───────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2011/12/27
───────────────────────────────────
──AD────────────────────────────────
【2012年度】MR導入研修 講義用パワーポイント
★ファーマネットワーク、日本医薬アカデミー(黒本)、薬事日報社
★サンプル・ダウンロードできます ↓↓↓
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M41834&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──
───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────
◆【政府予算案】後発品も追加引き下げ、脂溶性ビタミンは算定厳格化
‐薬剤費削減
政府の予算編成で、後発品普及の遅れによる薬剤費の削減不足を補う
ために通常改定に上乗せして実施する250億円規模の薬価追加引き下げ
の対象に、保険収載から長期間が経過した先発品のほか、後発品を含め
ることが固まった。また、行政刷新会議の政策仕分けを受けて財務省が
厚生労働省に求めていた市販品類似薬の一部保険外しは、ビタミン製剤
の薬剤料算定を厳格化し、水溶性のビタミンB、Cと同様に脂溶性のA
、D、Eなども栄養補給目的だけで投与した場合に算定できないように
することで決着した。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry25116.html?ym111227
◆【厚労省】無菌調製の共同利用を解禁‐4月に省令改正
厚生労働省は、在宅薬物治療で需要が高まっている抗癌剤などの処方
箋に無菌室を持たない薬局が対応できるよう、薬剤師法施行規則(省令
)を改正して、地域の拠点薬局に設定されている無菌室の共同利用を認
める方針を固めた。1月下旬まで改正案に対するパブリックコメントを
募集して、2012年4月に施行する予定。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry25118.html?ym111227
◆【厚労省】10年度指導・監査状況‐2年連続で保険指定取消の薬局なし
厚生労働省が22日に公表した、2010年度の保険医療機関、保険薬局に
対する指導・監査の実施状況によると、保険指定の取り消し処分を受け
た薬局は09年度に続いてゼロだった。また、処分を出す前に廃業したり
、自主的に登録を抹消するなどした「取り消し相当」の薬局は2施設だ
った。
記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry25119.html?ym111227
───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────
◆第一三共 米FDAと和解、ランバクシー製品の輸出再開に向け
大きく前進へ
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41880/Default.aspx
◆【SABCSレポート】ER陽性患者の術後ホルモン療法にBP製剤追加投与
で再発リスクを有意に低下
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41893/Default.aspx
───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────
◆「日本再生の基本戦略」を決定−国家戦略会議
http://www.yakuji.jp/entry9423.html?ym111227
◆12年度予算の特別枠1兆円強の配分を決定−政府、厚労分は220億円
http://www.yakuji.jp/entry9420.html?ym111227
◆日医原中会長、プラス改定は「95点」
http://www.yakuji.jp/entry9421.html?ym111227
◆診療報酬プラス改定「最後は官房長官判断」−安住財務相
http://www.yakuji.jp/entry9419.html?ym111227
◆プラス改定「医療を守っていく姿勢示せた」−小宮山厚労相
http://www.yakuji.jp/entry9417.html?ym111227
◆保険診療の消費税非課税で26日にたたき台−民主税調などの合同総会
http://www.yakuji.jp/entry9418.html?ym111227
◆12年度予算案、医療費国庫負担10兆円超−予算案の段階で初
http://www.yakuji.jp/entry9437.html?ym111227
◆24時間訪問、複合型の推進などに57億円
−厚労省老人保健関係12年度予算案
http://www.yakuji.jp/entry9436.html?ym111227
◆難病、がん対策の予算増額−厚労省健康局予算案
http://www.yakuji.jp/entry9441.html?ym111227
◆たん吸引研修、医療扶助適正化に237億円
−厚労省社会・援護局12年度予算案
http://www.yakuji.jp/entry9440.html?ym111227
◆革新的新薬の審査・安全対策向上に21億円−厚労省医薬食品局予算案
http://www.yakuji.jp/entry9439.html?ym111227
◆ライフイノベ推進に691億円−文科省予算案
http://www.yakuji.jp/entry9438.html?ym111227
◆在宅医療・介護とライフイノベの推進が柱−厚労省医政局予算案
http://www.yakuji.jp/entry9442.html?ym111227
───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────
◆内閣府指定の神奈川県・横浜市・川崎市
「京浜臨海部ライフイノベーション国際戦略総合特区」
「個別化医療・予防医療」分野で「アミノインデックス技術」
を活用する検討を決定 次世代医療の実現に向けた先駆的取り組み
味の素株式会社 [11/12/22]
◆大腸がん患者を対象としたチボザニブの第2相試験で組み入れを開始
しました。(AVEO社プレスリリース)
アステラス製薬株式会社 [11/12/26]
◆AMPA受容体拮抗剤「ペランパネル(E2007)」の新薬承認申請を
米国FDAに再提出
エーザイ株式会社 [11/12/26]
◆大塚メディカルデバイス、革新的な自走式大腸内視鏡技術を有する
イタリア・Era社へ資本参加し内視鏡事業に参入
大塚ホールディングス株式会社 [11/12/26]
◆公益財団法人 小野医学研究財団
平成23年度 研究助成および研究奨励助成対象者決定のお知らせ
小野薬品工業株式会社 [11/12/22]
◆「エンピナース(R)・Pカプセル9000」及び
「エンピナース(R)・P錠18000」の再評価指定に関するお知らせ
