───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2011/12/15
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
【12月新着】薬剤師 年収700万!高額求人 ファーマ人材バンク
今がチャンス!ご登録いただいた薬剤師様全員に
★Amazonギフト券1,000円分プレゼント(12/25迄)★
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M41036&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【文部・厚労・農水・経産4省】生命化学データベース
‐合同ポータルサイト開設
科学技術振興機構(JST)、医薬基盤研究所(NIBIO)、農業生物資源
研究所(NIAS)、産業技術総合研究所(AIST)は12日、文部科学、厚生
労働、農林水産、経済産業の4省が取り組む生命科学系データベース(
DB)の統合化の方針や成果を分かりやすく紹介する合同ポータルサイト
「integbio.jp」(インテグバイオ)を共同で開設した
(URL= http://integbio.jp/)
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry25038.html?ym111215
◆【日本ジェネリック製薬協会調べ】ジェネリック薬の国内シェア
‐数量ベースで23.2%
日本ジェネリック製薬協会は、2011年度第2四半期のジェネリック医
薬品(GE薬)シェア分析結果をまとめ、公表した。国内シェア(速報値
)は、数量ベースで23・2%(前年同期22・5%)、金額ベースで9・
7%(同9・3%)と微増となった。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry25039.html?ym111215
◆【厚労省】「ワルファリン」の用法・用量を一部変更
厚生労働省は12日付で、抗凝固薬「ワルファリンカリウム」について
、用法・用量の一部変更承認を行い、これまで20〜40mgとしていた成人
の初回投与量を1〜5mgに見直した。医療現場の実態に合わせた対応。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry25043.html?ym111215
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆MRの世界が大きく変わるという噂は本当か
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41660/Default.aspx
◆エーザイ 認知症薬アリセプトのドライシロップを国内申請
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41814/Default.aspx
◆ジャヌビア 10月に処方患者数ベースでアクトス抜く JMIRI調査
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41811/Default.aspx
◆【ASH速報】BMT CTN Protocol 0201 非血縁者間末梢血幹細胞移植
骨髄移植と生存率同等も慢性移植弁対宿主病多く
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41817/Default.aspx
◆【ASH速報】ALFA 0701 急性骨髄性白血病の未治療患者に
ゲムツズマブ・オソガマイシン併用で転帰向上
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41818/Default.aspx
◆【ASH速報】WARFASA ワルファリン療法後のアスピリン投与で
VTEの再発40%低下
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41819/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆高額療養費、患者負担額に年間上限を設定
−民主、定額負担の代替案として検討
http://www.yakuji.jp/entry9300.html?ym111215
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆大塚テクノ株式会社 徳島県鳴門市の産業団地にて新工場を建設
大塚ホールディングス株式会社 [11/12/14]
◆グラクソ・スミスクライン株式会社 新しい抗がん剤 パゾパニブ
進行性悪性軟部腫瘍の治療薬として日本で承認申請
グラクソ・スミスクライン株式会社 [11/12/14]
◆目のアレルギー症状がつらい花粉シーズン コンタクトレンズ装用者
の6人に1人が、1日使い捨ての“ワンデー”に切り替え!
〜コンタクトレンズを装用するなら“眼科”で正しいアドバイスを!〜
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 [11/12/14]
◆ビスフォスフォネート系骨吸収抑制剤
「イバンドロン酸ナトリウム水和物」注射剤 第II/III相臨床試験
において骨粗鬆症に対する有効性が認められる
大正製薬株式会社 [11/12/14]
◆第53回米国血液学会年次総会における新規経口プロテアソーム阻害薬
MLN9708の多発性骨髄腫を対象とした臨床試験結果について
武田薬品工業株式会社 [11/12/14]
◆第53回米国血液学会年次総会におけるホジキンリンパ腫のフロント
ラインとしてADCETRIS(TM)を併用した臨床第1相試験の結果について
武田薬品工業株式会社 [11/12/14]
◆ビスフォスフォネート系骨吸収抑制剤
「イバンドロン酸ナトリウム水和物」注射剤 第II/III相臨床試験
において骨粗鬆症に対する有効性が認められる
中外製薬株式会社 [11/12/14]
◆親会社ならびに主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ
中外製薬株式会社 [11/12/14]
◆ノバルティスの「アフィニトール(R)」、進行性乳がん患者さんの
無増悪生存期間の有意な延長が最新のデータで確認
ノバルティス ファーマ株式会社 [11/12/14]
◆『ファイザープログラム〜心とからだのヘルスケアに関する市民活動
・市民研究支援』 2011年度助成対象 23件のプロジェクトに4,801万円
を助成決定〜「中堅世代(30〜50歳代)の心身のケアに関する課題」
も支援するユニークな助成プログラム〜
ファイザー株式会社 [11/12/14]
◆【受験とプレッシャーに関する意識調査】
受験時は、身近な人ほどプレッシャーの原因に?!
1位:高校の同級生、2位:母親、3位:高校の先生
プレッシャーのピークは12月。3人に1人はプレッシャーで下痢に!
プレッシャーと戦う受験生の学業成就応援のため下痢除け祈願を受け付
ける「ストッパ受験応援神社」( http://stoppa.lion.co.jp/)を開設
ライオン株式会社 [11/12/14]
◆弊社育児用ミルクの放射性物質分析結果について
和光堂株式会社 [11/12/13]
http://www.yakuji.co.jp/entry25040.html?ym111215
★Press Release Title List:新製品
http://www.yakuji.co.jp/entry25041.html?ym111215
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2011/12/14]
◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆2011年9月22日 薬事・食品衛生審議会 副作用・感染等被害判定第二
部会(議事要旨別添)
◆厚生労働省国民保護計画の変更について
◆厚生労働省所管特別会計に関する情報開示年(金特別会計)
◆厚生労働省独立行政法人評価委員会調査研究部会(第53回)議事次第
◆厚生労働省独立行政法人評価委員会調査研究部会(第54回)議事次第
◆厚生労働省独立行政法人評価委員会調査研究部会(第55回)議事次第
◆厚生労働省独立行政法人評価委員会調査研究部会(第56回)議事次第
◆第5回水道水における放射性物質対策検討会の開催について
◆中央社会保険医療協議会 総会 (第212回) 議事次第
◆中央社会保険医療協議会 薬価専門部会 (第76回) 議事次第
◆平成23年12月13日付大臣会見概要
◆平成23年度第12回診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会 議事次第
◆母性保護に係る専門家会合報告書の公表について
◆薬事・食品衛生審議会 副作用・感染等被害判定第二部会議事要旨
◆輸入動物届出制度:我が国の動物輸入状況について
◆両立支援レベルアップ助成金(育児・介護費用等補助コース)
◆両立支援助成金・中小企業両立支援助成金(支給申請の手引き)
[2011/12/13]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第271報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆水道水中の放射性物質の検出について(第228報)〜福島県〜
◆第4回母性保護に係る専門家会合 資料
◆第6回 除染作業等に従事する労働者の放射線障害防止に関する専門家
検討会資料
http://www.yakuji.co.jp/entry25042.html?ym111215
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────