────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2020/03/25
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
\【CST】今ならCUT&RUNキットが25% OFF /
ChIPアッセイを検討中の方や必要細胞数にお悩みの方、新技術CUT&RUN
アッセイを試してみませんか?CUT&RUNアッセイならクロスリンクと免疫
沈降が不要、作業時間も1-2日、必要細胞数も少ない上に感度も抜群です!
詳細はこちら→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M633212&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【杏林製薬/AMED】ウイルス検出の実証へ‐検査装置をコロナに応用
杏林製薬は、マイクロ流路型遺伝子定量装置「ジーンソック」について
、日本医療研究開発機構(AMED)と委託研究開発契約を結んだと発表した
。政府の緊急対応策を受けたもので、同装置を新型コロナウイルス検査に
応用する。今後、大学病院を中心に検査精度などに関する実証研究を進め
、今月中の実用化を目指す。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry78078.html
◆【NPhA調査】約8割で来局患者減少‐新型コロナ感染の影響大きく
日本保険薬局協会(NPhA)は、会員企業に実施した新型コロナウイルス
感染症に関するアンケートの結果を公表した。それによると、調査期間
(9日~13日)における患者の来局状況は、前年同時期と比べて「3割以上
減っている」とした保険薬局が7.8%となったほか、「減っている」との
回答が約8割に上っており、大きな影響が出ていることが分かった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry78079.html
◆役員任期を1年間延長‐製薬2団体、毎年薬価改定など対応
日本製薬団体連合会(日薬連)は19日、都内で評議員会を開き、手代木
功会長(塩野義製薬社長)をはじめ役員の任期を1年間延長することを決
定した。日本製薬工業協会も同日の総会で、中山讓治会長(第一三共会長
)をはじめ役員の任間を特例的に1年間延長することを決めた。2021年度
の中間年薬価改定など、業界が直面する懸案が山積していることから、現
行体制を維持することが最適と判断した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry78080.html
◆【鹿児島県薬】毎月健康教室で相談1.7倍‐薬局機能と相談件数に相関
健康相談教室を毎月開催する薬局の来局者からの相談件数は、開催して
いない薬局に比べて1.7倍多いことが、鹿児島県薬剤師会が会員薬局を対
象に実施した調査で明らかになった。2週間の調査期間中における相談件
数は1薬局当たり平均17.1件で、100件以上の相談を受けた薬局も複数あっ
た。服薬や検査値に関する相談が最も多く、一般用医薬品や残薬、生活習
慣病・運動の相談も多かった。かかりつけ薬剤師の施設基準を満たす薬局
では相談件数が多いことも分かった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry78081.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆4月実施の医学系イベント 延期・中止相次ぐ中で「Web開催」へ切り替
え進む
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68968
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆アステラス製薬とCytomX社 がん治療を対象とした二重特異性T細胞誘導
抗体の共同研究開発、商業化に関する提携
アステラス製薬株式会社 [2020/03/24]
◆~キリングループとファケルの共同取り組みによるシナジー効果で実現
~ 「iMUSE(イミューズ) professional プラズマ乳酸菌+バリアビタ
ミンC」をファンケルの国内通信販売と中国向け越境ECで販売
キリンホールディングス株式会社 [2020/03/24]
◆頭皮環境悪化による発毛への影響とその改善の可能性について
大正製薬株式会社 [2020/03/24]
◆アクテムラ、新型コロナウイルス肺炎を対象とする臨床試験の実施につ
き、ジェネンテックがFDAの承認を取得
中外製薬株式会社 [2020/03/24]
◆苫小牧市と日医工株式会社との健康寿命の延伸と医療費適正化等に関す
る包括的連携協定の締結について
日医工株式会社 [2020/03/24]
◆がん微小環境改善剤「DFP-17729」のライセンス契約締結に関するお知
らせ
日本ケミファ株式会社 [2020/03/24]
◆新型コロナウイルス感染症(COVID-19)における当社の取組みについて
(第3報)
扶桑薬品工業株式会社 [2020/03/24]
◆新型コロナウイルス感染拡大への対応と影響について(その2)
株式会社ヤクルト本社 [2020/03/24]
◆眼の分化誘導に有用なiPS細胞の作製に成功 ~角膜の内皮細胞や実質
細胞などの再生医療研究、さらなる進展へ~
ロート製薬株式会社 [2020/03/24]
https://www.yakuji.co.jp/entry78127.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2020/03/24]
◆先進医療会議の開催について
◆「人口動態統計速報」令和2年1月分
◆第51回厚生科学審議会疾病対策部会臓器移植委員会 資料
◆国家試験合格発表(速報)
◆国家試験合格発表(速報)
◆新型コロナウイルス感染症についてのページを更新しました。
◆ポリファーマシーに対する啓発資材の活用について
◆食品中の放射性物質の検査結果について(1177報)
◆「新型コロナウイルスに関するQ&A(医療機関・検査機関の方向け)」
を更新しました。
◆令和2年度「人口動態調査(職業・産業)」にご協力ください
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(3月23日公表分)
[2020/03/23]
◆加藤厚生労働大臣 閣議後記者会見のお知らせ
◆第2回成育医療等協議会の開催について(開催案内)
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港
検疫)
◆横浜港で検疫中のクルーズ船に関連した患者の死亡について
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(
令和2年3月23日版)
◆記者ブリーフィング実施のお知らせ
◆職場における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた取り組みを
要請しました
https://www.yakuji.co.jp/entry78129.html
────────────────────────────────────
■ 書籍・電子メディア
────────────────────────────────────
◆【書籍】和英対訳 日本薬局方外生薬規格2018(付・技術情報)
https://www.yakuji.co.jp/entry78084.html
◆【書籍】薬事衛生六法2020年版
https://www.yakuji.co.jp/entry78087.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M633213&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M633214&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────