髄性白血病(
AML)治療薬「DFP-10917」について、「現在、米国で第III相試験を実施
中であり、2022年度までに米国での上市を目指したい」と述べた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry75788.html
◆【19年度改定調査】病棟薬剤師配置で負担軽減
‐医師の9割以上が効果実感
医療者の負担軽減・働き方改革推進に関する2018年度診療報酬改定の影
響を検証した19年度調査の報告書がまとまった。医師に対する調査では、
病棟薬剤師の配置によって負担軽減や医療の質向上に効果を実感したとの
回答が9割以上を占め、病院における薬剤師の貢献を裏づける結果となった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry75780.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】季節限定フレーバー登場‐新炭酸飲料「RAIZIN」 大正製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry75762.html
◆【新製品】パーキンソン病治療薬「エクフィナ錠」国内上市 エーザイ
https://www.yakuji.co.jp/entry75771.html
◆【新製品】腎性貧血治療薬「エベレンゾ錠」発売 アステラス製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry75766.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆研修体制のとりまとめを
https://www.yakuji.co.jp/entry75758.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆分割調剤のエビデンス拡充を
https://www.yakuji.co.jp/entry75760.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆アステラス デジタルで米Welldoc社と提携
糖尿病管理システムを国内で開発
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68363
◆製薬協・伍藤理事長 全世代型社会保障議論で「製薬業界は社会に貢献」
中長期視点での政策立案を
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68365
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆プロテアソーム阻害剤「カイプロリス(R)点滴静注用10mg、40mg」、
日本において再発又は難治性の多発性骨髄腫に対する用法及び用量
(週1回Kd療法)の追加承認を取得
小野薬品工業株式会社 [2019/11/22]
◆ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、切除後の高リスクおよびPD-L1
発現レベルが1%未満の悪性黒色腫患者におけるオプジーボとヤーボイ
の併用療法とオプジーボの単剤療法を比較したCheckMate-915試験
の最新情報を発表
小野薬品工業株式会社 [2019/11/21]
◆株主さま向け会社説明会 東京開催(2019/11)
花王株式会社 [2019/11/22]
◆2019年第3四半期業績発表 売上高は94億ポンド、AERベースは16%増、
CERベースで11%増(見積CERベースは6%増)
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2019/11/22]
◆人事異動と組織変更のお知らせ
小林製薬株式会社 [2019/11/22]
◆完全子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ
小林製薬株式会社 [2019/11/21]
◆白内障治療用の低加入度数分節型の眼内レンズ・MD-16(開発番号)
が日本で製造販売承認を取得
参天製薬株式会社 [2019/11/22]
◆当社に関する一部報道について
ニチバン株式会社 [2019/11/21]
◆抗悪性腫瘍剤 ヒト型抗EGFRモノクローナル抗体
「ポートラーザ(R)点滴静注液 800mg」を新発売
日本化薬株式会社 [2019/11/22]
◆「トルツ(R)皮下注80mgオートインジェクター」
「トルツ(R)皮下注80mgシリンジ」が強直性脊椎炎
に対する適応追加の承認を取得
日本イーライリリー株式会社 [2019/11/22]
◆米国イーライリリー社、好調な2019年第3四半期の業績を発表
2019年EPS 予想を上方修正
日本イーライリリー株式会社 [2019/11/22]
◆「ルセンティス(R)」に小児が失明に至る希少疾患である未熟児網膜症
の治療薬として効能追加の承認を取得
ノバルティス ファーマ株式会社 [2019/11/22]
◆慢性心不全患者を対象としたベルイシグアトの第III相臨床試験
VICTORIAで主要評価項目を達成
バイエル薬品株式会社 [2019/11/22]
◆従業員が自ら成長するための学びの仕組み
『ライオン・キャリアビレッジ』が「第16回日本e-Learning大賞
キャリアアップ教育特別部門賞」および「日本の人事部『HRアワード
2019』」を、ダブル受賞
ライオン株式会社 [2019/11/22]
◆12年連続肌支持率NO.1の化粧水「肌ラボ」
植物由来の原料を一部に用いたバイオマス容器・パウチに
お客様の美と健康だけでなく、社会にも優しく貢献していきます
ロート製薬株式会社 [2019/11/22]
https://www.yakuji.co.jp/entry75804.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2019/11/22]
◆薬事・食品衛生審議会薬事分科会 令和元年度第2回血液事業部会
(ペーパーレス)を開催します
◆2019年10月30日 石綿に係る疾病の業務上外に関する検討会
(令和元年度第7回)議事概要
◆令和元年度第8回「石綿に係る疾病の業務上外に関する検討会」
を開催します
◆石綿に係る疾病の業務上外に関する検討会
◆調達情報 女性医療職等のキャリア支援実績の効果検証にかかる
データ収集分析事業
◆ハンセン病に関する情報ページ
◆調達情報 石綿分析者講習カリキュラムの検討等事業(再度公告)
◆医薬品・医療機器等の安全使用に関する調査
[2019/11/21]
◆医療従事者の需給に関する検討会 医師需給分科会(第26回)開催案内
◆第5回厚生科学審議会科学技術部会ゲノム編集技術等を用いた
ヒト受精胚等の臨床利用のあり方に関する専門委員会の開催について
◆第112回厚生科学審議会科学技術部会(ペーパーレス)の開催について
◆中央社会保険医療協議会(11月29日)の開催について
◆中央社会保険医療協議会(11月27日)の開催について
◆調達情報 医師ほか9職種国家試験問題等の発送及び答案用紙等
の回収業務
https://www.yakuji.co.jp/entry75805.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M607144&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M607145&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────