YAKUJINIPPO Mail News バックナンバー

YAKUJINIPPO Mail News
バックナンバーを収録。

2012年1月25日 (水)
RSS

───────────────────────────────────

 YAKUJINIPPO Mail News 2012/01/25

───────────────────────────────────

──AD────────────────────────────────
 ◆旭化成◆ ファーマ・メディカル分野でキャリア採用を拡大中。
 化合物合成、薬理、治験など各フェーズで中核人財を外部に求める。
 同社の研究開発力は近年の新薬上市と充実したパイプラインが証明。
 自由闊達な働きやすい風土。活力のある組織の一員として、
 医療現場が待ち望む新薬の研究開発に挑みませんか!
 詳細はこちら→ http://a01.hm-f.jp/cc.php?t=M43223&c=26264&d=505f
────────────────────────────────AD──

───────────────────────────────────
■ HEADLINE NEWS
───────────────────────────────────

 ◆【NPhA】流通改善で卸交え会合‐単品単価交渉など課題整理

  日本保険薬局協会(NPhA)は、流通改善に向け具体的な作業に移りつ
 つある。流通効率化委員会で、[1]単品単価の交渉で購入推進[2]契約書
 の作成−−の二つに焦点を絞り、検討を重ねているという。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry25332.html?ym120125

 ◆【厚労省・覆面調査】第2類薬の説明は3割

  厚生労働省の2010年度「一般用医薬品販売制度定着状況調査」(覆面
 調査)によると、調査員が購入時に情報提供を断らなかったにも関わら
 ず、第2類薬について店舗従事者から説明があったのは、全国6829件の
 薬局・店舗販売業者のうち、34・0%にとどまっていたことが分かった
 。第2類薬は、購入者が情報提供を求めなくても、添付文書の内容など
 を説明する必要がある。

 記事詳細: http://www.yakuji.co.jp/entry25333.html?ym120125

───────────────────────────────────
■ ミクスeX-press
───────────────────────────────────

 ◆FDA MTX腎毒性低下薬Voraxazeを承認
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41980/Default.aspx

 ◆アステラス 抗生剤など長期収載品の承認を長生堂に承継
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41976/Default.aspx

 ◆【医薬ランキング2011注目トピック3】
  質の高い情報が提供されている製品
   http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41965/Default.aspx

───────────────────────────────────
■ 医療・介護情報CBニュース
───────────────────────────────────

 ◆喫煙率低下など、たばこで初の目標値
  −次の「健康日本21」で明記へ
   http://www.yakuji.jp/entry9687.html?ym120125

 ◆小宮山洋子厚生労働相インタビュー
  −地域包括ケア構築、被災地で先取り
   http://www.yakuji.jp/entry9686.html?ym120125

───────────────────────────────────
■ Press Release Title List
───────────────────────────────────

 ◆プラスチック量を削減し、植物由来ポリエチレンを使用したつめかえ
  用パックを開発〜包装容器由来のCO2削減の一環として、ヘアケア製品
  の主要ブランド「メリット」に採用〜
  花王株式会社 [12/01/24]

 ◆米国におけるベルケイドの皮下投与(SC)の適応追加承認取得について
  武田薬品工業株式会社 [12/01/24]

 ◆バイオ後続品の共同開発決定について
  日医工株式会社 [12/01/24]

 ◆バイエルヘルスケア社の新規化合物Regorafenib(レゴラフェニブ)
  に関する第III相臨床試験で、全生存期間の有意な延長を示すデータ
  が得られる。 2012年米国臨床腫瘍学会の消化器癌シンポジウム
  (ASCO-GI)において、CORRECT試験からのデータを「最新演題」
  として初めて発表
  バイエル薬品株式会社 [12/01/24]

 ◆国内初の1日1回投与の注射用マクロライド系抗菌薬
  「ジスロマック(R)点滴静注用500mg」発売−β-ラクタム系薬との併用
  により、中等症から重症肺炎における生存率改善に期待−
  ファイザー株式会社 [12/01/24]

 ◆年頭にあたって
  持田製薬株式会社 [12/01/23]

   http://www.yakuji.co.jp/entry25341.html?ym120125

 ★Press Release Title List:新製品

   http://www.yakuji.co.jp/entry25343.html?ym120125

───────────────────────────────────
■ 行政情報リスト
───────────────────────────────────

 厚生労働省

 [2012/01/24]

 ◆【参加募集】傍聴・参加が可能な審議会等の会議一覧

 ◆B型肝炎訴訟について

 ◆介護給付費実態調査(公表予定)

 ◆介護給付費実態調査月報(平成23年11月審査分)

 ◆健康保険・船員保険事業状況報告

 ◆健康保険・船員保険被保険者実態調査

 ◆第8回医療計画の見直し等に関する検討会

 ◆第8回国立病院・労災病院等の在り方を考える検討会の開催について

 ◆第9回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」の開催

 ◆第9回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」の開催

 ◆第9回医療計画の見直し等に関する検討会

 ◆鳥インフルエンザ(H5N1)について

 ◆平成21年度 健康保険・船員保険 事業年報

 ◆平成24年度各部局の概算要求の概要及び平成24年度各部局の予算案
  の概要

 ◆薬事法等制度改正についてのとりまとめ

 ◆臨床研修制度の評価に関するワーキンググループ(第4回) 議事次第

 [2012/01/23]

 ◆採用情報(任期的採用職員(医薬食品局食品安全部)募集情報)

 ◆採用情報(非常勤職員(社会・援護局)募集情報)

 ◆食品中の放射性物質の検査結果について(第302報)(東京電力福島
  原子力発電所事故関連)

 ◆水道水中の放射性物質の検出について(第251報)〜福島県〜

 ◆第32回厚生科学審議会地域保健健康増進栄養部会 資料

   http://www.yakuji.co.jp/entry25344.html?ym120125

───────────────────────────────────
■ 新刊案内
───────────────────────────────────

 ◆【電子書籍】OTC医薬品を正しく購入するための説明文書-第1類-
   http://www.yakuji.co.jp/entry25330.html?ym120125

───────────────────────────────────

 ※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので
  返信はできません。

 ◆バックナンバー
   http://www.yakujinippo-mailnews.jp/

 ◆配信解除
   http://www.yakuji.co.jp/yakujinippo_mailnews

 ◆お問合せ
   http://www.yakuji.co.jp/contact

───────────────────────────────────

 株式会社 薬事日報社
 〒101-8648 東京都千代田区神田和泉町1-11
 薬事日報ウェブサイト: http://www.yakuji.co.jp/
 医療・医薬情報 業界インデックス: http://www.yakuji.jp/

 ※掲載内容を許可なく転載することを禁じます。

 Copyright_:_Yakuji_Nippo,_Ltd.
───────────────────────────────────

記事一覧 YAKUJINIPPO Mail News