────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2020/12/01
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
サン・フレアはことばでお客様を支援します!
★翻訳/メディカルライティング/QC点検(電子QC対応します)
★治験届作成(XML化)★中国進出支援(調査・薬事申請・提携先斡旋)
【ドキュメントCRO】株式会社サン・フレア【オンライン商談】
今すぐCHECK→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M701074&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【IQVIA】国内医薬品市場、25年までマイナス‐特許品は二桁成長期待
IQVIAは24日、2025年までの国内医療用医薬品市場は緩やかなマイナス
成長が続き、25年度は10.4~10.6兆円となる見通しを発表した。21年度以
降の自律成長は4~5%の水準を確保するものの、毎年薬価改定の影響で相
殺されると予測。ただ、新薬を含めた特許品市場は二桁成長が期待でき、
市場全体がマイナス成長の中で大きな成長力があると見通した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry83155.html
◆主要医薬品卸の21年3月期中間決算概況
‐コロナの影響大きく各社減収減益に
日本の医薬品卸業界は、薬価改定やジェネリック薬使用促進などの医療
費抑制策の進展と、価格競争の再燃で市場価格の混乱を招いたほか、新型
コロナウイルス感染症の拡大による患者の受診抑制、メーカー・卸の営業
活動制限などが影響して、2021年3月期中間決算は、主要医薬品卸各社は
全て減収減益の結果となった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry83157.html
◆【厚労省】薬剤師の配置時間見直しへ‐年度内に一定の方向性
厚生労働省は26日の規制改革推進会議医療・介護ワーキンググループで
、OTC医薬品販売に関する薬剤師や登録販売者の配置時間や対面販売の規
制について「早急に見直す方向で検討する」方針を示した。特に有資格者
の配置については、年度内に一定の方向性を示すと明言したが、委員から
は検討の加速化を求める注文が相次いだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry83211.html
◆【厚労省】後発品新目標、年度内に‐全都道府県80%が有力か
厚労省・林経済課長が講演
厚生労働省医政局の林俊宏経済課長は27日、千葉市内で開催されたイン
ターフェックスジャパンで講演し、今年度中には後発品数量シェア80%達
成後の新たな政策目標が策定されることを明らかにした。数量シェア80%
達成後は後発品の市場拡大が難しくなることから、「一律の目標を設定す
る段階ではなくなるだろう」と指摘。後発品の使用割合が低い都道府県を
重点地域に、「全都道府県で数量シェア80%を目指すことが新たな目標の
一つとなるのではないか」との考えを述べた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry83214.html
◆【財政審】初年度に相応しい改定を‐中間年、全品対象強調
財政審が建議
財政制度等審議会は25日、2021年度予算編成に関する建議をまとめ、麻
生太郎財務相に提出した。21年度薬価改定については、初年度に相応しい
改定を実現すべきとした上で、全品を対象に改定を行うべきとした。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry83215.html
◆【日薬】オンライン指導、ルール見直し提言
‐山本会長、音声と画像必須
自民小委員会で
日本薬剤師会の山本信夫会長は26日の定例会見で、自民党厚生労働部会
薬事に関する小委員会にオンライン服薬指導のルール見直しを提言したこ
とを報告。「服薬指導は対面実施が基本であり、オンライン服薬指導はそ
れを補完するもの」と位置づけ、かかりつけ薬剤師による実施が原則とし
た。音声・画像を用いた指導を必須とし、初めて薬局を利用する患者はオ
ンライン服薬指導の対象外とするよう要望した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry83216.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】腎性貧血薬「エナロイ錠」発売
日本たばこ産業
https://www.yakuji.co.jp/entry83205.html
◆【新製品】関節リウマチ薬「ジセレカ錠」発売
ギリアド・サイエンシズ
https://www.yakuji.co.jp/entry83207.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆新型コロナウイルス感染症のワクチン接種
https://www.yakuji.co.jp/entry83202.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ 薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
────────────────────────────────────
◆埼玉県病院薬剤師会生涯研修センター 研修会 2021/02
https://www.yakuji.co.jp/entry83224.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/37
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆ミクス緊急調査「新型コロナで日常業務はどう変わったか」
テレワーク98%、リモート面談89%が経験
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=70255
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆選択的SGLT2阻害剤フォシーガ、日本において慢性心不全に対する効能
又は効果の追加承認を取得
