────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2020/11/04
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
今年は11月25日(水)~27日(金)に 幕張メッセで開催!
◇ 第22回 インターフェックス ジャパン ◇
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M690492&c=26264&d=505f
◆塩野義製薬 澤田副社長をはじめ製薬業界の最新動向を360講演
詳細・申込は http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M690493&c=26264&d=505f
◆パウレック、GEA、フロイント産業など1,000社が出展
出展社一覧は http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M690494&c=26264&d=505f
★オンラインでも参加可能!PCひとつで製品の比較検討が可能に
詳細・申込は http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M690495&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【医薬品第一部会】「フォシーガ」の一変了承
‐「エベレンゾ」一変も報告
薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会は10月29日、アストラゼネカの糖
尿病治療薬「フォシーガ錠」(一般名:ダパグリフロジンプロピレングリ
コール水和物)の一部変更承認申請を審議し、了承した。また、アステラ
ス製薬の腎性貧血治療薬「エベレンゾ錠」(ロキサデュスタット)の一部
変更承認申請の報告を受けた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry82640.html
◆【文科省】3大学に薬学部設置、計77大学へ
文部科学大臣の諮問機関である大学設置・学校法人審議会は10月22日、
2021年度開設予定の大阪医科大学薬学部(定員294人)と和歌山県立医科
大学薬学部(定員100人)、湘南医療大学薬学部(定員130人)の設置を認
める答申を行った。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry82641.html
◆【マツキヨHD】ベトナムに1号店オープン‐アジアの事業基盤確立目指す
マツモトキヨシホールディングスは、ロータスフードグループとの共同
出資でドラッグストア事業を行う「マツモトキヨシベトナムジョイントス
トックカンパニー」(マツモトキヨシベトナム)を設立し、このほどベト
ナムを代表する繁華街エリアとして知名度の高いホーチミン市1区レタン
トン通りにあるビンコムセンター内に、マツモトキヨシベトナム第1号店
をオープンした。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry82642.html
◆【AMED研究班】患者向けサイトを試作‐医薬品情報検索の窓口に
山本美智子氏(熊本大学大学院生命科学研究部客員教授)を代表者とす
る日本医療研究開発機構(AMED)の研究班は、患者や消費者に向けて適正
な医薬品情報を提供するポータルサイトを試作した。各種ウェブサイトの
信頼性などを評価した上で、ウェブサイトで得られる知りたい医薬品の情
報を整理して提示したもの。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry82643.html
◆【厚労省】コロナワクチンで最終契約‐モデルナ、武田と5000万回分
厚生労働省は10月29日、米モデルナと武田薬品との間で、来年前半から
新型コロナウイルス感染症ワクチン5000万回接種分の供給を受ける契約を
締結した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry82644.html
◆【20年版MR白書】MR総数、過去最大減続く‐製薬大手の人員削減が影響
MR認定センターは「2020年版MR白書」をまとめた。今年3月末時点のMR
総数は、前年比2742人減の5万7158人となり、2年連続で過去最大の減少と
なった。2000人以上の大幅な減少が続く厳しい状況が明らかになった格好
で、減少したMR数のうち、MR雇用規模が1000人以上の企業のMRが約6割を
占め、大手製薬企業を中心とした人員削減が大きく響いた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry82651.html
◆【PhRMA】コロナ危機で政策提言‐薬事や医療制度の改革を
米国研究製薬工業協会(PhRMA)は10月28日、新型コロナウイルス感染
症の拡大を踏まえ、医療提供体制の改革に向けた提言を発表した。イノベ
ーション促進、医療への投資、デジタル化推進の三つを柱としたもので、
公衆衛生の危機を乗り切るための薬事制度改革や、薬剤費に依存しない医
療資源の再配分などを求めた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry82652.html
◆【大日本住友製薬】ラツーダ好調で上方修正‐コロナの影響、想定以下
大日本住友製薬の野村博社長は10月28日、大阪市内で開いた中間決算説
明会で、非定型抗精神病薬「ラツーダ」の北米売上高について「新型コロ
ナウイルス感染症の影響で相当落ちるのではないかと考えていたが、想定
ほどではなかった」と説明。ラツーダの通期北米売上高は7月時点の予想
から111億円増の1990億円になると発表した。上振れ分を反映し、通期売
上見込みを5060億円に上方修正した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry82653.html
◆【小野薬品】相良社長、オプジーボ1000億円を視野
‐適応拡大で巻き返しへ
小野薬品の相良暁社長は10月29日、大阪市内で開いた中間決算説明会で
、免疫チェックポイント阻害剤「オプジーボ」の売上高1000億円の達成が
視野にあると展望を語った。今年度中に国内で非小細胞肺癌の1次治療薬
としての適応取得を予定するほか、既存適応での使用も拡大すると言及。
同剤の通期売上見込みを5月の予想値から80億円増やし980億円に上方修正
した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry82654.html
◆【武田薬品】ウェバー社長「ノンコア売却ほぼ完了」
‐目標の100億ドル上回る
武田薬品のクリストフ・ウェバー社長は10月29日、電話会議で行った決
算説明会で、シャイアー買収に伴うノンコア事業の売却に言及。「売却は
順調に推移しており、大半は終わった」との認識を示した。既に目標の100
億ドルを達成し、現在までに売却額は113億ドルに上っている。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry82655.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】リモイスシリーズから全身用保湿剤と保湿フォーム発売
