────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2020/06/16
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
\ 実験のコツを凝縮した1冊!CSTのアプリケーションガイド /
WB, IF, IHC, ChIPのアプリケーションガイドが一度にダウンロード
可能!ステップ毎にプロトコールの比較データを掲載しており、重要なポイ
ントがわかりやすいのでこれから実験を始める方には特にオススメです。
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M648541&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【富士フイルム】バイオ原薬生産能力増強‐デンマーク拠点に設備投資
富士フイルムは、バイオ医薬品製造開発受託(CDMO)子会社「富士フイ
ルム・ダイオシンス・バイオテクノロジーズ」(FDB)のデンマーク拠点
に約1000億円の大型設備投資を行うと発表した。原薬製造設備の増強や製
剤製造ラインの新設などを行うことで、同拠点内のバイオ医薬品製造設備
を大幅に強化する。今回の設備増強により原薬生産能力を2倍に拡大させ
、原薬から製剤・包装までを一貫して大量生産が可能になる製造体制を構
築する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry79659.html
◆【大阪府】抗体検査募集にアプリ‐5万7000人が応募
大阪府薬務課は9日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症に対する
取り組みとして、国の事業で新型コロナウイルスの感染歴を調べる抗体検
査募集に、府が取り組む健康サポートアプリ「アスマイル」を活用したこ
とを報告した。約12万人の「アスマイル」登録者に抗体検査の希望者を募
ったところ、3000人の募集に対して19倍となる約5万7000人の応募があった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry79661.html
◆2次補正予算案が成立‐薬局感染防止に費用補助
新型コロナウイルス感染症の追加対策を盛り込んだ2020年度第2次補正
予算案が12日、参議院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。厚
生労働省の施策では、ワクチン開発後の迅速な供給に向け、1455億円を充
てて基金を設立。製薬企業に生産設備を整備させる。薬局が共通して触れ
る部分を定期的に消毒するなど、感染防止の取り組みを行った場合は70万
円を上限にかかった費用を補助する。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry79686.html
◆【薬価研調査】薬価改定、増税対応響く‐半年で2回引き下げ直撃か
改定後薬価を維持できず
日本製薬団体連合会保険薬価研究委員会は、4月に実施された薬価改定
に関する研究報告をまとめた。薬価制度の抜本改革が実施された2018年度
改定に比べると影響度合いは小さかったが、「半年で2回改定を受けたこ
とで全体としてはマイナス影響が推察される」と分析。昨年10月の消費増
税に伴う臨時改定後薬価を上限とする算定ルールが適用されたために、18
年度改定で新薬創出等加算の対象外、20年度改定で対象となった品目でも
、18年度改定後の薬価を維持できなかったことを要因に挙げた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry79687.html
◆【第一三共】新型コロナワクチン、来年3月に臨床試験開始
第一三共は12日、来年3月頃に新型コロナウイルス感染症に対する遺伝
子(mRNA)ワクチンの臨床試験を開始すると発表した。東京大学医科学研
究所が開発を進める遺伝子ワクチンに技術提供していたが、動物モデルを
用いた薬理評価で新型コロナウイルスに対する抗体価が上昇する良好な結
果が得られた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry79688.html
◆【厚労省部会】iPS網膜の臨床研究了承‐世界初、遺伝性疾患に移植
厚生科学審議会再生医療等評価部会は11日、神戸アイセンターが申請し
た、遺伝性疾患の網膜色素変性に対してヒトiPS細胞由来網膜シートを移
植する臨床研究計画を了承した。安全性と有効性の確認が目的で、iPS網
膜シートを移植する臨床研究は世界初。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry79689.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】快活な毎日へ「赤汁」発売‐国産素材など配合 日本調剤
https://www.yakuji.co.jp/entry79681.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆新委員長に赤名氏‐「イノベ推進へ邁進」
日本製薬団体連合会保険薬価研究委員会
https://www.yakuji.co.jp/entry79676.html
◆東京支店を田町に移転 アストラゼネカ
https://www.yakuji.co.jp/entry79678.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆「DRエコシステム」
https://www.yakuji.co.jp/entry79679.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆自民議連 医薬品の原薬問題でサプライチェーンの再構築、強靭化へ
「国をあげて取り組むべき」
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=69431
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆チラーヂンS静注液200μg 発売日のお知らせ
あすか製薬株式会社 [2020/06/15]
◆原発性腋窩多汗症外用治療剤「BBI-4000」の国内第III相試験、
主要評価項目を達成 ‐第119回日本皮膚科学会総会及び
2020年米国皮膚科学会にて発表‐
科研製薬株式会社 [2020/06/15]
◆遅発型ポンペ病におけるavalglucosidase alfaの第III相試験の結果
を発表
サノフィ株式会社 [2020/06/15]
◆再発性の多発性骨髄腫患者に対するSarclisa(R)(isatuximab)の追加
投与で無増悪生存期間の延長と臨床上意義のある深い奏効が示される
サノフィ株式会社 [2020/06/15]
◆「ソフトサンティア’みんなの瞳に、やさしい友だち’キャンペーン」
6月15日(月)より開始! ‐おうち時間増加で疲れた瞳のアイケア
をサポート‐
参天製薬株式会社 [2020/06/15]
◆テレワーク疲れなどによる目の不具合解消に向けたアイケア情報を提供
参天製薬株式会社 [2020/06/12]
◆合計50,000名様に素敵な賞品が当たる!
