────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2020/03/10
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
剤形写真はキレイな方がいい … さらに毎月メンテナンス
「剤形写真」データライセンス販売
https://www.yakuji.co.jp/finephoto
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆「機能依存型」に転換の時期
‐在宅薬学会・狭間理事長「対人業務できる人材育成を」
日本在宅薬学会理事長の狭間研至氏(ファルメディコ代表取締役)は、
大阪市で開かれたメディカルジャパンで講演し、医薬品医療機器等法改正
と調剤報酬改定のポイントについて「薬局薬剤師は今後、服用後のフォロ
ーや薬学的アセスメント、医師へのフィードバックを行うことが求められ
る」と強調した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry77820.html
◆【日本調剤】地域の健康増進施策へ連携‐岩手県矢巾町と包括協定
日本調剤は、岩手県矢巾町が推進する「矢巾町健康増進施策事業の連携
・協力に関する包括協定」を締結した。超高齢社会における医療費や介護
給付の増加が社会問題とされる中、健康増進施設を中心に産学官が地域の
健康増進施策で連携する全国初の試みとなる。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry77823.html
◆【厚労省】PCR検査を保険適用‐検査費用の患者負担なし
厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、6日か
らPCR検査の保険適用を開始した。6〜70歳で3割負担の患者が、検査機関
に検体輸送の必要がある医療機関で検査を受けた場合は5850円の負担とな
るが、検査費用は患者本人に求めない。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry77851.html
◆【薬事日報集計】薬価改定、再算定品で明暗
‐中外と帝人ファーマは9%台
4月1日に行われる薬価改定を受け、本紙は国内製薬各社の薬価改定状況
をまとめた。業界平均の改定率は4.38%となり、再算定ルールが適用され
た品目を持つ企業ではそれを上回る厳しい改定となった。昨年度に過去最
高の売上・利益となった中外製薬は、上位5品目中3品目が再算定や新薬創
出等加算額の返還が影響し、9.2%と二桁近い改定率となった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry77852.html
◆【アンジェス/大阪大学】新型肺炎ワクチンを開発
‐DNAプラスミドの実績で
大阪大学発バイオベンチャー「アンジェス」と大阪大学は、新型コロナ
ウイルス「COVID-19」に対する予防用DNAワクチンを開発すると発表した
。両者のDNAプラスミド製品の開発実績を生かし、各国規制当局との協議
のもと、承認手続きを簡略化させた形で実用化を目指す。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry77853.html
◆【武田薬品】新型肺炎治療薬開発へ‐最短9カ月で上市目指す
武田薬品は、新型コロナウイルス感染症「COVID-19」に対する血漿分画
製剤の開発に着手する。「COVID-19」を引き起こす重症急性呼吸器症候群
コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対するポリクロナール高免疫グロブリン
「TAK-888」の研究開発を迅速に進めるため、日本を含むアジア、米国、
欧州などの各国規制当局と開発に向けた協議を行っている。最短で今後9
カ月間での上市を目指す。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry77854.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】筋肉や骨の形成サポート‐ シニア向け飲料発売
ディーエイチシー
https://www.yakuji.co.jp/entry77847.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆医療機関への訪問頻度
https://www.yakuji.co.jp/entry77849.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆エーザイ・内藤CEO
Societal Innovationへの進化は今後5年間の「最大のテーマ」
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68902
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆血友病メッセージコンテスト開始 〜患者さん仲間へのメッセージ:
あなたのエピソードでヘモフィリア・シティを創ろう〜
中澤佑二氏(サッカー元日本代表)、中村仁美氏(フリーアナウンサー)
も選考
サノフィ株式会社 [2020/03/09]
◆自己株式の取得状況及び取得終了に関するお知らせ(会社法第165条
第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
塩野義製薬株式会社 [2020/03/09]
◆新型コロナウイルス感染者に関するお知らせ
塩野義製薬株式会社 [2020/03/09]
◆機構改革・会社人事
大正製薬株式会社 [2020/03/09]
◆会社人事
大正製薬ホールディングス株式会社 [2020/03/09]
◆4年連続「健康経営優良法人〜ホワイト500〜」に認定されました
田辺三菱製薬株式会社 [2020/03/09]
◆難病患者団体支援活動「田辺三菱製薬 手のひらパートナープログラム」
第8期 助成先決定のお知らせ
田辺三菱製薬株式会社 [2020/03/09]
◆4年連続で「健康経営優良法人〜ホワイト500〜」に認定
ライオン株式会社 [2020/03/09]
◆『アクロン』とシューラルが、QRコードを活用した
“洗っても新品感がつづくお洗濯方法”の提案
〜ニットの洗濯表示ラベルに、洗い方動画へ遷移するQRコードを印字〜
ライオン株式会社 [2020/03/09]
◆第159期定時株主総会における新型コロナウイルスへの対応について
ライオン株式会社 [2020/03/06]
https://www.yakuji.co.jp/entry77865.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry77866.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2020/03/09]
◆記者ブリーフィング実施のお知らせ
◆第7回医師の働き方改革の推進に関する検討会の開催について
◆傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆新型コロナウイルス感染症に係る時間外労働等改善助成金(テレワーク
コース、職場意識改善コース)の特例的なコースの申請受付開始について
◆「第226回原子爆弾被爆者医療分科会」の開催について
◆2019年度第3回発がん性評価ワーキンググループの持ち回り開催への変更
について
◆疾病・障害認定審査会(原子爆弾被爆者医療分科会)
◆令和元年度第4回医道審議会医師分科会医師専門研修部会(ペーパーレス)
◆自治体・医療機関向けの情報一覧(新型コロナウイルス感染症)を更新
しました
◆「新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)」を更新しました。
◆第1回健康・医療・介護情報利活用検討会 資料
◆新型コロナウイルスに関するQ&A(労働者の方向け)を更新しました。
◆新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)を更新しました。
◆令和2年3月6日付大臣会見概要
◆令和元年度全国健康関係主管課長会議の資料について
◆記者ブリーフィング実施のお知らせ
◆医系技官採用情報:ホームページをリニューアルしました。2020年度
の採用情報を掲載しました。
◆令和2年度 厚生労働科学研究費補助金公募要項(2次)
[2020/03/08]
◆新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(409〜438例目)
◆To the people arriving in Japan from China and republic of Korea.
を掲載しました。
◆新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について(7例目)
◆日本に入国される方へお知らせ(各国語版)を掲載しました。
◆新型コロナウイルスに関するQ&A(水際対策の抜本的強化)を更新しました。
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況について(3月8日12時時点版)
◆新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(367〜408例目)
[2020/03/07]
◆横浜港で検疫中のクルーズ船に関連した患者の死亡について
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況について(3月7日12時時点版)
[2020/03/06]
◆新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(314〜366例目)
◆2020年度保健医療福祉分野の公開鍵基盤(HPKI)普及・啓発等事業の実施
事業者の公募について
◆記者ブリーフィング実施のお知らせ
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和2年3月6日版)
◆新型コロナウイルス感染症に係る雇用維持等に対する配慮について要請
しました
◆「人口動態統計月報(概数)」令和元年10月分
https://www.yakuji.co.jp/entry77864.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M630072&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M630073&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────