科研製薬株式会社 [11/12/22]
◆執行役員人事のお知らせ
サノフィ・アベンティス株式会社 [11/12/26]
◆ランタス(R)に関するアジア太平洋地域最大規模の国際共同製造販売後
臨床試験の患者登録完了−2型糖尿病患者において、新規にインスリン
導入を行う際に用量調整を医師主導で行った場合と患者主導で行った
場合の有効性と安全性を評価−
サノフィ・アベンティス株式会社 [11/12/26]
◆エバスチン製剤の特許訴訟に関して勝訴のお知らせ
沢井製薬株式会社 [11/12/22]
◆ノバガリ・ファーマ社の株式を対象とするスクィーズアウトの実施に
関するお知らせ
参天製薬株式会社 [11/12/26]
◆グループ組織再編(孫会社等の異動)に関するお知らせ
大正製薬ホールディングス株式会社 [11/12/26]
◆足などの末梢血管の血流を改善する
テルモ 末梢血管治療用PTAバルーンカテーテル「センリ」を新発売
テルモ株式会社 [11/12/26]
◆セフェム系抗生物質「セフォタックス(R)注射用0.5g/セフォタックス
(R)注射用1g」 公知申請による小児の用法及び用量の追加についての
お知らせ
日医工株式会社 [11/12/26]
◆平成24年5月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
日本化薬株式会社 [11/12/26]
◆業績予想の修正に関するお知らせ
日本化薬株式会社 [11/12/26]
◆ノバルティスの「ジレニア(R)」、3番目の大規模第III相臨床試験に
おいても良好な臨床成績を示す
ノバルティス ファーマ株式会社 [11/12/26]
◆抗悪性腫瘍剤「アフィニトール(R)錠5mg」
膵神経内分泌腫瘍治療薬として効能追加承認を取得
ノバルティス ファーマ株式会社 [11/12/22]
◆免疫抑制剤(mTOR阻害剤)「サーティカン(R)錠」
腎移植における拒絶反応の抑制の効能追加承認を取得
ノバルティス ファーマ株式会社 [11/12/22]
◆ノボ ノルディスク、超持効型インスリン デグルデクを日本で承認申請
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [11/12/26]
◆取締役人事のお知らせ
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [11/12/26]
◆Noven Pharmaceuticals,Inc.プレスリリ−ス:Noven社が血管運動症状
に対して開発中の非ホルモン療法の第III相試験の結果を発表
久光製薬株式会社 [11/12/26]
◆役員人事異動について
株式会社三菱ケミカルホールディングス [11/12/26]
◆役員人事異動のお知らせ
株式会社三菱ケミカルホールディングス [11/12/26]
◆本日の一部報道について
株式会社三菱ケミカルホールディングス [11/12/26]
◆遺伝子組み換えヒト顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)製剤の国内での
医薬品製造販売承認申請のお知らせ
持田製薬株式会社 [11/12/26]
◆主要株主である筆頭株主の異動及びその他の関係会社の異動に関する
お知らせ
養命酒製造株式会社 [11/12/26]
◆1,400名さまをご招待!「ワクナガいきいきフェスタ in 広島」開催
のお知らせ【イベント】
湧永製薬株式会社 [11/12/26]
◆世界の子どもたちの“笑顔”のために
『笑顔のじかんを届けよう!プロジェクト』スタート!
〜乳幼児用ペットボトル飲料の売上の一部を支援活動へ〜
和光堂株式会社 [11/12/26]
http://www.yakuji.co.jp/entry25120.html?ym111227
───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────
厚生労働省
[2011/12/26]
◆「肝炎治療特別促進事業の実務上の取扱いについて」の一部改正
について
◆インフルエンザに関する報道発表資料
◆医療保険医療費データベース
◆一般用医薬品販売制度
◆概算医療費データベース
◆肝炎研究10カ年戦略について
◆急性期医療に関する作業グループ第2回会合
◆後期高齢者医療事業状況報告(事業月報)
◆最近の医療費の動向(月次版) 平成23年6月〜7月号
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第282報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆専門医の在り方に関する検討会(第4回)の開催について
◆鳥インフルエンザ(H5N1)について
◆平成23年12月22日(平成24年度予算大臣折衝)付大臣会見概要
◆平成23年12月22日付大臣会見概要
◆平成23年度医療施設等災害復旧費補助金の交付額の内示について
(第12次)
◆平成23年度第2回肝炎治療戦略会議
◆平成23年度第8回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策
調査会の開催について
[2011/12/24]
◆平成24年度厚生労働省機構・定員査定(概要)
[2011/12/23]
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第281報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
[2011/12/22]
◆食品衛生法に基づく安全性審査を経ていなかった遺伝子組換え微生物
を利用した添加物についての対応(第2報)
◆食品中の放射性物質の検査結果について(第280報)(東京電力福島
原子力発電所事故関連)
◆第10回 医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議資料
◆第31回 厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会〜議事次第〜
◆平成22年度における保険医療機関等の指導及び監査の実施状況
について(概況)
◆平成23年12月21日(平成24年度予算大臣折衝)付大臣会見概要
他17件、計42件
http://www.yakuji.co.jp/entry25121.html?ym111227
───────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆バックナンバー
http://www.yakujinippo-mailnews.jp/
◆配信解除
http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
http://www.yakuji.co.jp/contact
───────────────────────────────────
株式会社 薬事日報社
〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────