YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2019年12月10日 (火)
RSS

────────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2019/12/10

────────────────────────────────────

────────────────────────────────────

  剤形写真はキレイな方がいい … さらに毎月メンテナンス

                 「剤形写真」データライセンス販売
                  https://www.yakuji.co.jp/finephoto  
─────────────────────────────────AD──

────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────

 ◆【塩野義製薬】AIチャットボットを導入
  ‐「ゾフルーザ」対応で運用開始

  塩野義製薬は、医療従事者からの問い合わせに、人工知能(AI)を組み
 込んだチャットボット(自動会話プログラム)が24時間自動で回答するサ
 ービスを立ち上げた。木村情報技術が開発したシステムを導入し、2日か
 らインフルエンザ治療薬「ゾフルーザ」を対象に運用を開始した。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry76068.html

 ◆【IQVIA】癌領域第I相受託強化へ‐専門性で差別化図る

  IQVIAは、癌を対象とした第I相試験の受託強化を目指す。昨年7月には
 癌専門ユニットの中に第I相試験に特化したユニットを立ち上げた。専門
 性を持ち同じ目線で医師とコミュニケーションが取れる臨床開発モニター
 (CRA)を育て、癌領域を強化する他のCROに対し、専門性で差別化してい
 く構え。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry76064.html

 ◆【薬価部会で意見聴取】新薬創出企業は「区分I」に
  ‐支払側は競争後退と難色

  中央社会保険医療協議会薬価専門部会は6日、次期薬価制度改革案につ
 いて製薬業界から意見聴取した。業界団体の日本製薬団体連合会、米国研
 究製薬工業協会(PhRMA)、欧州製薬団体連合会(EFPIA)は、新薬創出等
 加算の見直しについて「革新的新薬の創出に取り組んでいる企業は、対象
 品目の薬価が維持される区分Iにすべき」と主張。再算定ルールの見直し
 についても「企業の予測可能性を低下させる」として反対を表明した。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry76114.html

 ◆【臨床薬理学会で議論】製販後調査に患者レジストリ
  ‐難病、希少薬で活用論高まる

  難病や希少疾患を対象に疾患登録システムの患者レジストリを用いた製
 造販売後調査や薬事申請への活用に注目が集まっている。従来の使用成績
 調査では難しい有効性評価項目を収集できる可能性や、ランダム化比較試
 験の対照群として利用し、新薬開発の効率化につなげていくことが期待さ
 れている。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry76115.html

 ◆【東海薬剤師学術大会】共通様式でレジメン情報
  ‐知多半島の5病院が提供

  東海薬剤師学術大会が1日に四日市市で開かれ、シンポジウム「地域包
 括ケア時代に求められる薬局・薬剤師像」では、各県の薬局薬剤師が地域
 の病院薬剤師と連携した取り組みや在宅医療における多職種連携のポイン
 トを報告した。愛知県薬剤師会の奥田佳苗氏(スギ薬局東浦店)は、薬薬
 連携の一環として、知多半島の主要5病院が共通フォーマットの抗癌剤レ
 ジメンシールをお薬手帳に貼付する取り組みを推進している取り組みを紹
 介。「今後、シールに記載された情報を十分に活用できるよう、地域の薬
 薬連携を推進する組織が中心になって薬局薬剤師の教育に力を入れたい」
 と語った。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry76120.html

 ◆【国際医療AMRセンター】耐性菌で死亡、約8000人に
  ‐国内初の研究結果を公表

  国立国際医療研究センター病院AMR臨床リファレンスセンターは5日、薬
 剤耐性菌(AMR)による2017年の年間死亡者数が約8000人に上ったとする
 研究結果を発表した。AMRによる死亡者数の公表は国内初で、メチシリン
 耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)で4224人、フルオロキノロン耐性大腸菌(
 FQREC)では3915人が死亡した。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry76122.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────

 ◆【新製品】抗EGFR抗体「ポートラーザ点滴静注液800mg」を新発売
  日本化薬
   https://www.yakuji.co.jp/entry76088.html

 ◆【新製品】抗リウマチ薬「エタネルセプト」のバイオ後続品
  「エタネルセプトBS皮下注『日医工』」を新発売 日医工
   https://www.yakuji.co.jp/entry76089.html

 ◆【新製品】アレジオンLX点眼液、0.1%の高濃度製剤発売 参天製薬
   https://www.yakuji.co.jp/entry76090.html

 ◆【新製品】BCL-2阻害薬「ベネクレクスタ錠」新発売 アッヴィ
   https://www.yakuji.co.jp/entry76091.html

 ◆【新製品】2型糖尿病治療剤「ザファテック錠25mg」新発売 武田薬品
   https://www.yakuji.co.jp/entry76092.html

 ◆【新製品】骨粗鬆症治療薬「テリボン皮下注用28.2μg
  オートインジェクター」を新発売 旭化成ファーマ
   https://www.yakuji.co.jp/entry76093.html

 ◆【新製品】血友病A治療薬「アドベイト静注用キット」新発売
  シャイアー・ジャパン
   https://www.yakuji.co.jp/entry76094.html

 ◆【新製品】世界初の調光機能付きCL‐「アキュビュー」ブランドから
  ジョンソン・エンド・ジョンソン
   https://www.yakuji.co.jp/entry76102.html

 ◆【新製品】MoriLabo 花粉バリアスティック、
  企業向けに20本セットを発売 エステー
   https://www.yakuji.co.jp/entry76105.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13

────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────

 ◆2つの「連携薬局」
   https://www.yakuji.co.jp/entry76098.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8

────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────

 ◆非薬剤師向けオンライン研修「パートナーe-Learning」の申し込み開始
  日本在宅薬学会
   https://www.yakuji.co.jp/entry76108.html

