────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2020/04/14
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
無料ウェブセミナー【医薬品の不純物分析法・プロセス開発をされる方へ】
■ ニトロソアミン遺伝毒性不純物の分析に向けて
■ 4月16日(木)15:00~16:00 詳細・お申込みは↓
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M636838&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【MSD】新会社「オルガノン」設立‐婦人科領域に注力
MSDは6日、米メルク本社による婦人科領域、長期収載品、バイオ後続品
事業の分社化に伴い、日本でも「オルガノン」として新会社を設立したと
発表した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry78489.html
◆【総合メディカル、ネルサイトなど】セルフ健康ロボの活用検討
‐測定データ蓄積し健康支援
総合メディカル、九州大学発テックベンチャーのネルサイト、九州大学
、北九州工業高等専門学校、NTTドコモ九州支社の5者は、九大と北九州高
専が開発した次世代セルフ健康ロボット「DGロボ」の活用を共同で検討し
ていくと発表した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry78491.html
◆【理化学研究所】コロナ対策にスパコン活用
‐既存薬から治療薬候補探索
理化学研究所は、新型コロナウイルス感染症対策の研究開発4課題にス
ーパーコンピューター「富岳」の機能を提供すると発表した。2021年度か
らの共用運用を予定していたが、緊急性を考慮して前倒しで計算機能等を
活用する。約2000種類の既存薬の中から治療薬候補を探索・同定する研究
や、感染拡大が社会経済に与える影響を評価して流行の収束シナリオの実
現を探る研究などに使う。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry78512.html
◆【19年度薬学教育評価】国際医福大の総合判定保留
‐入学選抜を問題視、留年多く
薬学教育評価機構は、2019年度の6年制薬学教育評価を専門分野別に行
った結果をまとめた。昨年度の対象となった医療創生大学、熊本大学、城
西大学、城西国際大学、東北大学、徳島文理大学香川薬学部、富山大学、
広島国際大学、福岡大学、松山大学、名城大学、横浜薬科大学、国際医療
福祉大学の13校のうち、12大学は評価基準に適合と認定されたが、国際医
療福祉大は評価基準の中項目5項目に重大な問題点が認められるとして、
総合判定を保留した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry78514.html
◆【中医協総会で了承】薬価調査の実施法議論へ
‐毎年改定向け、薬価部会で
中央社会保険医療協議会総会は8日、毎年薬価改定に向けた薬価調査の
具体的な実施方法について、薬価専門部会で議論することを了承した。新
型コロナウイルスの感染拡大が深刻さを増す中、厚生労働省は現時点では
毎年の薬価調査と改定に向けた準備を進める考えを表明。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry78516.html
◆【厚労省】医薬品の安定供給要請‐緊急事態宣言後も継続を
厚生労働省は8日付の事務連絡で、緊急事態宣言の発令後も医薬品の安
定供給に取り組むよう、日本製薬団体連合会や日本医薬品卸売業連合会な
ど業界団体に要請した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry78519.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】「消臭力」シリーズから3製品を追加発売 エステー
https://www.yakuji.co.jp/entry78504.html
◆【新製品】ニキビあと用を発売‐「アットノン」シリーズ 小林製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry78506.html
◆【新製品】ムーミンデザインのシルコット限定発売 ユニ・チャーム
https://www.yakuji.co.jp/entry78509.html
◆【新製品】新型コロナ検出キット発売 栄研化学
https://www.yakuji.co.jp/entry78510.html
◆【新製品】アレルギー性疾患治療剤「ザイザルシロップ0.05%」
(一般名:レボセチリジン塩酸塩)の500mLを新発売
グラクソ・スミスクライン
https://www.yakuji.co.jp/entry78531.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆コロナ危機とMR
https://www.yakuji.co.jp/entry78530.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆新型コロナ拡大で時限措置 初診でのオンライン診療スタート
初診料は214点
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=69099
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大に対するアステラス製薬
の取り組みについて
アステラス製薬株式会社 [2020/04/13]
◆OPDIVO(R)20mg、100mg Inj.韓国において「根治切除不能な進行・再発
の食道扁平上皮がん」に対する効能・効果の追加の承認を取得
小野薬品工業株式会社 [2020/04/13]
◆米国FDAは、治療歴を有するBRAFV600E遺伝子変異陽性の転移性大腸がん
の治療薬としてセツキシマブとの併用療法でBRAFTOVI(R)を承認
小野薬品工業株式会社 [2020/04/13]
◆抗補体(C1s)モノクローナル抗体製剤sutimlimab:寒冷凝集素症治療薬
として日本で承認申請
サノフィ株式会社 [2020/04/13]
◆第一三共、三菱UFJキャピタル、名古屋工業大学による視覚再生の
ための遺伝子治療薬に関するオープンイノベーション研究のお知らせ
第一三共株式会社 [2020/04/13]
◆治療機器として初 テルモの血液成分分離装置、新型コロナウイルス
に対して米国での緊急使用が許諾 吸着カートリッジと組み合わせて、
サイトカインストーム抑制を期待
テルモ株式会社 [2020/04/13]
◆テルモの血液成分分離装置、新型コロナウイルスに対して米国での
緊急使用が許諾
テルモ株式会社 [2020/04/13]
◆当社社外役員の新型コロナウイルス感染症判明のお知らせ
日本新薬株式会社 [2020/04/13]
◆新型コロナウイルス感染症に対する当社の対応について
日本たばこ産業株式会社 [2020/04/13]
◆複数の分野でCOVID-19との戦いを進展中
ファイザー株式会社 [2020/04/10]
◆ファイザーとBioNTech社 COVID-19ワクチンの共同開発を加速するため
の詳細を発表
ファイザー株式会社 [2020/04/10]
https://www.yakuji.co.jp/entry78543.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2020/04/13]
◆新型コロナウイルスに関するQ&A(水際対策の抜本的強化)を更新しました。
◆布マスクの全戸配布に関するQ&Aを更新(4月13日版)しました。
◆「帰国者への健康フォローアップにLINEアプリ等を活用します」を掲載
しました。
◆調達情報 検疫所統合ネットワーク接続機器賃貸借及び運用保守業務一式
◆令和2年4月10日付大臣会見概要
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(4月12日公表分)
[2020/04/12]
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況について(令和2年4月12日版)
◆新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センターのリスト
を更新しました
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(4月11日公表分)
[2020/04/11]
◆新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について (空港検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況について(令和2年4月11日版)
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(4月10日公表分)
[2020/04/10]
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
(空港検疫)
◆横浜港で検疫を行ったクルーズ船に関連した患者の死亡について
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和2年4月10日版)
◆第1回「新型コロナ対策のための全国調査」の結果及び第3回
「新型コロナ対策のための全国調査」の実施のお知らせ
◆新型コロナウイルス感染症に係る雇用維持等に対する配慮及び感染拡大
防止に向けた取組みについて要請しました
◆高齢者のフレイル予防事業
◆新型コロナウイルス感染症の影響に伴う雇用調整助成金の特例措置
を追加実施します
https://www.yakuji.co.jp/entry78544.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M636839&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M636840&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────