────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2020/11/20
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
■文書管理クラウドサービスの『アガサ』が新ソリューションを発表!
□豊富な医療医薬連携実績をサービス化した「リモートモニタリング」
■Part11、ERES対応、セキュアなクラウド環境でモニタリングを支援
□手頃な価格で始められる。新ソリューション発表動画は次のURLへ
■ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M696696&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【医療薬学会年会】遠隔で病院実習に対応‐各施設工夫も臨場感に課題
日本医療薬学会年会の緊急企画シンポジウムでは、コロナ禍での薬学生
の病院実務実習をめぐって議論した。感染拡大を防ぐために各病院は、テ
レビ会議システムで薬学生が現場を見学したり、他職種と対話する機会を
設けるなど様々な工夫を凝らして対応したが、「現場の臨場感を十分に伝
えられず、遠隔実習の限界も感じた」との感想が聞かれた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry82973.html
◆【クオールHD】薬局の機能発揮に自信‐認定取得で価値創出へ
クオールホールディングス(HD)は、2021年3月期中間決算説明会で、
来年8月にスタートする地域連携薬局の認定制度について「既に進めてい
る在宅医療の推進やアフターフォローなどの取り組みを生かすことができ
る。特に地域との連携が強化されたマンツーマン薬局が多いわれわれは、
大いに力を発揮することができる」と自信を示した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry82975.html
◆【大日本住友製薬】ユーロバントを完全子会社化
‐「ビベグロン」の価値最大化
大日本住友製薬は、米国子会社のスミトバントを通じて連結子会社のユ
ーロバントを完全子会社化すると発表した。投資額は約222億円となる見
通し。グループの連携強化で、ユーロバントが持つ過活動膀胱(OAB)治
療薬「ビベグロン」の価値最大化を図る考え。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry82977.html
◆【シオエ製薬】AG事業を近く開始へ
‐西川社長「マグミット錠に次ぐ柱狙う」
日本新薬グループ会社のシオエ製薬の社長に9月に就任した西川昇氏は
、本紙の取材に応じ、オーソライズドジェネリック(AG)事業を近く始め
る方針を明らかにした。日本新薬が販売する前立腺肥大症に伴う排尿障害
改善剤「ザルティア」のAGの上市に向け準備を進める。主力品の酸化マグ
ネシウム製剤「マグミット錠」に次ぐ売上の柱を育てたい考えだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry82979.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 寄 稿
────────────────────────────────────
◆コロナ禍においての2020年度上期製薬業界の転職レポート
https://www.yakuji.co.jp/entry83006.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/kikou
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆日医・中川会長 今週末は「秋の我慢の3連休」
東京都などコロナ感染者数が過去最高を更新
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=70183
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆GSKとメディカゴ社、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する
アジュバント添加ワクチン候補の第2/3相臨床試験を開始
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2020/11/19]
◆月経困難症の治療をサポートする低用量ピルの服薬支援プロジェクト
「Shift P」協賛のお知らせ
沢井製薬株式会社 [2020/11/19]
◆長期作用型注射剤カボテグラビルのHIV感染予防におけるFDAから
のブレイクスルーセラピー指定に関するViiV社の発表について
塩野義製薬株式会社 [2020/11/19]
◆衛生管理製品『クレベリン』の新たな生産拠点
:茨木工場(大阪府茨木市彩都)の稼働開始
~高速自動化ラインの導入で、『クレベリン』生産能力を増強 ~
大幸薬品株式会社 [2020/11/18]
◆武田薬品工業とルンドベック・ジャパン、「雇用形態別うつ病患者さん
調査」の結果を発表 働くうつ病患者さんの実態と課題、および
コロナ禍の影響を調査
武田薬品工業株式会社 [2020/11/18]
◆有志企業・団体、自治体、医療従事者、健康経営専門家が共同で
取り組む 「“みえない多様性”に優しい職場づくりプロジェクト」
“みえない多様性”とニューノーマルの職場環境を考える啓発ツール
を開発 ―健康経営の新たな視座:片頭痛事例から紐解く―
日本イーライリリー株式会社 [2020/11/18]
◆第91回都市対抗野球大会応援に関するご案内
日本新薬株式会社 [2020/11/19]
◆Emisphere Technologies社を買収、Eligen(R)SNAC経口デリバリー技術
の所有権を取得
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 [2020/11/19]
◆非イオン性尿路・血管造影剤「イオプロミド注」および
「イオプロミド注シリンジ」の製造販売承認の承継について
バイエル薬品株式会社 [2020/11/19]
◆ファイザーとBioNTech、COVID-19ワクチン候補の国際共同第3相臨床
試験ですべての主要な有効性評価項目を達成
ファイザー株式会社 [2020/11/19]
https://www.yakuji.co.jp/entry83050.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry83051.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2020/11/19]
◆薬事・食品衛生審議会(食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会)
◆入札公告(個人輸入・指定薬物等に係るホームページのリスティング広告
(検索連動型広告)実施業務)
◆入札公告(「厚生労働科学研究(新興・再興感染症及び予防接種政策推進
研究事業等)」の進捗状況調査等、管理支援一式)
◆薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会議事録
(2020年10月28日)
◆危険ドラッグの成分3物質を新たに指定薬物に指定~指定薬物等を定める
省令を公布しました~
◆(開催案内)第55回厚生科学審議会 再生医療等評価部会
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(11月18日各自治体
公表資料集計分)
[2020/11/18]
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和2年11月18日版)
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
(空港検疫)
https://www.yakuji.co.jp/entry83049.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M696697&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M696698&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────