────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2020/05/25
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
◆薬剤師転職支援サイト「ゴリ薬」◆
・業界最大級の58,000件の求人を保有。全国の求人に対応してます
・求人は毎日更新。他社にない最新の求人をご案内いたします
・WEB面談にも対応できます
・お友達紹介実績多数。友人に勧めたい人材紹介派遣会社です
◆総合メディカルグループが運営◆
◎詳細: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M643248&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【米モデルナ】コロナワクチンで抗体獲得‐第I相試験の中間解析結果
米バイオ企業のモデルナは米国時間の18日、新型コロナウイルス感染症
ワクチン「mRNA-1273」の第I相試験の中間解析で、8人の被験者全てでウ
イルス感染を防ぐ中和抗体が得られたとの結果を発表した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry79225.html
◆OTC転用の低調懸念‐規制改革会議が意見書
政府の規制改革推進会議は18日、「一般用医薬品(スイッチOTC)の選
択肢拡大に向けた意見」を公表した。医療用医薬品からスイッチOTC薬へ
の転用が進んでいない現状に懸念を示し、OTC化の妥当性を検討する会議
が可否を検討するものでないことを明確化することや、医師等の医療者委
員を全体の3分の1に抑えることを要望。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry79227.html
◆【日医有識者会議】拙速な特例的承認に警鐘‐新型コロナ薬で緊急提言
アビガン「治験結果待つ必要」
日本医師会COVID-19有識者会議(座長:永井良三自治医科大学学長)は
、新型コロナウイルス感染症治療薬の開発に関する緊急提言を声明として
発表した。抗インフルエンザ薬「アビガン」など、既存薬が有効と煽動す
る風潮に懸念を表明。「有効性が科学的に証明されていない既存薬はあく
まで候補薬に過ぎない」と断じ、「エビデンスが十分でない候補薬、特に
既存薬については拙速に特例的な承認を行うことなく、科学的エビデンス
が得られるまで臨床試験や適応外使用の枠組みで安全性に留意した投与を
継続すべき」と拙速な承認に警鐘を鳴らした。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry79223.html
◆【日医工】「フサン」生産体制強化へ‐年間300万本対応目指す
日医工は、新型コロナウイルス感染症治療薬として膵炎治療薬「フサン
」の生産体制を強化する。現在、東京大学がフサンと抗インフルエンザ薬
「アビガン」の併用療法による特定臨床研究を進めているが、愛知工場に
約40億円の設備投資を行い、自社工場による生産体制を構築する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry79233.html
◆【NPhA】次世代の薬局サービス検討へ‐首藤新会長「日薬とも連携」
日本保険薬局協会(NPhA)の新会長に就任した首藤正一氏(アインホー
ルディングス)は18日にオンライン上で記者会見し、NPhAの運営が17年目
に入り、設立時は256社だった会員企業が現在520社を超えるまでになった
ことを挙げ、「会長としての責務を大変重く受け止めている」と述べ、日
本薬剤師会などの業界団体と連携を図ることや次世代の薬局サービスのあ
り方を検討することなどに取り組み、会長職を全うしていく考えを示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry79231.html
◆【厚労省合同会議】病名や症状の情報共有を
‐電子処方箋本格運用へ議論
厚生労働省の健康・医療・介護情報利活用検討会と作業部会は18日に合
同会議を開き、2023年度からの電子処方箋の本格運用に必要な環境整備に
ついて意見交換した。構成員からは、患者の病名や症状に関する病院・薬
局間の情報共有を行う仕組みも検討するよう求める意見が出たほか、共有
すべき情報と患者が共有を望まない情報の線引きが課題に挙げられた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry79229.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】リアップエナジーを一新‐新たに抗炎症成分 大正製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry79212.html
◆【新製品】ウナコーワクールα発売‐ぶり返すかゆみに 興和
https://www.yakuji.co.jp/entry79215.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆薬局経営にも打撃
https://www.yakuji.co.jp/entry79208.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆新型コロナ薬、適正使用が課題
https://www.yakuji.co.jp/entry79210.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ 訃 報
────────────────────────────────────
◆【訃報】太田昭氏(太田胃散取締役名誉会長)死去
https://www.yakuji.co.jp/entry79218.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/35