アルケア
https://www.yakuji.co.jp/entry82631.html
◆【新製品】ヘパトリート、一部ドラッグストアで先行販売
日本ゼトック
https://www.yakuji.co.jp/entry82633.html
◆【新製品】「食品用アルコール除菌フードキーパー」発売
フマキラー
https://www.yakuji.co.jp/entry82635.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆「抗ウイルス戦」に臨む
https://www.yakuji.co.jp/entry82629.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆ノバルティスファーマ CAR-T細胞療法キムリアの国内製造で
一変承認取得 神戸のFBRIで製造
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=70110
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆イメージキャラクターに前田敦子さんを起用 新TV-CM
『知らなかった女』篇 2020年11月2日(月)から全国でオンエア開始
エスエス製薬株式会社 [2020/11/02]
◆アデュカヌマブ、アルツハイマー病治療薬として、欧州医薬品庁
への販売承認申請が受理 承認されれば、アデュカヌマブは
アルツハイマー病の臨床症状の悪化を抑制し、本源的な変化
をもたらす可能性を持つ、初めての治療薬となる
エーザイ株式会社 [2020/10/30]
◆強酸性電解水(有効塩素濃度10ppm)で新型コロナウイルスを不活性化
できることを確認
カイゲンファーマ株式会社 [2020/11/02]
◆新型コロナウイルス感染とその対策について
花王株式会社 [2020/11/02]
◆自己株式の取得状況に関するお知らせ(会社法第165条第2項の規定
による定款の定めに基づく自己株式の取得)
科研製薬株式会社 [2020/11/02]
◆業績予想の修正について
キョーリン製薬ホールディングス株式会社 [2020/11/02]
◆認知機能改善薬候補BPN14770の脆弱X症候群患者を対象とした
第2相臨床試験の良好な結果について
塩野義製薬株式会社 [2020/11/02]
◆中間配当に関するお知らせ
塩野義製薬株式会社 [2020/10/30]
◆自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ(会社法第165条第2項
の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
塩野義製薬株式会社 [2020/10/30]
◆溶出試験用新規アクセサリ「IVIVC Enhancer」新発売のお知らせ
塩野義製薬株式会社 [2020/10/30]
◆適時開示前の決算発表資料の当社ウェブサイトへの誤掲載に関する
お知らせとお詫び
第一三共株式会社 [2020/10/30]
◆肌の老化に関わる研究成果(4テーマ)を学会で発表 第31回国際
化粧品技術者会連盟横浜大会(2020年10月21~30日)にて発表
第一三共ヘルスケア株式会社 [2020/11/02]
◆2021年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
日本ケミファ株式会社 [2020/10/30]
◆社長交代のお知らせ
ノバルティス ファーマ株式会社 [2020/10/30]
◆血友病患者さん、およびそのご家族・ご関係者のための
オンラインイベント、Changing Haemophilia(R)運動企画
『冬こそ自宅でワークアウト!』を開催
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2020/11/02]
https://www.yakuji.co.jp/entry82663.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry82664.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2020/11/02]
◆「睡眠の質を上げてカラダもココロも健やかに」特設Webコンテンツ
の公開について
◆令和2年10月30日付大臣会見概要
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(11月1日各自治体
公表資料集計分)
[2020/11/01]
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
(空港検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和2年11月1日版)
◆国内の発生状況について更新しました
◆新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料(発生状況、国内
の患者発生、海外の状況、その他)を更新しました
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(10月31日各自治体
公表資料集計分)
◆布マスクの全戸配布に関するQ&Aを更新しました
[2020/10/31]
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
(空港検疫)
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(10月30日各自治体
公表資料集計分)
◆労働基準法等の規定に基づく届出等の電子申請について
[2020/10/30]
◆新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)
◆薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会令和2年度第1回献血推進
調査会議事録
◆11月はテレワーク月間です~テレワーク導入を促進するための
オンラインセミナーやイベントを開催~
◆令和2年度「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)」
の受賞者を決定しました~11月30日開催の「『働く、が変わる』
テレワークイベント」で総務大臣表彰と併せて表彰式を実施~
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和2年10月30日版)
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会(2020年9月30日)
https://www.yakuji.co.jp/entry82665.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M690496&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M690497&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────