────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2020/02/12
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
【第6回 インターフェックス Week大阪】
『医薬品・化粧品サステナブルパッケージフォーラム』など全90講演
┌————————————————————–┐
≪無料特別講演のご案内≫
接続可能な社会実現のために「GREEN PACKAGING」とDNPの取組み
◆講演日時:2020年2月28日(金) 15:30 – 16:30
◆詳細 >>> http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M623383&c=26264&d=505f
※他にも工場IoT化、GMP・GDP、AI創薬などセミナー90講演を開催!
└————————————————————–┘
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【武田薬品・20年3月期予想】営業黒字に上方修正
‐シャイアー買収関連費が低下
武田薬品は4日、2020年3月期の通期予想について、昨年10月に発表した
営業赤字予想から1000億円以上の上方修正を行い、営業利益が黒字に転じ
る見通しを発表した。シャイアー買収に関わる企業結合会計を修正したこ
とによるもの。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry77246.html
◆【大阪市学校薬剤師会】女子高生が資材リメイク
‐薬物乱用防止講座で活用
学校薬剤師が中高生を対象とした「薬の適正使用講座」「薬物乱用防止
講座」を実施する際に使用するパワーポイント資材のスライドや登場する
キャラクターデザインを大阪の女子高校生がリメイクし、1月25、26の両
日に開催された大阪市立工芸高校の「第72回工芸高校展」で作品が披露さ
れた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry77247.html
◆【中医協】薬局の対人業務、手厚く評価‐診療報酬改定案を答申
「服用薬剤調整支援料2」に100点
中央社会保険医療協議会は7日、2020年度診療報酬改定案をまとめ、加
藤勝信厚生労働相に答申した。調剤報酬では、調剤料と調剤基本料の一部
を適正化して確保した財源を「薬剤服用歴管理指導料」や、薬局の対人業
務の評価で新設される「服用薬剤調整支援料2」(100点)、「吸入薬指導
加算」(30点)、「調剤後薬剤管理指導加算」(30点)、「経管投薬支援
料」(100点)などの項目に振り向けた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry77287.html
◆20年度診療報酬改定を総括‐働き方改革「評価の第一歩」
調剤料下げは「甘受する」
2020年度診療報酬改定の答申を受け、日本医師会、日本薬剤師会、日本
歯科医師会の診療側と支払側は7日に記者会見を開き、改定議論を総括し
た。診療側は、医師等の働き方改革の対応への評価などを踏まえ、「それ
なりの評価ができた」と一定の評価を行った。支払側も「医療機能の強化
や連携が一歩前進した」と評価する一方で、医薬品の保険給付のあり方や
評価が見送られたフォーミュラリー(使用ガイド付き医薬品集)に対して
改めて議論を強く求めた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry77293.html
◆【米メルク】婦人科事業など分社化へ‐癌領域、ワクチンに集中
米メルクは、婦人科領域や長期収載品、バイオ後続品の事業を分社化し
、2021年に新会社を設立すると発表した。癌領域やワクチン、動物用医薬
品などへの選択と集中が狙い。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry77311.html
◆【日薬】調剤報酬は「平均70点」‐山本会長が所感
日本薬剤師会は7日、2020年度診療報酬改定の答申後に会見した。山本
信夫会長は、「特定薬剤管理指導加算2」「調剤後薬剤管理指導加算」な
どに言及。「改正医薬品医療機器等法に盛り込まれている地域連携薬局、
専門医療機関連携薬局などを少し睨んだ方向性になっている」と説明し、
「法律が先に動いて、それに点数が付くという形になった。将来的に目指
す方向が出てきている」と見通した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry77298.html
◆医療限定で特別法制定を‐新潟大・鈴木教授、個人情報活用の問題指摘
新潟大学法学部の鈴木正朝教授は5日、都内で講演し、医療情報の利活
用に関する問題点に言及。「非個人情報化した匿名加工情報の解析では、
医療分野で因果関係的な知見を得るのが難しい」と指摘し、個人情報の類
型となる「医療仮名化情報」を本人の同意なく第三者に提供できる環境整
備を求めた。個人情報の取り扱いについては、現行の個人情報保護法制で
の運用ではなく、「医療個人情報に限定した特別法を制定する必要がある
」との考えを示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry77304.html
◆【都が協議会】医師の不安感、依然高く‐後発品調査結果めぐり議論
東京都は4日、後発品安心使用促進協議会を開き、都が実施した後発品
に関するアンケート調査結果を報告した。1425人の患者を対象に後発品の
認知度を尋ねたところ、96.4%が「聞いたことがある」と回答した一方、
6割以上の病院、診療所が後発品に「不安感がある」と回答しており、依
然として医師の不安感が根強いことが分かった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry77301.html
◆【京大/三洋化成】創傷治す人工蛋白質開発‐4年以内の実用化目指す
京都大学形成外科学講座の野田和男助教らと三洋化成は、慢性創傷の治
療に用いる新規治療材料であるシルクエラスチンスポンジを開発した。既
に下腿難治性皮膚腫瘍を対象にした医師主導治験で有効性と安全性を確認
。この結果をもとに、三洋化成が中心となり企業治験を実施し、4年以内
の事業化を目指して開発を進めていく。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry77307.html
◆【JACDS】OTC薬など日赤に寄付‐会員企業8社が協賛
日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は、日本赤十字社に対して
国際医療救援チームメンバーが携行する一般用医薬品(OTC)などを寄付
した。4日には都内で、JACDSの池野隆光会長から日赤の大塚義治社長に寄
付目録が贈呈された。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry77308.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】クラウド対応薬歴発売‐モバイル端末で業務完結 PHC