「リポビタン でかい夢キャンペーン」を実施
大正製薬株式会社 [2020/06/15]
◆5-HT3受容体拮抗型制吐剤「アロキシ(R)」小児への用法・用量 追加
承認申請のお知らせ
大鵬薬品工業株式会社 [2020/06/15]
◆多発性骨髄腫患者を対象とした経口薬であるニンラーロ(R)
(一般名:イキサゾミブクエン酸エステル)のファーストライン維持
療法を評価した良好な臨床試験結果の発表について
武田薬品工業株式会社 [2020/06/15]
◆武田薬品と三菱商事・ユービーエス・リアルティの湘南アイパーク運営
における包括的な協業に関する基本合意について
武田薬品工業株式会社 [2020/06/12]
◆赤芽球性プロトポルフィリン症およびX連鎖性プロトポルフィリン症
の治療薬として開発中のMT-7117について第3相臨床試験を開始
田辺三菱製薬株式会社 [2020/06/15]
◆第13回「臨床薬理研究振興財団 研究大賞」について
第一三共株式会社 [2020/06/15]
◆日本化学工業協会 第14回「レスポンシブル・ケア賞 審査員特別賞」
を受賞
日本化薬株式会社 [2020/06/15]
◆末梢性T細胞リンパ腫治療薬SP-02(一般名:ダリナパルシン)
ソレイジア社による臨床第II相試験成績に関するお知らせ
Meiji Seika ファルマ株式会社 [2020/06/15]
◆投資単位の引下げに関する考え方および方針等について
明治ホールディングス株式会社 [2020/06/12]
https://www.yakuji.co.jp/entry79696.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2020/06/15]
◆帰国者・接触者相談センター(都道府県別設置数)及び帰国者・接触者
外来等(都道府県別設置数)について更新しました。
◆薬事工業生産動態統計令和2年3月分月報について
◆第4回ハンセン病元患者家族補償金認定審査会
◆フィリピンからの入国後に狂犬病を発症した患者(輸入感染症例)の死亡
について(続報)
◆第3回健康・医療・介護情報利活用検討会 資料
◆令和2年6月12日付大臣会見概要
◆地域ごとの感染状況等の公表について更新しました
◆新型コロナウイルスに関するQ&A(労働者の方向け)を更新しました。
◆タスク・シフティング等医療勤務環境改善推進事業の実施団体の公募
について
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(6月14日各自治体
公表資料集計分)
[2020/06/14]
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
(空港検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和2年6月14日版)
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(6月13日各自治体
公表資料集計分)
[2020/06/13]
◆新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和2年6月13日版)
◆「新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)」を更新しました
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(6月12日各自治体
公表資料集計分)
[2020/06/12]
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
(空港検疫)
◆医療機関に対する政府確保分のマスク等の医療用物資の配布状況及び
今後の配布予定
◆新型コロナウイルス接触確認アプリの概要やQ&Aなどを公表しました
◆新型コロナウイルス接触確認アプリ COVID-19 Contact-Confirming
Application
◆接触確認アプリ利用者向けQ&Aを掲載しました。
◆記者ブリーフィング実施のお知らせ
◆接触確認アプリケーションプライバシーポリシー
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和2年6月12日版)
◆第128回社会保障審議会医療保険部会(オンライン会議)の開催について
◆「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得
支援助成金」を創設しました~6月15日から申請受付を開始します~
◆接触確認アプリケーション利用規約
◆中央社会保険医療協議会(オンライン会議)の開催について
◆食品中の放射性物質の検査結果について(1188報)
https://www.yakuji.co.jp/entry79698.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M648542&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M648543&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────