────────────────────────────────────
YAKUJINIPPO Mail News 2020/12/08
────────────────────────────────────
────────────────────────────────────
【KAKEHASHIオンラインセミナー無料開催】12/15(火)19時半
薬局経営に携わる薬剤師や、チームを取りまとめる薬剤師必見のセミナー。
次世代の薬局経営者育成や、ITシステムを活用した薬局業務の見える化と
人材評価をフローラ薬局の篠原先生から実例をもとにご紹介します。
http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M703778&c=26264&d=505f
─────────────────────────────────AD──
────────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
────────────────────────────────────
◆【ココカラファイン】敷地内薬局や健サポ推進
‐塚本社長「調剤事業、来期800億円視野」
ココカラファインの塚本厚志社長は、動画配信で行われた2021年3月期
中間決算説明会で、調剤事業の方向性に言及。医薬品・調剤機器の共同調
達などによりマツモトキヨシホールディングスとのシナジー効果の早期実
現、敷地内薬局の展開など専門性の高い薬局づくり、出店やM&A活用によ
ってドミナントを深耕させてヘルスケアネットワークを構築することなど
を挙げた。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry83310.html
◆【日本医療薬学会】プロの薬剤師像を議論‐専門技術外の要素が必要
ウェブ上で開かれた日本医療薬学会年会のシンポジウムで、薬剤師のプ
ロフェッショナリズムをめぐって、病院や薬局の薬剤師、大学関係者らが
議論した。薬学的な知識や技術以外に、考える力や高い倫理観を持つよう
求める意見が多く、営利性だけを追求した医療機関経営を問題視する声も
あった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry83312.html
◆【薬食審部会】SMA薬問題で再発防止策‐申請資料の事前評価など
薬食審部会で了承
ノバルティスファーマの脊髄性筋萎縮症(SMA)治療剤「ゾルゲンスマ
点滴静注」の承認が同社の不適切な対応で遅れた問題について、3日の薬
事・食品衛生審議会再生医療等製品・生物由来技術部会で、同社がまとめ
た再発防止策を大筋で了承した。申請資料の信頼性が確実に保証されてい
ることを事前評価して、データ改ざんを未然に防ぐことなどを盛り込んだ。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry83349.html
◆【厚労省】コロナ感染者、受験認めず‐薬剤師国試で異例の措置へ
追試など救済措置もなし
厚生労働省が来年2月20、21日に実施する第106回薬剤師国家試験は、新
型コロナウイルス感染症の診断がなされた場合、受験を認めないという異
例の措置が取られることになった。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry83338.html
◆【医薬品第一部会】片頭痛予防薬、抗体が登場
‐新薬9件の承認・一変了承
薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会は2日、日本イーライリリーの抗
体製剤初となる片頭痛発作予防薬「エムガルティ皮下注」など6件の製造
販売承認と3件の一部変更承認を審議し、了承した。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry83353.html
◆【薬食審部会】「イエスカルタ」の承認了承‐CAR-T療法、国内2番目
薬事・食品衛生審議会再生医療等製品・生物由来技術部会は3日、第一
三共のキメラ抗原受容体T細胞(CAR-T)療法「イエスカルタ点滴静注」(
一般名:アキシカブタゲンシロルユーセル)の製造販売承認を審議し、了
承した。国内で2番目のCAR-T療法で、既存薬にはない原発性縦隔大細胞型
B細胞リンパ腫を効能・効果としている。
詳細: https://www.yakuji.co.jp/entry83352.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/6
────────────────────────────────────
■ 新薬・新製品情報
────────────────────────────────────
◆【新製品】抗精神病剤‐「ゼプリオンTRI」発売 ヤンセンファーマ
https://www.yakuji.co.jp/entry83331.html
◆【新製品】腋窩多汗症薬‐「エクロックゲル」発売 科研製薬
https://www.yakuji.co.jp/entry83332.html
◆【新製品】PARP阻害薬‐「ゼジューラ」発売 武田薬品
https://www.yakuji.co.jp/entry83333.html
◆【新製品】アレルギー治療剤‐「デュピクセント」ペン発売 サノフィ
https://www.yakuji.co.jp/entry83334.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/13
────────────────────────────────────
■ 人事・組織
────────────────────────────────────
◆【人事】11月11日付 三和化学研究所
https://www.yakuji.co.jp/entry83335.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/12
────────────────────────────────────
■ 無季言
────────────────────────────────────
◆新型コロナウイルス感染症から学ぶこと
https://www.yakuji.co.jp/entry83329.html
一覧: https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/8
────────────────────────────────────
■ ミクスOnline ニュース
────────────────────────────────────
◆諮問会議 医療費の地域間格差是正はデータの可視化から
医療費適正化計画に後発品使用割合など明示
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=70284
※株式会社ミクスのウェブサイトへ移動します。
────────────────────────────────────
■ Press Release Title List
────────────────────────────────────
◆「セレコックス(R)錠」の共同販促終了、製造販売承認の承継および
販売移管について
アステラス製薬株式会社 [2020/12/07]
