────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2020/01/30
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
中枢神経系 (CNS) を構成する様々な細胞タイプの識別にお悩みの方必読!
☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:*:☆
アルツハイマー病、パーキンソン病、多発性硬化症などの疾患の神経変性を
引き起こす細胞メカニズムに関するスターターガイドを今すぐチェック
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M620374&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【製薬協】中山会長「効能追加の開発意欲低下」
‐「再算定」特例改善へ提言も
日本製薬工業協会の中山讓治会長は27日、都内で記者会見し、中央社会
保険医療協議会が取りまとめた2020年度薬価制度改革で、新設された効能
変化再算定の特例に言及。「効能追加への開発意欲の低下につながる」と
述べ、反対姿勢を強調した。その上で、22年度改革の議論に向けては、「
薬価収載後のイノベーション評価の充実については改善が必要」と述べ、
効能変化再算定の特例を見直す方向で提言を行っていく考えを示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry77019.html
◆外来高齢者ケアの質、数値化
‐シドニー大・藤田氏ら、「薬局版QI」臨床研究を開始へ
シドニー大学薬学部博士課程の藤田健二氏らの研究グループは、5月か
ら日本で薬局版クオリティ・インディケーター(QI)の導入成果などを検
証する臨床研究をスタートさせる。昨年3月まで実施した臨床研究「JP-
QUEST」の第二弾で、今回は薬局薬剤師が提供する外来高齢者ケアの質を
QIで可視化することに取り組む。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry77016.html
◆【神戸薬大グループ】血管老化で糖尿病リスク増‐世界初、動物で証明
神戸薬科大学の池田宏二准教授らの研究チームは、血管の老化が糖尿病
リスクを増大させることを動物実験で明らかにした。老化した血管内皮細
胞が周囲の脂肪細胞の老化を誘導し、インスリン抵抗性を引き起こして、
糖尿病につながることを立証した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry77029.html
◆【千年カルテプロジェクト】RWD二次利用、秋頃開始へ
‐製薬企業の研究利用想定
千年カルテプロジェクトに参画する医療機関の情報を集約したリアルワ
ールドデータ(RWD)の二次利用が本格的に始まる。次世代医療基盤法に
基づき医療情報を匿名加工し、研究者などに提供できる初の事業者として
昨年12月、一般社団法人ライフデータイニシアティブ(LDI)が認定され
た。産学官の種別に関わらずデータの二次利用は可能で、製薬企業の注目
度は高い。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry77022.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】シート状の美容液を発売
‐「ナチュラベーレTHEマイクロニードル」 横山製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry77009.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆三枚堂氏が新社長に バスクリン
https://www.yakuji.co.jp/entry77006.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆コンプライアンスとガバナンス
https://www.yakuji.co.jp/entry77002.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆3月3日に専門コース「これからの医薬品開発はどこに向かうのか
―グローバル開発の潮流に乗り遅れないために」
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団
https://www.yakuji.co.jp/entry77004.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ 訃 報
────────────────────────────────────
◆【訃報】澤木茂氏(テクノーブル創業者・取締役会長)死去
https://www.yakuji.co.jp/entry77012.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/35
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆厚労省 Hibワクチン・アクトヒブで供給遅延
シリンジ容器の針に錆「数件確認」
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68690
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆アストラゼネカのイミフィンジとトレメリムマブ、米国で肝がん
に対する希少疾病用医薬品指定を取得
アストラゼネカ株式会社 [2020/01/29]
◆次世代創薬の加速にむけてPersonal Genome Diagnostics Inc.(PGDx)
とLiquid biopsyによるがん遺伝子パネル検査の共同研究開発を開始
エーザイ株式会社 [2020/01/29]
◆キナーゼ阻害剤カボザンチニブのがん化学療法後に増悪した切除不能な
肝細胞癌に関する日本における製造販売承認申請について
武田薬品工業株式会社 [2020/01/29]
◆中国における新型コロナウイルス感染による肺炎に対する寄付について
大日本住友製薬株式会社 [2020/01/29]
◆当社に対する仲裁申立の和解合意書の締結に関するお知らせ
中外製薬株式会社 [2020/01/28]
◆日本イーライリリー、「ヘンズツウ部」を発足 片頭痛の理解を促進し、
働きやすい環境を整備 〜見えない痛みにやさしい職場づくりを目指し、
他の企業にも知見を提供〜
日本イーライリリー株式会社 [2020/01/29]
◆2月22日は「頭痛の日」片頭痛に関する職場での患者さんと周囲
の意識調査結果を発表 仕事に支障が出る痛みを我慢して勤務
を継続している人は9割 体調に合わせた働き方の支持も高く、
片頭痛へのさらなる理解が必要
日本イーライリリー株式会社 [2020/01/29]
◆ペグ化遺伝子組換え型血液凝固第VIII因子製剤「イスパロクト(R)静注用」
〔一般名:ツロクトコグ アルファペゴル(遺伝子組換え)〕、発売
のお知らせ
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2020/01/29]
◆『Ban』の新CMキャラクターに泉里香さんを起用!
ライオン株式会社 [2020/01/29]
◆ロート製薬は、プロバスケットボールチーム バンビシャス奈良の
「トップパートナー」に就任致します
ロート製薬株式会社 [2020/01/29]
◆【アイスホッケー】アイスバックスJrが海外遠征に行ってきました。
湧永製薬株式会社 [2020/01/29]
https://www.yakuji.co.jp/entry77059.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry77060.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2020/01/29]
◆病院報告(令和元年10月分概数)
◆2月4日「風しんの日」に、「風しん対策啓発イベント」を開催します
◆令和2年1月28日付大臣会見概要
◆調達情報 個人輸入・指定薬物等に係る情報収集及び広報業務一式
◆調達情報 レセプト情報・特定健診等情報データベース分析システム
運用・保守一式
◆令和元年11月22日 第44回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会
副反応検討部会、令和元年度第10回薬事・食品衛生審議会医薬品等
安全対策部会安全対策調査会(合同開催)議事録
◆第21回アルコール健康障害対策関係者会議を開催します
[2020/01/28]
◆新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(7例目)
◆第32回医師需給分科会 資料
◆中華人民共和国湖北省武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎
について(令和2年1月28日版)
◆新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(6例目)
◆新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(5例目)
◆新型コロナウイルスに係る厚生労働省電話相談窓口(コールセンター)
の設置について
◆調達情報 患者申出療養における評価会議とデータベース等作成に関する
支援一式
https://www.yakuji.co.jp/entry77061.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M620375&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M620376&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────