────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2020/10/26
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
◆◇ニューノーマル、Withコロナ・Afterコロナ時代の薬事申請業務◇◆
~「OpenTrustyR」の活用で申請書作成&承認書管理を効率化~
社外から薬事申請業務を行い、申請後の承認書がシームレスに管理できます
2020年10月28日(水)14:00~15:20 日本ユニシス (Zoomウェビナー)
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M687501&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【日薬連】供給停止時手続きで通知‐事前報告書の記載見直し
日本製薬団体連合会は19日、医療用医薬品の供給停止を行う場合の事前
報告書への記載方法や具体的な手続きを示した通知を、会員企業向けに発
出した。9月30日付で厚生労働省医政局経済課が行政手続きの簡略化を目
的に、供給停止に関する書類の押印を廃止する事務連絡を出したことを受
け、事前報告書への記載方法を一部見直したもの。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry82440.html
◆河野規制改革相、OTCの規制見直し言及‐薬剤師配置時間を緩和か
規制改革推進会議医療・介護ワーキンググループは21日、検討課題であ
る「医薬品提供方法の柔軟化・多様化」について日本フランチャイズチェ
ーン協会からOTC医薬品に関する要望をヒアリングした。同協会は、薬剤
師や登録販売者によるOTC薬の対面販売、販売時間規制が医薬品を必要と
する患者の利便性を損なうと提言した。河野太郎規制改革相は「規制で決
める必要はなく、どれだけの時間、配置して販売するかは各店舗で判断す
べき」と規制の見直しに言及した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry82442.html
◆【厚労省検討会】卒後研修の法制化求める声‐臨床現場負担増に懸念も
厚生労働省の「薬剤師の養成および資質向上等に関する検討会」は21日
、薬剤師の卒後研修のあり方について議論し、現在は法的位置づけがない
卒後研修の法制化を求める声が複数の委員から挙がった。一方で、臨床現
場の負担増を懸念し、大学での教育内容も見直すべきなどの意見も出た。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry82444.html
◆【ファイザー】国内第I/II相試験開始‐コロナワクチン候補で
米ファイザーと独ビオンテックは、新型コロナウイルスに対するmRNAワ
クチン候補について、国内第I/II相試験を開始したと発表した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry82447.html
◆【厚労省】献血推進で5カ年目標案‐若年層の献血者数増など
厚生労働省は15日、2021年度から5年間の献血事業に関する目標を盛り
込んだ「献血推進2025」案を、薬事・食品衛生審議会血液事業部会献血推
進調査会に示した。20代など若年層の献血者数や1年間に複数回献血する
人を増やすことなどの必要性を盛り込んだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry82449.html
◆【MR認定センター】MR認定要綱、初の策定‐定義や責務などを明確化
MR認定センターは23日、MR認定制度の運用基準となるMR認定要綱とMR認
定要綱細則をまとめ、公布した。初めて策定した今回の要綱では、MRの定
義、資質、倫理観のほか、同センターや企業、実施機関、MRのそれぞれの
責務などを明確化した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry82461.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】のどの治療薬を新発売‐「パブロン」ブランドから
大正製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry82432.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆【組織】1日付 EPSホールディングス
https://www.yakuji.co.jp/entry82436.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆コロナで受診控えは
https://www.yakuji.co.jp/entry82426.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 社 説
────────────────────────────────────
◆医薬品販売、改正法を念頭に
https://www.yakuji.co.jp/entry82428.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/9
────────────────────────────────────
■ 訃 報
────────────────────────────────────
◆【訃報】石川達郎氏(日本薬剤師会相談役)死去
https://www.yakuji.co.jp/entry82430.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/35
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆第一三共 新規のがん免疫療法薬「DS-1055」のP1開始
日本で最初の患者に投与
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=70039
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆アストラゼネカのフォシーガ、心不全治療薬として欧州の医薬品委員会
より承認勧告を受領
アストラゼネカ株式会社 [2020/10/23]
◆新型コロナウイルス感染とその対策について
花王株式会社 [2020/10/23]
◆2020年12月期第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
中外製薬株式会社 [2020/10/22]
◆バイエル薬品のモリデュスタット 透析期慢性腎臓病患者対象の第III相
臨床試験結果が米国腎臓学会腎臓週間(ASN Kidney Week)2020で発表
バイエル薬品株式会社 [2020/10/23]
◆代表執行役の異動に関するお知らせ
株式会社三菱ケミカルホールディングス [2020/10/23]
◆ヤクルトカレンダー「2021年みんなの風景
~後世に遊び継がれていく、日本のおもちゃ~」を発行
株式会社ヤクルト本社 [2020/10/23]
◆「薬用養命酒、草刈正雄さん出演のTVCM第2弾。
『冬にも負けない、丈夫なからだ』を唱える『冬の気配篇』
を10月24日より全国OA開始。」を掲載いたしました。
養命酒製造株式会社 [2020/10/23]
https://www.yakuji.co.jp/entry82477.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry82479.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2020/10/23]
◆WHOとその関係協力機関が実施している臨床試験の中間結果
(レムデシビル)について
◆社会保障審議会(医療保険部会 あん摩マッサージ指圧、はり・きゅう
療養費検討専門委員会)の開催について
◆新型コロナウイルス感染症のワクチンの詳細についてを掲載しました。
◆新型コロナウイルス感染症のワクチンについて
◆第123回医学的検証作業グループを開催します
◆中央社会保険医療協議会(オンライン会議)の開催について
◆11月は「乳幼児突然死症候群(SIDS)」の対策強化月間です
◆薬事・食品衛生審議会 医薬品等安全対策部会を開催します
◆医学的検証作業グループ
◆「人口減少社会における医療・福祉の利用に関する意識調査」の結果
を公表します
◆「新型コロナウイルス感染症に係る労災認定事例」に新たな事例を追加
しました(5労災補償ー問1-参考2ー事例7,9,13)
◆中央社会保険医療協議会
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(10月22日各自治体
公表資料集計分) )
[2020/10/22]
◆医道審議会医師分科会医師国家試験改善検討部会
◆田村厚生労働大臣 閣議後記者会見のお知らせ
◆第2回厚生労働省データ利活用検討会を開催します
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
(空港検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和2年10月22日版)
https://www.yakuji.co.jp/entry82476.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M687502&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M687503&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────