◆アステラス製薬とKaliVir Immunotherapeutics 全身投与型腫瘍溶解性
ウイルス「VET2-L2」の共同研究開発および商業化に関する全世界
における独占的ライセンス契約を締結
アステラス製薬株式会社 [2020/12/07]
◆アストラゼネカは、キャンサースキャンと埼玉県加須市との間で
COPD疾患啓発の連携・協力における協定を締結
アストラゼネカ株式会社 [2020/12/07]
◆組織に関するお知らせ カイル・タトルが代表取締役社長に就任
白沢博満が代表取締役上級副社長に昇格
MSD株式会社 [2020/12/07]
◆新型コロナウイルス感染とその対策について
花王株式会社 [2020/12/04]
◆コロナ禍におけるサステナビリティ活動 初のWEB開催 親子で
楽しい時間を「明治クリスマスこどもパーク」2020年12月4日 公開
株式会社 明治 [2020/12/07]
◆新型コロナウイルス感染者の発生について
キリンホールディングス株式会社 [2020/12/07]
◆当社グループにおける新型コロナウィルス感染者発生について
クラシエホールディングス株式会社 [2020/12/07]
◆移植後の難治性/抵抗性サイトメガロウイルス(CMV)感染患者を対象
とした治療薬TAK-620(一般名:maribavir)の臨床第3相試験での主要
評価項目達成について
武田薬品工業株式会社 [2020/12/07]
◆組織変更および人事異動に関するお知らせ
田辺三菱製薬株式会社 [2020/12/07]
◆支店長の人事異動に関するお知らせ
テルモ株式会社 [2020/12/07]
◆ワイヤレス超音波診断装置「ポータサウンド」を発売
テルモ株式会社 [2020/12/07]
◆【重要】12月13日(日)システムメンテナンスに伴うサイト停止
のお知らせ
常盤薬品工業株式会社 [2020/12/07]
◆関節リウマチ患者さんやそのご家族が想いを綴る俳句を募集した
「GoodDAY 関節リウマチ俳句コンテスト」受賞8作品決定!
~応募総数828から審査委員長の夏井いつき先生と審査員3名が選出~
日本イーライリリー株式会社 [2020/12/07]
◆HP-3150(経皮吸収型 非ステロイド性疼痛治療剤)の腰痛症及び
肩関節周囲炎、頸肩腕症候群、腱鞘炎に関する国内第III相比較
臨床試験結果のお知らせ
久光製薬株式会社 [2020/12/07]
◆ファイザープログラム ~心とからだのヘルスケアに関する市民活動
・市民研究支援 2020年度は15件のプロジェクトに2,760万円を助成決定
ファイザー株式会社 [2020/12/07]
◆前立腺がん患者さんと医師のコミュニケーションを促進する
『KATARU プロジェクト』を開始
ヤンセン ファーマ株式会社 [2020/12/07]
https://www.yakuji.co.jp/entry83365.html
★Press Release Title List:新製品
https://www.yakuji.co.jp/entry83366.html
────────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
────────────────────────────────────
厚生労働省
[2020/12/07]
◆自治体・医療機関向けの情報一覧(事務連絡等)(新型コロナウイルス
感染症)を更新しました
◆第6回健康・医療・介護情報利活用検討会、第5回医療等情報利活用WG
及び第3回健診等情報利活用WGの合同開催(開催案内)
◆第66回難病対策委員会・第42回小児慢性特定疾患児への支援の在り方
に関する専門委員会(合同開催)【ペーパーレス】の開催について
◆健康・医療・介護情報利活用検討会
◆第11回医師の働き方改革の推進に関する検討会の開催について
(オンライン開催)
◆中央社会保険医療協議会の開催について
◆中央社会保険医療協議会
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(12月6日各自治体
公表資料集計分)
◆令和2年度第3回医道審議会医師分科会医師臨床研修部会
[2020/12/06]
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
(空港検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和2年12月6日版)
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(12月5日各自治体
公表資料集計分)
[2020/12/05]
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
(空港検疫)
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和2年12月5日版)
◆新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(12月4日各自治体
公表資料集計分)
[2020/12/04]
◆第3回がん全ゲノム解析等連絡調整会議の開催について(オンライン会議)
資料
◆医薬品の自主回収について(クラス1)
◆2020年12月7日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会
(オンライン会議)資料
◆新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について
(令和2年12月4日版)
◆新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について
(空港検疫)
◆「人口動態統計月報(概数)」令和2年7月分
https://www.yakuji.co.jp/entry83364.html
────────────────────────────────────
※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
返信はできません。
◆配信解除
https://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews
◆お問合せ
https://www.yakuji.co.jp/contact
────────────────────────────────────
発行: 株式会社 薬事日報社
住所: 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-10-2
会社案内: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M703779&c=26264&d=505f
薬事日報ウェブサイト: https://www.yakuji.co.jp/
Twitter: http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M703780&c=26264&d=505f
※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。
(C) Yakuji Nippo, Limited
────────────────────────────────────