https://www.yakuji.co.jp/entry77280.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆全国12支店を閉鎖‐本部が営業所管轄 アステラス製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry77285.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆新型コロナウイルス、ワクチン開発に道筋つく
https://www.yakuji.co.jp/entry77283.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 研修会 セミナー 催し物
────────────────────────────────────
◆3月20〜22日に都薬会員対象に調剤報酬改定伝達講習会
東京都薬剤師会
https://www.yakuji.co.jp/entry77289.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/event
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆日薬連 「医薬品供給調整スキーム」策定
新型コロナで中国からの原薬供給不安に備え
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68749
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆2020年3月期 第3四半期報告書
あすか製薬株式会社 [2020/02/10]
◆木村文乃さんを継続起用した、アレルギー専用鼻炎薬「アレジオン20」
新TV-CM『ヨガ』篇 2020年2月10日から全国でオンエア開始
エスエス製薬株式会社 [2020/02/10]
◆大塚製薬工場、自社の富山工場へ CO2排出量削減および医薬品
の安定供給に寄与するコージェネレーションシステム設備導入
大塚ホールディングス株式会社 [2020/02/10]
◆新型コロナウイルス感染症への対策支援について
花王株式会社 [2020/02/10]
◆「キリングループ環境ビジョン2050」策定
〜ポジティブインパクトで、豊かな地球を〜
キリンホールディングス株式会社 [2020/02/10]
◆新型コロナウイルス感染症への対応支援について
小林製薬株式会社 [2020/02/10]
◆春風亭昇太さん、寄席の高座で“真面目な話”を披露 歯周病薬
「アセス」の新TVCM『歯周病によく効く医薬品』篇 放映開始!!
佐藤製薬株式会社 [2020/02/10]
◆台湾における子会社設立に関するお知らせ
大幸薬品株式会社 [2020/02/10]
◆株式分割及び定款の一部変更に関するお知らせ
大幸薬品株式会社 [2020/02/10]
◆2020年3月期(FY2019)第3四半期連結決算報告
大幸薬品株式会社 [2020/02/10]
◆業績予想及び配当予想の修正(増配)に関するお知らせ
大幸薬品株式会社 [2020/02/10]
◆2020年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
大幸薬品株式会社 [2020/02/10]
◆第84期 第3四半期報告書
株式会社ツムラ [2020/02/10]
◆組織改正および人事異動のお知らせ
株式会社ツムラ [2020/02/07]
◆中国における新型コロナウイルスの影響について
株式会社ツムラ [2020/02/07]
◆2020年4月1日付 組織改定ならびに取締役、監査役および執行役員
の異動に関するお知らせ
ニチバン株式会社 [2020/02/10]
◆2020年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
ニチバン株式会社 [2020/02/10]
◆欧州当局がRybelsus(R)(経口セマグルチド)を成人2型糖尿病治療薬
として承認勧告
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2020/02/10]
◆2020年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
扶桑薬品工業株式会社 [2020/02/10]
◆東京2020オリンピックの感動を明治が提供!
GO!GO!東京2020オリンピック 開会式・閉会式・競技決勝戦チケット
プレゼントキャンペーン 2020年2月18日(火)から応募受付開始!
明治ホールディングス株式会社 [2020/02/10]
◆CDP「サプライヤー・エンゲージメント評価」で最高評価の
「リーダー・ボード」を獲得
ライオン株式会社 [2020/02/10]
https://www.yakuji.co.jp/entry77338.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry77339.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2020/02/10]
◆新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)を更新しました。
◆日本人の食事摂取基準(2020年版)スライド集について
◆日本人の食事摂取基準
◆令和2年2月7日付大臣会見概要
[2020/02/09]
◆横浜港で検疫中のクルーズ船内で確認された新型コロナウイルス感染症
について(第5報)
[2020/02/08]
◆新型コロナウイルスに関連したチャーター便(第4便)に係る帰還邦人
の検査結果について
◆横浜港で検疫中のクルーズ船内で確認された新型コロナウイルス感染症
について(第4報)
[2020/02/07]
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和2年2月7日版)
◆新型コロナウイルスに関連したチャーター便に係る帰還邦人等の状況
について
◆第136回 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会
◆化学物質による健康障害防止指針(がん原性指針)について
◆医療従事者の需給に関する検討会 第33回医師需給分科会開催について
◆第33回医師需給分科会
◆令和元年度(平成30年度からの繰越分)医療施設等施設整備費補助金
(有床診療所等スプリンクラー等施設整備事業)の交付額の内示について
(第4次)
◆令和元年度 第3回医療政策研修会及び第3回地域医療構想アドバイザー
会議の開催について
https://www.yakuji.co.jp/entry77340.html
────────────────────────────────────
■ お知らせ
────────────────────────────────────
◆【3月末まで無料】薬事日報 “新規購読キャンペーン”実施中!
https://www.yakuji.co.jp/entry77318.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M623384&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M623385&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────