────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2020/09/11
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
医学・製薬分野で盛んに活用される【メタボローム解析】の活用例を紹介
無料ウェビナー【大腸がんと代謝解析】 慶應大学・曽我教授 特別講演
HMT主催 《 9/25(金)14:00~ 》 (ウェブ配信) 定員150名
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M672576&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【ロシュ・ダイアグノスティックス】コロナとインフル同時検出
‐検査薬が米緊急許可取得
スイスのロシュ・ダイアグノスティックスは、新型コロナウイルス、イ
ンフルエンザウイルスA型、B型を同時に検出・鑑別することを目的とした
遺伝子検査薬「コバスSARS-CoV-2&インフルエンザA/Bテスト」について
、米FDAの緊急使用許可(EUA)を取得した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry81288.html
◆【北里研究所】「漢方プロジェクト」開始‐コロナの段階別治療案示す
北里研究所は、新型コロナウイルス感染症治療薬を早期に見出すための
プロジェクト「COVID-19対策北里プロジェクト」の一環として、北里大学
東洋医学総合研究所を中心とした「漢方プロジェクト」を開始した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry81290.html
◆【LINK-J/三井不動産】生命科学領域の交流拠点
‐大阪に開設、産業育成を後押し
ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J
)と三井不動産は7日、大阪・道修町から徒歩圏内にライフサイエンス領
域の交流や連携を促進する拠点を開設した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry81292.html
◆【AJD】ウェブ上で秋季フェア開催‐配信通じ営業、成約高188億円
ドラッグストアの共同仕入れ機構のオールジャパンドラッグ(AJD)は8
月27日、ウェブを活用した「2020AJD秋季商品フェアオンラインLIVE」を
開催した。通常の会場開催中止に伴い、8月上旬から動画配信などを通じ
て出展商品を紹介する営業活動を展開した結果、成約高が188億円だった
ことが報告された。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry81295.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆製薬協 新型コロナワクチン早期実現で意見まとめ
供給面に課題 市販直後調査は「MRのWeb面談推奨」
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=69841
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆アストラゼネカおよびオックスフォード大学のSARS-CoV-2ワクチン、
AZD1222の新型コロナウイルスワクチン試験の一時的中断について
アストラゼネカ株式会社 [2020/09/10]
◆抗PD-1抗体/抗悪性腫瘍剤「キイトルーダ(R)」切除不能な進行・再発
の高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する結腸・直腸
がんに対する効能・効果を承認申請
MSD株式会社 [2020/09/10]
◆プラスチック包装容器資源循環の推進に向けて
花王とライオンがリサイクリエーション活動の協働を開始
~フィルム容器リサイクルの社会実装をめざして~
花王株式会社 [2020/09/10]
◆GSKとサノフィ、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する
遺伝子組換えタンパク質ベースのアジュバント添加ワクチン候補
の第1/2相臨床試験を開始
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2020/09/10]
◆サノフィとGSK、遺伝子組換えタンパク質をベースとする
アジュバント添加COVID 19予防ワクチン候補の第I/II相臨床試験を開始
サノフィ株式会社 [2020/09/10]
◆~Inclusion社会の実現に向けて~ Santenがブラインドサッカー
男女日本代表チームの活動継続に向けた特別協賛を決定
参天製薬株式会社 [2020/09/10]
◆初発の多発性骨髄腫患者を対象としたニンラーロ(R)(一般名:
イキサゾミブクエン酸エステル)の臨床第3相試験の結果について
武田薬品工業株式会社 [2020/09/10]
◆「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言への賛同
について
武田薬品工業株式会社 [2020/09/10]
◆中外製薬と武田薬品、複数のがん種を対象とした併用療法を検討する
グローバル第III相試験への国内からの参画を決定
武田薬品工業株式会社 [2020/09/10]
◆エンスプリング、視神経脊髄炎スペクトラム障害(NMOSD)に対する
再発リスクと再発重症度に関する新たなデータを発表
中外製薬株式会社 [2020/09/10]
◆中外製薬と武田薬品、複数のがん種を対象とした併用療法を検討する
グローバル第III相試験への国内からの参画を決定
中外製薬株式会社 [2020/09/10]
◆関節リウマチ患者さんの理解されにくい症状・日常生活の困りごとを
見える化する「GoodDAY 関節リウマチ俳句コンテスト」9月10日(木)
募集開始
日本イーライリリー株式会社 [2020/09/10]
◆米国AveXis社の名称をNovartis Gene Therapiesに変更
企業戦略における遺伝子治療の重要性を反映
ノバルティス ファーマ株式会社 [2020/09/10]
◆ニュベクオ(R)(一般名:ダロルタミド)が非転移性前立腺癌患者
の予後を有意に延長することを示す全生存期間の最終結果が医学誌
ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディシンに掲載
バイエル薬品株式会社 [2020/09/10]
◆経皮吸収型 持続性疼痛治療剤「フェントス(R)テープ(開発コード:
HFT-290)」の小児がん疼痛患者への適応拡大に関する承認事項一部
変更承認申請のお知らせ
久光製薬株式会社 [2020/09/10]
◆医薬品企業のリーダーが一丸となり、科学で立ち向かう
~9社のCEO、初のCOVID-19ワクチンの開発において、
ワクチンを接種される方の安全と福祉を最優先にする誓約に署名~
ファイザー株式会社 [2020/09/09]
◆患者さんへ「リモートワーキングロボット」を無償貸出開始
新しい在宅勤務スタイルを通じた「病と仕事の両立」を支援
ヤンセン ファーマ株式会社 [2020/09/10]
◆株主優待品の内容決定に関するお知らせ
養命酒製造株式会社 [2020/09/09]
◆プラスチック包装容器資源循環の推進に向けて
花王とライオンがリサイクリエーション活動の協働を開始
~フィルム容器リサイクルの社会実装をめざして~
ライオン株式会社 [2020/09/10]
https://www.yakuji.co.jp/entry81367.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry81369.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2020/09/10]
◆生きづらさを感じている方々へ
◆自治体・医療機関向けの情報一覧(新型コロナウイルス感染症)を更新
しました
◆「医療・介護・保育分野適合紹介事業者宣言」について
◆「健康増進普及月間」(9/1~9/30)の実施に伴う「おうちで+10
(プラステン)超リフレッシュ体操」オンラインイベントの開催
◆芳香族アミン取扱事業場で発生した膀胱がんの業務上外に関する検討会
◆新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)
:Health Center Real-time information-sharing System on COVID-19
◆「新型コロナウイルスに関するQ&A(医療機関・検査機関の方向け)」
を更新しました
◆入札公告(サリドマイド製剤の使用登録・管理システムの構築、運用
・保守一式)
◆入札公告(入院基本料等実施状況報告書等及び選定療養等実態調査入力
・集計業務)
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(9月9日各自治体
公表資料集計分)
[2020/09/09]
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
(空港検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和2年9月9日版)
◆第8回厚生労働省国立研究開発法人厚生科学研究評価部会 資料
◆令和2年9月8日付大臣会見概要
https://www.yakuji.co.jp/entry81366.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M672577&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M672578&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────