────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2020/01/29
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
西日本最大!医薬品・化粧品の専門技術展
【第6回 インターフェックス Week 大阪】
—————————————————————
≪基調講演のご案内≫
『アステラス製薬 会長が語る!〜変革期のリーダーシップ〜』
◆講演日時:2020年2月26日(水)10:30 – 11:30
◆詳細は >>> http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M620058&c=26264&d=505f
※他にも連続生産、GMP対応、AI創薬などセミナー90講演を開催
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆都薬・永田会長、会員薬剤師の逮捕に「憤り」
‐許可申請あり方見直しを
東京都薬剤師会の永田泰造会長は22日の記者会見で、無資格で医療行為
を行ったとして医師法違反などの疑いで逮捕された「十番ファーマシー薬
局」(港区)の薬剤師が都薬会員であることを明らかにし、「悲しい思い
だ。昨年からコンプライアンス研修会を開催しているにも関わらず、こう
いう事件が出てきたことに憤りを感じる」と述べた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry76989.html
◆【米アムジェン】アステラス合弁が独立‐日米欧で同時開発へ
米アムジェンは23日、日本事業を展開するアステラス製薬との合弁会社
「アステラス・アムジェン・バイオファーマ」(AAB)を完全子会社化し
、4月からアムジェンの日本法人名で始動すると発表した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry76990.html
◆【桂化学】高薬理活性原薬の生産設備、相模工場内で今春稼働
医薬品原薬メーカーの桂化学は、神奈川県座間市の工場内に高薬理活性
原薬の商業生産設備を設置し、今春にも稼働する。作業者の安全性を確保
した封じ込めクリーンルームとなっており、高薬理活性の少量原薬に対応
し、GMPに準拠した製造を行えるのが特徴。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry76991.html
◆【医薬品アクセス財団】AMR対策トップにGSK‐国内勢最高は塩野義の4位
抗菌薬開発・製造を積極的に行う製薬企業30社を対象に薬剤耐性菌(
AMR)への取り組みを比較したところ、英グラクソ・スミスクライン(GSK
)がトップにランクインしたことが、オランダの非営利研究財団「医薬品
アクセス財団」の報告書で明らかになった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry76992.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆2月16日に「変化の中から新たな生活価値の創造へ」テーマにセミナー
開催 地域医療薬学研究会
https://www.yakuji.co.jp/entry77040.html
◆2月20日に第236回研究会(2020年診療報酬改定)
医療・医薬品情報研究会
https://www.yakuji.co.jp/entry77046.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆東邦大学薬学部 薬剤師生涯学習講座 2020/02
https://www.yakuji.co.jp/entry77042.html
◆北海道科学大学 研修会 2020/02
https://www.yakuji.co.jp/entry77045.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆ 製薬協・中山会長 「ヘルスケアイノベーション創出エコシステム」
の構築にアクセル
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68689
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆アストラゼネカのリムパーザ、米国食品医薬品局(FDA)が承認申請
を受理、相同組換え修復(HRR)関連遺伝子変異を有する、転移性
去勢抵抗性前立腺がんの治療薬として優先審査に指定
アストラゼネカ株式会社 [2020/01/28]
◆DS-8201(トラスツズマブ デルクステカン)の HER2過剰発現の胃がん
第2相臨床試験の結果概要について
第一三共株式会社 [2020/01/27]
◆高圧ガスレギュレータ「流量設定器 TR」の自主回収に関するお知らせ
(回収対象台数変更)
帝人ファーマ株式会社 [2020/01/28]
◆新規劣後特約付ローンによる資金調達に関するお知らせ
日本たばこ産業株式会社 [2020/01/28]
◆BloombergのウェブサイトでMCHCグループの気候変動の取り組みを紹介
‐The 50 Sustainability Climate Leaders Project
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2020/01/28]
◆抗てんかん剤「ビムパット(R)点滴静注100mg」に関する製造販売承認
取得のお知らせ
ユーシービージャパン株式会社 [2020/01/28]
https://www.yakuji.co.jp/entry77052.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2020/01/28]
◆第104回脳死下での臓器提供事例に係る検証会議を開催します
◆疾病・障害認定審査会原子爆弾被爆者医療分科会の開催結果について
(2020年1月27日)
◆疾病・障害認定審査会(原子爆弾被爆者医療分科会)
◆第36回厚生科学審議会感染症部会(持ち回り)を開催しました
◆第4回がんとの共生のあり方に関する検討会(資料)
◆食品中の放射性物質の検査結果について(1167報)
◆令和元年度第3回医道審議会医師分科会医師臨床研修部会(ペーパーレス)
[2020/01/27]
◆中華人民共和国湖北省武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎
について(令和2年1月27日版)
https://www.yakuji.co.jp/entry77049.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M620059&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M620060&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────