 ◆来年2月5〜6日に「第23回DIA クリニカルデータマネジメント
  ・ワークショップ 次代に羽ばたくデータマネージャー
  ‐変化を楽しみ、冒険に挑もう‐」開催
  ディー・アイ・エー・ジャパン
   https://www.yakuji.co.jp/entry76143.html

 ◆来年2月17日に「新記載要領添付文書を深掘りする
  〜医療従事者の視点から〜 DIA添付文書ワークショップ 2020」開催
  ディー・アイ・エー・ジャパン
   https://www.yakuji.co.jp/entry76145.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event

────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────

 ◆イオン・ハピコム人材総合研修機構 研修会 2020/03
   https://www.yakuji.co.jp/entry76135.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37

────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────

 ◆難病等のゲノム解析基盤の構築
  創薬をゴールに見据えた仕組みづくりに期待
   https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68462

 ◆日医など医療関係41団体が総決決起大会
  「持続可能な社会保障確立で財源確保」を決議
   https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68458

 ※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。

────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────

 ◆患者・ご家族のみなさま向けの関節リウマチ情報サイト
  「リウマチほっとネット」に「医師インタビュー」を一件追加し、
  「関節にやさしいくらし」を公開しました。
  旭化成ファーマ株式会社 [2019/12/06]

 ◆在日英国商業会議所主催、2019年ブリティッシュ・ビジネス・アワード
  「カンパニー・オブ・ザ・イヤー」を2年連続受賞
  アストラゼネカ株式会社 [2019/12/09]

 ◆アストラゼネカのアカラブルチニブ(Calquence)、米国において
  慢性リンパ性白血病(CLL)成人患者さんの治療薬として承認取得
  アストラゼネカ株式会社 [2019/12/09]

 ◆ノボ ノルディスク ファーマとMSD、日本国内における2型糖尿病治療薬
  経口セマグルチドの販売提携契約締結のお知らせ
  MSD株式会社 [2019/12/09]

 ◆血液による簡便なアルツハイマー病診断法の創出に向けた学術報告
  ‐第12回アルツハイマー病臨床試験会議(CTAD)における発表内容
  について‐
  エーザイ株式会社 [2019/12/09]

 ◆緑内障・高眼圧症治療の新規配合点眼剤『アイベータ(R)配合点眼液』
  新発売について
  大塚製薬株式会社 [2019/12/09]

 ◆チラブルチニブ(ONO-4059)、ブルトン型チロシンキナーゼ阻害剤
  「中枢神経系原発リンパ腫」および「原発性マクログロブリン血症
  及びリンパ形質細胞リンパ腫」を対象とした2つの臨床試験の結果
  を2019年米国血液学会(ASH)で発表
  小野薬品工業株式会社 [2019/12/09]

 ◆お客様相談室 年末年始の営業について
  小林製薬株式会社 [2019/12/09]

 ◆第72期 第2四半期報告書
  沢井製薬株式会社 [2019/12/07]

 ◆デュシェンヌ型筋ジストロフィー治療薬(TAS-205)の開発
  AMED CiCLE事業採択のお知らせ
  大鵬薬品工業株式会社 [2019/12/09]

 ◆アミロイドーシス患者を対象としたニンラーロ(R)の臨床第3相試験
  TOURMALINE-AL1におけるデータの発表について
  武田薬品工業株式会社 [2019/12/09]

 ◆組織変更および人事異動のお知らせ
  日本ケミファ株式会社 [2019/12/09]

 ◆ノボ ノルディスク ファーマとMSD、日本国内における2型糖尿病治療薬
  経口セマグルチドの販売提携契約締結のお知らせ
  ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2019/12/09]

 ◆「ザーコリ(R)カプセル200mg/250mg」(一般名:クリゾチニブ)
  の承認条件が解除 〜日本人2,000例以上の臨床データ集積〜
  ファイザー株式会社 [2019/12/09]

 ◆ベバシズマブBS点滴静注100mg「ファイザー」、同400mg「ファイザー」
  新発売 〜国内初のベバシズマブ(遺伝子組換え)製剤
  のバイオシミラー発売〜 〜ファイザージャパンとして3剤目、
  オンコロジー領域で2剤目のバイオシミラー上市〜
  ファイザー株式会社 [2019/12/09]

 ◆新たな企業価値算出手法の確立をめざす「Value Balancing Alliance」
  に日本企業初の参画
  株式会社三菱ケミカルホールディングス [2019/12/09]

   https://www.yakuji.co.jp/entry76141.html

 ★Press Release Title List:新製品

   https://www.yakuji.co.jp/entry76144.html

────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2019/12/09]

 ◆「第223回原子爆弾被爆者医療分科会」の開催について

 ◆第2回基準人口の改訂に向けた検討会(開催案内)

 ◆医系技官採用情報(公開勉強会日程変更のお知らせ):第4回公開勉強会
  を2020年1月24日(金)に変更します。申し込み受付中です。(申し込み
  締切り:1月20日(月))

 ◆食品に残留する農薬、飼料添加物又は動物用医薬品の成分である物質
  の試験法

 [2019/12/06]

 ◆感染症・予防接種審査分科会予防接種健康被害再審査部会 審議結果

 ◆第135回 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会

 ◆臨床研究法施行2年後の見直しに係る意見書

 ◆臨床研究・治験の推進に関する今後の方向性について(2019年版)
  とりまとめ

 ◆「人口動態統計月報(概数)」令和元年7月分

   https://www.yakuji.co.jp/entry76147.html

────────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆配信解除
   https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   https://www.yakuji.co.jp/contact

────────────────────────────────────

 発行: 株式会社 薬事日報社
 住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
 会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M610280&c=26264&d=505f
 薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
 Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M610281&c=26264&d=505f

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 (C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News