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆EPフォース・メドピア 次世代型リモートディテーリングサービス
の共同開発で合意
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=69298
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆機構改革および人事異動のお知らせ
味の素株式会社 [2020/05/22]
◆KEYTRUDA(R)(ペムブロリズマブ)と化学療法との併用療法が特定
の転移性トリプルネガティブ乳がん(TNBC)患者において化学療法
と比較して無増悪生存期間を統計学的に有意に延長
MSD株式会社 [2020/05/22]
◆アスピリン/ボノプラザンフマル酸塩配合錠「キャブピリン(R)配合錠」
の発売について
大塚製薬株式会社 [2020/05/22]
◆【これからの暮らしのスタンダードに】時間に余裕があるときにしたい
“自分磨き” 自宅でできるフェイシャルマッサージをパーツ別に
ご紹介
花王株式会社 [2020/05/22]
◆自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ(会社法第165条第2項
の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
科研製薬株式会社 [2020/05/22]
◆2020年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)
科研製薬株式会社 [2020/05/22]
◆新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するワクチン開発を開始
KMバイオロジクス株式会社 [2020/05/22]
◆キナーゼ阻害剤「カボメティクス(R)錠」の日本における発売について
武田薬品工業株式会社 [2020/05/22]
◆アスピリン/ボノプラザンフマル酸塩配合錠「キャブピリン(R)配合錠」
の発売について
武田薬品工業株式会社 [2020/05/22]
◆抗体薬物複合体DS-6157の消化管間質腫瘍患者(GIST)を対象とした
第1相臨床試験開始について
第一三共株式会社 [2020/05/22]
◆トラスツズマブ デルクステカン(DS-8201)のHER2陽性の胃がん
に対する米国食品医薬品局による希少疾病用医薬品指定について
第一三共株式会社 [2020/05/22]
◆パーキンソン病のオフ症状を対象とした舌下投与フィルム製剤「KYNMOBI」
(アポモルヒネ塩酸塩水和物)の米国における承認取得について
大日本住友製薬株式会社 [2020/05/22]
◆サトラリズマブの成人および青年期の視神経脊髄炎スペクトラム障害
に対する長期安全性データについて第6回欧州神経アカデミー(EAN)
にて発表
中外製薬株式会社 [2020/05/22]
◆2020年3月期 決算短信 [日本基準](連結)
明治ホールディングス株式会社 [2020/05/22]
◆剰余金の配当に関するお知らせ
明治ホールディングス株式会社 [2020/05/22]
◆明治グループ各社の役員人事に関するお知らせ
明治ホールディングス株式会社 [2020/05/22]
◆【ライオン・外出自粛下の“目の疲れ・不調”に関する実態調査】
外出自粛で約3人に2人が目の疲れを実感!
しかし、目の不調があってもケアをいる人は約半数。
運動不足やストレのケアに比べ、目のケア意識は不足?
ライオン株式会社 [2020/05/22]
https://www.yakuji.co.jp/entry79244.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry79246.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2020/05/22]
◆傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧
◆最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 令和元年度12月号
◆最近の医療費の動向-MEDIAS-令和元年度11~12月
◆最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 令和元年度11月号
◆第2回「精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築に係る
検討会」(持ち回り)を開催いたします
◆救急蘇生法の指針2015(市民用)の追補について
◆厚生労働省データ利活用検討会
◆新型コロナウイルス感染症発生下における医療提供体制及び検査体制
の現状に関する各都道府県知事の御認識について
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(5月21日各自治体
公表資料集計分)
◆地域ごとのまん延の状況に関する指標等について更新しました
[2020/05/21]
◆加藤厚生労働大臣 閣議後記者会見のお知らせ
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和2年5月21日版)
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
(空港検疫)
https://www.yakuji.co.jp/entry79245.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M643249&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M643250&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────