YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2020年6月30日 (火)
RSS

────────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2020/06/30

────────────────────────────────────

────────────────────────────────────

   薬事日報ウェブサイト Twitter公式アカウント
   更新情報をツイートします。

    http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M651810&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──

────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────

 ◆【ツルハHD】鶴羽新社長「売上高1兆円達成目指す」
  ‐集中出店、M&Aでシェア拡大

  2日付でツルハホールディングス社長に就任した鶴羽順氏は、22日に開
 催された2020年5月期決算説明会であいさつし、「取り巻く経営環境は厳
 しい状態が続くが、今後も健康や美容への意識は高まり、少子高齢化が進
 む中、セルフメディケーションの浸透を背景に安心でき、相談できる身近
 なドラッグストアへの期待は一層高まる」と指摘。同社グループが掲げる
 中期目標である24年5月期に店舗数3000店舗、売上高1兆円の達成を目指す
 考えを強調した。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry79922.html

 ◆【薬価研】「効能追加の取り組みに悪影響」
  ‐再算定ルール見直し求める

  2020年度の薬価制度改革では市場拡大再算定と効能変化再算定に新たな
 特例が設けられ、薬価を引き下げる再算定ルールが強化されることになっ
 た。日本製薬団体連合会保険薬価研究委員会は、「企業の効能追加に係る
 取り組みにネガティブな影響を及ぼすことが懸念される」と指摘。今後、
 効能追加に関する開発を推進していくためには、「薬価収載時の評価と合
 わせて、薬価収載後の医薬品の価値を適切に反映し得る評価のあり方につ
 いて、引き続き検討を進める必要がある」とルールの見直しを求めた。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry79920.html

 ◆【日薬が調査結果】5月の技術料は約2割減‐薬局経営状況、さらに悪化

  日本薬剤師会は24日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う薬局経営へ
 の影響を把握するため、208軒を対象に行った調査結果の速報値を報告し
 た。それによると、5月分の処方箋受付回数は前年同月比24.3%減、調剤
 報酬が11.6%減と二桁の落ち込みを示していることが明らかになった。調
 剤報酬のうち、技術料は18.8%減と約2割の減少となり、薬剤料(特定保
 険医療材料料を含む)は8.9%減と、経営状況がさらに悪化していること
 が分かった。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry79966.html

 ◆【厚労省関係者会議】「安定確保薬」選定へ議論
  ‐品目リストに優先順位づけも

  厚生労働省の「医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議」が26日
 に開かれ、医療上必要不可欠な医薬品の選定などについて意見交換した。
 厚労省は、長年汎用され、安定確保が求められる医薬品を「安定確保薬」
 (仮称)と定義し、現時点で日本医学会に所属する各学会から安定的に必
 要と提案された計418品目の医薬品リストを公表。構成員からは、膨大な
 品目の評価の優先順位をつけることや作業部会を設けて分析すべきなどの
 意見が出た。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry79967.html

 ◆【NITEが最終報告】次亜塩素酸水、コロナに有効
  ‐「十分な濃度と使用量」が前提

  製品評価技術基盤機構(NITE)は26日、新型コロナウイルスに有効な消
 毒法について、新たに2種類の純石けん分と有効濃度35‌ppm以上の次亜塩
 素酸水が有効との最終報告をまとめ公表した。議論を呼んでいる次亜塩素
 酸水の有効性をめぐっては、北里大学の検証でウイルス不活化が認められ
 ず、検討委員会において検証を継続していたが、最終的に「濃度の濃い」
 次亜塩素酸水を「十分量」使用することにより、新型コロナウイルスの消
 毒に有効と結論づけた。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry79962.html

 ◆【アストラゼネカ】コロナワクチン、国内供給へ政府と協議
  ‐第一三共、明治と協業の方針

  アストラゼネカ(AZ)は26日、英オックスフォード大学とグローバルで
 開発を進める新型コロナウイルスワクチン「AZD1222」の国内の安定供給
 に向け、日本政府と協議を進めることに合意したと発表した。第一三共、
 明治グループのMeiji Seika ファルマ、KMバイオロジクスとは国内安定供
 給に向けた協議を開始し、海外生産拠点から原液の供給を受けた後に、第
 一三共と明治グループのワクチン製造・保管などの製剤化や流通機能を活
 用することで、国内での供給体制を構築する方針だ。

 詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry79973.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6

────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────

 ◆【新製品】セレコックスAG、新発売 ファイザー
   https://www.yakuji.co.jp/entry79960.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13

────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────

 ◆「最適化にフォーカス」
   https://www.yakuji.co.jp/entry79963.html

 一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8

────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────

 ◆日医会長選 中川キャビネットが全員当選
  副会長に今村氏、松原氏、猪口氏
   https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=69513

 ※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。

────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────

 ◆Novartis社のXiidra(R)販売許可申請の取り下げに伴う業績影響見込
  について
  武田薬品工業株式会社 [2020/06/29]

 ◆視神経脊髄炎スペクトラム障害治療薬イネビリズマブ(MT-0551)
  国内での製造販売承認申請のお知らせ
  田辺三菱製薬株式会社 [2020/06/26]

 ◆ペキシダルチニブに関する欧州医薬品庁医薬品委員会の審議結果
  について
  第一三共株式会社 [2020/06/29]

 ◆固定資産の譲渡に関するお知らせ
  大日本住友製薬株式会社 [2020/06/26]

 ◆週1回投与のGLP-1アナログ製剤「オゼンピック(R)皮下注0.25mg SD」、
  「オゼンピック(R)皮下注0.5mg SD」および「オゼンピック(R)皮下注
  1.0mg SD」〔一般名:セマグルチド(遺伝子組換え)〕、発売のお知らせ
  ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2020/06/29]

   https://www.yakuji.co.jp/entry79984.html

 ★Press Release Title List:新製品

   https://www.yakuji.co.jp/entry79985.html

────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2020/06/29]

 ◆地域ごとの感染状況等の公表について更新しました

 ◆傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧

 ◆職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するための
  チェックリストについて更新しました。

 ◆「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針(案)概要」
  に関するパブリックコメントを開始

 ◆令和2年6月26日付大臣会見概要

 ◆ハンセン病に関する情報ページ

 ◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(6月28日各自治体
  公表資料集計分)

 [2020/06/28]

 ◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
  (空港検疫)

 ◆新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) の「お知らせ」を更新
  しました。

 ◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
  (令和2年6月28日版)

 ◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(6月27日各自治体
  公表資料集計分)

 [[2020/06/27]

 ◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
  (空港検疫)

 ◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
  (令和2年6月27日版)

 ◆布マスクの全戸配布に関するQ&Aを更新しました

 ◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(6月26日各自治体
  公表資料集計分)

 [2020/06/26]

 ◆「療養状況等及び入院患者受入病床数等に関する調査について」を更新
  しました

 ◆障害福祉サービス施設・事業所等に勤務する職員に対する慰労金の支給
  と新型コロナウイルス感染症対策の徹底支援

 ◆「新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)」を更新しました

 ◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
  (空港検疫)

 ◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
  (令和2年6月26日版)

 ◆新型コロナウイルスの消毒・除菌方法についてを掲載しました。

 ◆「人口動態統計速報」令和2年4月分

   https://www.yakuji.co.jp/entry79987.html

────────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆配信解除
   https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   https://www.yakuji.co.jp/contact

────────────────────────────────────

 発行: 株式会社 薬事日報社
 住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
 会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M651811&c=26264&d=505f
 薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
 Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M651812&c=26264&d=505f

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 (C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News