アストラゼネカ株式会社 [2020/11/30]
◆執行役員人事本部長 就任のお知らせ
アストラゼネカ株式会社 [2020/11/30]
◆抗PD-1抗体/抗悪性腫瘍剤「キイトルーダ(R)」と化学療法との併用療法
について根治切除不能な進行・再発の食道癌に対する一次治療としての
承認を申請
MSD株式会社 [2020/11/30]
◆エーザイとWren Therapeutics シヌクレイノパチー創薬に向けた
共同研究契約を締結 ‐α‐シヌクレインの異常構造と凝集に関する
ネットワークキネティクスに基づいたシヌクレイノパチー疾患修飾治療
の開発を目指す‐
エーザイ株式会社 [2020/11/30]
◆第74回米国てんかん学会年次総会にてペランパネルに関する最新データ
を発表
エーザイ株式会社 [2020/11/30]
◆選択的SGLT2阻害剤フォシーガ 日本において慢性心不全に対する効能
又は効果の追加承認を取得
小野薬品工業株式会社 [2020/11/30]
◆「第11回 花王国際こども環境絵画コンテスト」審査結果のお知らせ
花王株式会社 [2020/11/30]
◆1日1回投与、単一吸入器による3成分配合治療薬
「テリルジー100エリプタ」、成人に対する気管支喘息治療薬として
製造販売承認事項一部変更承認を取得 「テリルジー200エリプタ」は、
気管支喘息の効能・効果で新たに製造販売承認を取得
グラクソ・スミスクライン株式会社 [2020/11/27]
◆軽度の静脈還流障害による足のむくみ改善薬「ベルフェミン」
(要指導医薬品)製造販売承認取得のお知らせ
ゼリア新薬工業株式会社 [2020/11/30]
◆毛髪や皮膚のミトコンドリアに着目した新たな研究成果の発表
大正製薬株式会社 [2020/11/30]
◆キナーゼ阻害剤「カボメティクス(R)錠」のがん化学療法後に増悪した
切除不能な肝細胞癌に関する製造販売承認事項一部変更承認の取得
について
武田薬品工業株式会社 [2020/11/27]
◆「『ロキソニンSプレミアム』新CMキャラクター・石原さとみさん登場
力強い視線に釘付け!絶妙な表情にも注目」を公開しました。
第一三共ヘルスケア株式会社 [2020/11/30]
◆解熱鎮痛薬「ロキソニンSプレミアム」のCM「事実。期待をこめて」篇
を公開しました。
第一三共ヘルスケア株式会社 [2020/11/30]
◆富士市と日医工株式会社との富士市民の健康づくりの推進に関する
連携協定の締結について
日医工株式会社 [2020/11/27]
◆小児乾癬の第一選択全身治療薬として「コセンティクス(R)」
をサポートする最新の第III相臨床試験結果を発表
ノバルティス ファーマ株式会社 [2020/11/30]
◆20周年を迎えるファイザー株式会社のヘルスケア関連団体への支援
~「VHO-netピアサポート倫理ガイドライン」を発行~ ~20周年の
記念ワークショップ「VHO-netが取り組むSDGs~未来に向けて」を開催~
ファイザー株式会社 [2020/11/30]
◆持分法適用会社の株式譲渡および合弁解消に関するお知らせ
ライオン株式会社 [2020/11/30]
◆好来化工(中山)有限公司等に対する特許権侵害訴訟の提起ついて
歯ブラシに関する特許権侵害
ライオン株式会社 [2020/11/30]
https://www.yakuji.co.jp/entry83233.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2020/11/30]
◆自治体・医療機関向けの情報一覧(事務連絡等)(新型コロナウイルス
感染症)を更新しました
◆平成30年度 国民医療費の概況
◆新型コロナウイルスに係る厚生労働省電話相談窓口(コールセンター)
の多言語化について
◆難病に関するゲノム医療の推進に関する検討会(第4回)【ペーパーレス】
の開催について
◆中央社会保険医療協議会の開催について
◆中央社会保険医療協議会
◆医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議ワーキンググループ
(第1回)議事概要
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(11月29日各自治体
公表資料集計分)
[2020/11/29]
◆国内の発生状況について更新しました
◆新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料(発生状況、国内
の患者発生、海外の状況、その他)を更新しました
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和2年11月29日版)
◆新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(11月28日各自治体
公表資料集計分)
[2020/11/28]
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
(空港検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和2年11月28日版)
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(11月27日各自治体
公表資料集計分)
[2020/11/27]
◆新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について(空港検疫)
◆第41回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会
議事録|厚生労働省
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和2年11月27日版)
◆「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得
支援助成金」の支給要件の見直しについて
https://www.yakuji.co.jp/entry83229.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M701075&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M701076&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────